2019年12月25日水曜日

関東学院大学ラグビー情報 卒部式


22日に追い出しということになったのはどうも3月は集まりにくいということらしいです。
確かに、大学選手権に出場しないと12月早々にシーズンは終了です。
あとは卒業までに寮の移動などもあり4年は就職で忙しい。
ラグビー部のスケジュールはそんな大したことはないのですが学生ですから当然試験もありますよね。

ということで、今季は12月に追い出し試合になりました。
一部復帰という見事な結果を残した4年生は誇らしい卒部でしょうか。
このあとすぐに監督コーチは各地にスカウト。
この時期ですと進学を諦めているような優秀な選手の説得などでしょうか。

今年のチームは決して強いチームとは思いませんでした。
ただ、二部で一敗も予想外でしたね。
僅差の敗戦とはいえ負けるとはちょっとがっかりしました。
それからの立て直しは見事で入れ替え戦は総力戦でした。
コーチ、たくさんのOBが指導に入りその結果が出たということです。
OBは入れ替え戦にもたくさん駆けつけて応援してくれたようです。
そろそろ伝統あるラグビー部として実質的になったということでしょうか。
個人的には中央大学ラグビー部の精神的指導方針が好きです。
それなりにいい選手もいるんですけどそれよりキチッとした紳士的プレーの数々。
ここ一番で発揮するチーム力はそんなところでしょうか。
それがなくなれば二部に落ちるかもしれません。

来季のチームづくりは3月以降になりますが来季も怪我のないようしっかりと体つくりで始まるんでしょうね。

2019年12月24日火曜日

Apple Watchセルラーモデルの違い

今、最新のApple Watchはシリーズ4です。
購入するときに今度こそcellularモデルと思い準備。
準備というのはMVNO、いわゆる格安SIMと言われているものからの変更。

そもそも、Apple WatchはiPhoneを母艦にしている性能上、どうしても離れられない。
Apple Watch単独での利用はほぼ出来ない構造システムです。
Apple Watchが単独で電話を通信するのはiPhoneがWifiで繋がらない、あるいはWifiの基地が繋がらないということです。
iPhoneもApple WatchもWi-Fiを通して繋がるか直に繋がるかとなっているからです。
となるとApple Watch単独で電話通信やデータ通信をするのはそれ以外の状況になります。

電話以外では地図、webブラウズなどが主ですかね。
単独で可能ですが、その仕様を支配しているのはiPhoneです。


これはApple Watchでの仕様設定と確認画面です。
モバイル通信を入れると常時通信可能状態、つまり電話受けなどがありますから当然バッテリーは消耗します。
ちなみにseries4だとほぼ1日やっとになります。
下のアンテナ状況です。
これは良好だということになります。
一応、このグリーンのアンテナアイコンが白く表示される時はiPhoneにつながっている。
左のWi-Fiアイコンは常時この状態ですがクリックすると接続なしになります。
つまりWi-Fi接続なしです。

こんな複雑な仕様になるのは母艦が必要だからです。
単純に電話機能、Wi-Fi機能だけiPhoneがなくても自立させているということです。

さて、普通iPhoneを持っていない状況はそれほどないと思います。なのでセルラーモデルは不要だと判断しました。


私は携帯番号を変更したかったという理由がありました。
なんとも携帯電話番号を覚えられない。
覚えられる番号にしました。

そこでかかる費用は4千円弱です。
3千円の月間使用料と同一番号eSIMサービスが500円です。
まあ、いいんですけどそのうちMVNOに戻ろうかと思います。
確かにセルラーモデルは1万円高いし機能を使うのに500円/月かかるのは不経済。
でも機能を使うのはなんか優越感があって楽しい。
その楽しさ代金だと思えば高くもないんですけどね。

2019年12月18日水曜日

伊藤詩織さんが民事訴訟で勝訴した意味

この手の婦女暴行というか性暴力犯罪はたくさんあるらしい。
ほとんどが女性の泣き寝入りというか暗闇に葬られるんだろう。
何故泣き寝入りなのかといえば裁判官が男性だからに尽きる。
これを女性裁判官が担当すると変わる可能性が高いと判断している。

男性の性衝動と女性のそれとでは違うと思っている。
この裁判では女性が意識を失うほと酩酊したことから起こる。
男性は二人きりで飲酒して泥酔したのは自分に身を任せていると思う。
私は男性なのでそこまではわかる。
そこでsexを意識するかと言われれば意識する。
多分、泥酔したことは身を任せていると解釈すればの話。
安心して飲む、談笑する、雑談するなどなどがなければ泥酔はしない。
無理やり飲ませられたという年齢でもないだろう。

そこから事件になるかどうかは女性の話で男は終わっている。
優しく、家に送り届けたり、二人で宿泊したり、酔いが覚めるまでなんらかの方法で同伴。
そして、自分に気があるから目の前で酩酊したと考える男がいても不思議でない。
つまり、二人で飲酒するのであれば自分で帰れる程度が限度だろう。
それ以上飲んで酩酊、泥酔すれば何があっても自己責任ということで男は判断する。

これが絶対的に違うのは女性心理だろう。
身を任せ、泥酔したのは人間として信頼しているからということになる。
愛を受け入れてsexするもんだという感覚が男と違う。
愛などどうでもいいセックスが世の中の殆どだと男は信じている。
性産業というものは仕事、商売として成り立っているからだ。

その類で勘違いした男性は多いだろうしこの手の犯罪のほとんどはそれだろう。
まあ、勝訴したというのは良いことだ。
つまり、男性は如何なる場合も言葉で愛がかわされない限りセックスはありえない。
そこで女性から断られればそれまでで受け入れられれば強姦はしないだろう。

伊藤詩織さんには目論見があったということも考えられる。
つまり、コネクションとして性を売りその代償を求められなかった。
そこで、金銭で求めた。
あるいはジャーナリストとして事件にして注目を浴びる必要があったのかもしれない。


何れにしても男は甘い。
特に性欲についてはコントロールが難しいということ。
まあ、逆にお金で解決できればそれで終わりの話。
刑事訴訟では女性の軽率さは同意していると見て問題ないのだから。

くれぐれみ女性には注意すべきだと思う。
愛を感じセックスを望むなら最低限言葉で確かめ合うことだ。

控訴記事

被告というか訴えられた方は山口さんですが、控訴だそうです。
暴行という密室の出来事なんでそりゃあ無かったといえば無かったし、あったといえばある。
つまり、こうなると認めないということでしょう。
裁判で常識的に連れ込んだということはセックスをするつもりがあったと思われる。
そんなところでしょうね。
もし、暴行の事実、証拠があればこんなモンジャすまされないと思います。
昨今、電車の痴漢犯罪の無罪とか有罪とかあります。
性犯罪は証拠がなかなかね。
潔白を示す証拠は特に難しいと思いますよ。
ということで、金銭で済む訳ですから決着をつけるべきかなあと思います。
控訴は一見正義のようですが悪あがきという一面もあります。

連れ込んだ。
やったやらない。
裁判。
こうなると最初の連れ込まなければ何も無かった。
しかし、女性が酩酊するまで飲酒しなければもっと何の無かった。
どっちもどっちですけどね。

2019年12月17日火曜日

ドライブレコーダーのAVIをMP4に変換するアプリ

11月にドラレコを付けました。


超小型です。
しかも3000円ちょっとと激安。
十分な機能ですね。
撮影は1分毎に分割保存。
32GB程度のSDメモリを入れてあります。

一応、OSXの話です。
ドラレコのデータって何故かAVI。
しかも広角を無理やり縮めてしまう。
見た目で縦長画像になります。

このAVIデータですが、Macで見るのは非常に不便です。
それとデータを保存する場合サイズが大きいです。
AVIって規格はマイクロソフトですからまあそれですね。
つまり制約がいっぱいあるってことです。

だもんで保存となるとしたくない規格ということです。

簡単にAVIをMP4に変換するアプリがあります。
「フリーMP4変換」名前がいいよね。

最も簡単に変換しちゃいます。
他にもflv規格とかも何でもかんでもMP4になっちゃいます。
保存形式も設定できますのでそれなりに使えて無料は嬉しい。

2019年12月16日月曜日

関東学院大学ラグビー情報 熊本中心の選手と祝勝会

一部復帰祝勝会ということで集合。

佐賀工業の益崎、福士、荒尾の藤岡、九学の山本、松村、藤本、緒方に赤間。
まあそんなメンツで住田氏と私たち夫婦が集合しました。

みんな、一部復帰で明るかったなあ。
福士は明日、トライアルでノンアルコール。
他は乾杯だけ。
福士のイエローカードの話題とかありました。

個人的には入れ替え戦は前半固くなって失敗、後半ようやく本来のプレーが出て逆転。
あとは皆さんご存知のとおりペナルティーでも一部復帰は出来ない崖っ淵を踏ん張った。
まだまだ経験不足ですよね。
試合を甘く見ているというのかなあ。
強かった時代はありえないようなプレーですけど選手たちにはそれは言わず。
あのビンビンに張ったプレーはいつになったら蘇るのでしょうか。

とにかく、一部に復帰したことはめでたいのでこれからに期待です。

Mac miniのキーボードを黒に

今までBluetoothのキーボードは銀に白いキーだった。
いつの間にかスペースグレーに黒いキーが発売されていた。

なんでなかったのか不思議な感じだが私のように汚れた手でガンガンには白は厳しい。
なのでキーボード全体をカバーしていた。
これも劣化して穴が開くので始終交換になっていた。


そろそろ交換でこのカバー2000円近い高額商品。
新しいキーボードでもと調べたらスペースグレーがあったという訳。
キーボードは消耗品で2-3年使うとへたる。
それでも4-5年使うんだが不都合はキーが光る程度。
どうせキーなんて見ないからどうでもいいんだが気分で買い替え。
今までは同じようなキーボードで3台ほど。
以前の厚いものが2台ほどある。
新しいものは反応もよく便利に使えるものだ。
古い規格だと結構もたもたしていた。
何台もつかうとBluetoothの機種に同じ名前が並ぶことになる。
非常に選別に不便。
で今回のは黒に

ネットで調べるとシステム環境設定のBluetoothで変更になっていた。
目的のデバイスをコントロールキーを押しながらクリックすると名称変更が出来る。
これで黒になったのでわかりやすい。
キーボードは身近な存在で一番頻繁に使うもの。
大切にと言っても数年は使いたい。

2019年12月15日日曜日

内閣支持率

数字がどうあろうと変わらない姿勢。
指示がなければ憲法改正なんて程遠い。
その視点だと支持率は50%を超えないととても語れない。

東京新聞記事

憲法改正は9条が焦点なんだろう。
若い国民はこれを望むのか。

確かに軍備が進むのは民間の企業努力が必要で企業は儲かる。
やがて国民は潤うはず。
簡単な読みでいいだろう。
その代償は若者の命だろうか。

私たちの時代は政治に不満がある訳ではないがもっと裕福になりたいという潜在意識で野党を煽った。
選挙で批判票という投票行動だ。
イデオロギーは変わるなんて考えたこともない。
まして、命を張って国を守るなんてあり得ない幸福な時代だった。


若者はそれらが降りかかる可能性の高い憲法改正をするのか。

2019年12月14日土曜日

関東学院大学ラグビー情報 一部昇格記事

ちょっと遅い話になりますが、一部昇格の裏話的記事がありました。
ご覧の方も多いと思います。
選手も認めているように今季は本当に飛び抜けた選手がいない平凡なチームでした。
それだけ各選手が頑張らなければ勝てなかったシーズンでした。
小出くんのように素晴らしい走力があっても非力だったりそれをカバーする選手達。
色々な苦労があった訳です。

そんなシーズンでチームリーダーとかサブリーダー達がどんな苦労があったか想像できます。
今季はそんなリーダー達がチームを纏められベストな力がでた入れ替え戦に尽きます。
特に4年生の思いは強かったでしょう。
1年で一部から陥落して2年から3年間の辛い二部ということです。
一部の誇りを失いかけそうな学年でついに一部復帰したチームは賛称でしょう。

そんな全員チーム、まさにワンチームだった今季でしたが、

ラグビーリパブリック記事

こんな記事が出ていました。

特出した選手がいないというチームですが、その選手達はみんな首脳陣がかき集めたという表現がいいか悪いかわかりませんが必死で入学して貰った選手達でしょう。
昔はKGUでラグビーというのはステータスになったかもしれませんが二部チームにそれはなし。
基本的にラグビーが大好きな選手を集めることになります。
どこでプレーしても楽しいラグビーをしたいという彼らですね。

個人的には長年、監督が試していたことが今年、実を結んだなあという感想です。
それはリザーブ選手の強化です。
リザーブ選手は出るタイミングとか色々苦労すると思います。
試合に出ていなくても戦っていなければいけない。
そして、いざ出場ということになれば実力以上の力を求められている終盤。
先発より精神力は必要でしょう。
それが入れ替え戦で10ぷん以上のディフェンスを反則なしで戦った。
ゴール前で反則があればそれで同点、昇格なしになる崖っぷちの時間帯でした。
結局、相手がミスをして勝利したのはチームとして大きな業績というか足跡になる。
まだまだ伝統校に比べると歴史のないチームですがそれなりの実績を先輩は築いている。
そこまで再度到達するのはこれからの選手次第です。
一部二部と行ったり来たりのチームでは有名選手の入学は難しい。
しかし、ラグビー好きの選手達を集め成長させるのがKGUの現状です。
来季、一部定着には2勝が目標です。
一部で2勝は最低限の目標ですが達成してほしい。

仕組債って何だよ

日経平均を基準にした仕組債が早期償還。
つまり、日経平均が決められた上限を超えたということで終了。
上限は毎年変わります。
順調ならば3年満期でしたが結局1年半でした。

仕組債には上限と下限があります。
下限を超える、つまり下がると元本割れします。
この場合、満期まで続きます。
どんどん元本が割れ続けるというリスクです。
最も下限は概ね初めの半額程度になるとそうなる。
概ねというのはその債権の基準で変わるということです。
上限は毎年1%程度低下します。
まあ、最後は債権を買った価格と同じになるという設定みたいです。

以上からあまり変動のない債権が対象になるんでしょうか。
日経平均基準の仕組債で現在販売されているのはクーポンが1%になりました。
こうなると税引で定期預金よりいいかもしれませんがリスクを考えるとちょっと。
そういうことで勧められたのは旧帝国石油株の仕組債。
これは金利が3.5%で1.5年満期です。
単独の株ですからどう転ぶかリスクは大きいですがクーポン金利も少し良くなります。
さてどうなることか。
気分としては1.5年定期の感覚です。
株価というのはかなり変動します。
下限を一度でも下回れば元本は割れて損ということになります。
クーポンは4ヶ月毎に支払われますからそれが小遣い程度になるはずです。

2019年12月13日金曜日

かぞくのくに

在日朝鮮人のお話が哀れ。
北鮮の帰国者は人質なのよね。
つまり、多額の送金をして帰国者の命を繋いでいる現実だね。
広く見れば南鮮の在日も同じでしょうね。
身内の誰かが北鮮にいるだろうから南鮮経由で送金。
在日が簡単に帰化なんてできない仕組みでしょう。

民族を悪用だな。

かぞくのくに

2019年12月10日火曜日

関東学院大学ラグビー情報 O B松本健志

彼はとても記憶に残る選手でした。
出身は佐賀工業でしかも高校代表、キャプテンと鳴り物入りで入学。
サイズがあり期待の逸材とでもいうのでしょうか。
ところが4年間先発するものの選手としての芽は出なかった。
4年間悩み抜いた時間だったと思う。
人懐っこく優しいのがプレーヤーとしては空回りしていた。
やらなければという強い気持ちが空回りしたということ。

卒業後はコカコーラでプレーし引退後、1年間KGUのコーチで勉強。
その後、九州共立大学のコーチになり勉強。
2016年から監督として菅平でカントーと試合をする。
目標だった九州チャンピオンに今年なった。
彼はカントーに来てよかったと思う。
キャプテンで試合に出られない経験など誰もしない経験をしチームの顔として選手に支えられていた。
信頼があったし彼が人一倍努力しているのはチームメイトはみんな知っていたからだろう。
キャプテンで試合には出なかったが大学チャンピオンに輝いた珍しい経験者。

彼がまたまた目標を達成した。
選手としてではなく指導者としてチャンピオンになった訳だ。
KGUはひさしく出られない大学選手権に今季出場。
敢なく朝日大学に敗れたものの凄い実績を摘んだと思う。
九州の大学では他にもOBが指導者となっているが松本監督が出世頭だろう。

KGUも一部復帰した。
来季も菅平で試合をすることを楽しみにしている。

https://rugby-rp.com/2019/12/08/domestic/44467

2019年12月8日日曜日

関東学院大学ラグビー情報 入替戦勝利

拓殖大学、中央大学と入替戦2連敗中。(多分ね)
3度目の正直が拓殖大学。

入替戦は一発で一年が消えるか実るかの大勝負。
今季の拓殖大学は大東文化大学に勝利する充実ぶりだったが失速でしょうか。
よくも悪くも留学生の出来次第というチームだと思う。
逆に留学生をどう抑えるかが勝利の鍵だろうか。

熊谷ラグビー場メインでの入替戦ということで協会もそれなりのお膳立て。
観客はバックスタンドに固まったのかメインスタンドは中央部分に散見。
観戦はテレビ観戦ーJスポーツのオンデマンドネット中継。
アナウンスも解説もないですが、レフリーの声がよく聞こえゲームの進展を理解できる。
アドバイスを聞いているとレフリーがどんな試合を目指しているかが伺えるということ。


さて試合ですが、
前半、カントーは相手のミスを見逃さず得点出来たことが最後まで貯金できた。
拓殖大学はそう早い仕掛けのチームではない。
ある意味でパワフルなプレーが持ち味かも知れない。
前半は17-14とワンペナルティー差で終わる。
ペナルティーキックが成功してよかったという結果。

後半、長いディフェンスが5-6分の間に2トライ、スルスルと抜けられてしまう。
この辺りまであまり見えていないなあと感じる。
この試合でよかったのはここから。
後半10分を切ったあたりで小出くんがトライ。
終了間際に福士くんのトライとバックスが頑張った。
最後のディフェンスは見応えがあった。
拓殖大学は自陣22Mあたりから怒涛の攻撃。
拓殖大学の留学生はそれなりに目立つ目立つ。
カントーも自陣22Mラインを突破されながら必死のディフェンスだった。
福士くんタックルでシンビン、両手狩りになっちゃいました。
5分以上のディフェンスで拓殖大学もノーミスで波状攻撃。
最後は留学生ノックオンで試合終了ノーサイド。

これで晴れて4シーズンぶりの1部復帰。

2019年12月6日金曜日

あおり運転の厳罰化

自動車運転で事故より怖いあおり運転ですね。
日経サイト

最近はその数が増えたようで被害者が続出。

しかもかなり悪質なものもある。
本質を考えると、
社会現象という社会問題があおり運転と言われている。
一種の暴走行為で車が凶器化するんだから取り締まれば無くなる。今までのように規律意識に頼れない人が増えちゃった。これって社会が面白くないからで欲求不満が抑えられない。なんとも切ない時代を感じるなあ。


自動車社会ですから、昔のように実用車ばかりでない。

ましてや老人社会になり車は広範囲に利用されている。
それを昔ながらの法律や考えで規制するのは限界があるんですね。
ルールを守って運転していると煽られたりする時代なんだなあ。

運転に限らず、社会は相互で譲り合わないと成り立たない部分が多い。

近年はその制約が広がり欲求不満がたまる要素が多いんでしょうね。
我々世代は満足世代というか不満のない人生だったものが老人になり変わった。
人間は変わる。
余裕がある生活をしている時代は判断にも余裕があるはずで些細なことに拘らない。
ところが余裕が無くなると途端に鬱憤ばらしで社会に迷惑をかける。


政治が悪いとも言えるんですがそれも無責任でしょうね。

譲り合い精神は普通にあった時代でしたからなあ。
譲り合いといえば電車の座席を老人に譲る。
戦後、混乱し公共交通機関は先を争い利用しインフラも整わず満員電車で揺られてた。
これが1960年代で70年代になると座席を譲る美談は普通になり優先席まで用意。
これが成熟した文化じゃないのなんて思っていた途端21世紀になり順調な伸びだった所得も滞るようになりバブルも弾けて真っ逆さまの時代になる。
となると、余裕なんてないですからね。
一応、インフラは整っているので60年代以前のようなことはないんですけどね。
それにしても優しくないね。

私、幼稚園から電車で通っていまして京浜急行はほぼフリーパスで乗ってました。

寝過ごして終点品川まで行っちゃって泣いていたら近所のお兄さんが見つけてくれて家まで送り届けてくれたなんてこともありました。
当然、あおり運転なんてない時代です。


今の時代、国民総イライラ時代でしょうか。

とにかくイライラしていて抑えの効かない人が出て来てあおり運転。
自転車だってそこいらに駐車はするし交通ルールは守らない。
なんとも切ない時代です。

2019年12月5日木曜日

山本太郎 れいわ新撰組


2013年7月12日大井町駅選挙演説会。
今でも続いているツーショット撮影会ですね。
当時から彼は品川周辺に住んでいたんでしょうかね。
以来、彼を応援していますが選挙での投票以外はやってません。
今度、機会があれば寄付でもしたいと思っています。


6年後の今、日本記者クラブの会見を見ました。
凄い進歩だなあ。
政治家としてですが、卒がない。
誰も傷つけず主張するのは結構難しい。
よく政治討論なんてのがありますがある意味で罵り合いだったりしますからね。
一つ上を行く政治家になりたいんでしょうね。


主張は「弱者保護」単純ですからね。
逆に実現することが非常に困難な主張です。
なぜなら常にお金がなければ出来ない。
普通、お金はものを得るための原資ですから何かしらの見返りがあるものにしか使わない。
さて弱者に使ったお金は何を見返りに考えたらいいのか。
国会議員としては日本という国を支える人材にしなければ目的を果たせない。


国を支える人材とは生産的でなくてもいい。
資本主義社会では消費と生産で成り立ちそれは無限に大きくなると錯覚している。
しかし、日本は少子化が進むことで無限に縮小する方向になっている。
これがデフレと表現すれば簡単だろう。


彼が目指すのはデフレ以外の経済かもしれないがそれがあるのか不明。
ですが、それを探るしかないのは確かです。

2019年12月1日日曜日

関東学院大学ラグビー情報 入れ替え戦は拓殖大学か。

今季のリーグ戦が全日程終了。
拓殖大学と法政は勝ち点で並び当該校で法政は拓殖に勝って入れ替え戦は拓殖大学。
そんなところでしょうか。
今季の拓殖大学は日大、大東文化に勝っているんですねえ。
ちょっと残念な気もしますが7位入れ替え戦組。
日大と拓殖大学は2位に決まった日大に遜色ない拓大という気がしました。
日大のノックオンが多発、こんなチームなのって感じでした。
拓大はまともに力強いプレーで終始して3点差で勝利しましたが入れ替え戦。
拓大に勝つのはかなり至難だと思います。
正確にプレーして力負けしないという条件になるでしょう。
規律が乱れるようだと相当の点差がつくことになるでしょう。
関東学院の一部昇格は厳しいと言えます。

2019年11月29日金曜日

京浜急行立会川駅

今は金曜日の8時過ぎです。

駅の構内。
前は私道ですからほぼ無法です。

この自転車は隣の飲食店というか飲み屋さんやら商店街の飲食店を利用する方々。
曜日によって差がありますが駅構内は毎日こうなります。

鉄道を利用する方々はこれを避けて通行ですが帰宅時間もあり結構な利用者が通ります。
皆さん黙々とこの自転車を避けながら帰宅。

数台は駐輪というより自転車置き場になってしまっている。
これをなんとかしないと減らないでしょう。

所有者の京浜急行は放置ですが、行政とか町会なんかも無能ですからね。
こんな状況を知っても手を出さないでしょう。

もし、これを観たら引っ越すのをやめるだろうなあ。
こんな街に住みたくないと思うだろうけどね。

もっと広く考えると、この街の居住環境だけでなく景観やら問題あるのでは。
と言ってもここに駐輪して飲み屋を利用しているのは住民。
つまり、どうにもならない。

一つ、京浜急行がこの敷地を公園化というかユーティリティー化する。
これしかないでしょうね。
花壇を置くとかベンチを置く。
他にもあるでしょう。
京浜急行の責任は大きいなあ。

2019年11月28日木曜日

ピヨピヨさん、なんですか



就学時前の幼稚園児、保育園児を対象にした水泳教室。
5歳、6歳といえばいいんでしょうか。
基本的にはプールの入場制限がありましてそれ以下は入れないということになります。
居室を始めて数年経ちますと指導も進歩していきます。
基本的には水慣れ、安全ということが主体の教室。
そんなコンセプトだった教室ですが最近は達者に泳ぐ子供が増えてきました。
彼らのために主宰する大会で彼らを対象にした、幼稚園児クラスというジャンルを作りました。
受け入れ体制は整えてありますので後は彼らが25Mを完泳すればいい。
完泳というのは立とうと何しようと対岸に付ければいいということです。
今年こそは何人かが出場してくれればと思っています。

2019年11月26日火曜日

関東学院大学ラグビー情報

いよいよ入れ替え戦、なんとしても一部復帰です。
これは部員の悲願でありファンの願いでもあります。

さて、対戦相手ですが、現在、中央大学、拓殖大学が有力でしょう。
一部は残り1試合ですからまだ流動するかもしれません。
中央大学が専修大学に勝てば勝ち点13で並びますが、専修大学が入れ替え戦になります。

関東学院大学が入れ替え戦で勝つか負けるかはスカウティング力です。
対戦相手をどれだけ分析できるかということです。
当然対戦相手も同様でしょうからフレッシュな戦力をぶつけるという手段もあります。
実際の実力差はそうないと思います。

昨年度の中央大学との入れ替え戦は全く元気なく敗退。
これはコンディションの問題もあるかと思えました。
色々、データもありますので是非克服して一部復帰して欲しいですね。

2019年11月24日日曜日

韓国の赤化

韓国は決して日本と仲良しになることはあり得ない。
日本とは日本海を隔ててまるで別の世界なのだ。
日本はこの海のおかげで独自の国を作り上げてきている。
それに対し韓国は常に中国の影響下にあり人間関係も深い。
それは北朝鮮で明らかであり韓国が違うと言っても所詮同じなのは明白。

これに対し、日本はなんとか朝鮮を独立させ自由主義陣営にと努力した。
しかし、その努力は逆に反発を生みそれを助長させる中国に唆された。
思う壺にハマったということもあるが朝鮮人の考えも同様なのだろう。


戦後も米国が自由主義陣営の威信をかけて朝鮮の半分を護ったかに見えるが無駄だった。
自由主義は朝鮮にとっては歴史的に馴染めない考えだろう。
コバンザメと言っては悪いが強国にしがみついて生き延びるのがせいぜいという地域。
まあ、日本に来ては悪さをして自国に帰る朝鮮人がほとんど。
日本人が朝鮮人を忌み嫌っているわけではない。
朝鮮人が日本人に対して行った行為がそうさせている。
逆に朝鮮人は日本の戦前行った行為を植民地化としている教育で日本を嫌っている。
お互い、嫌っているのだからちょっとやそっとで変わらない。

戦後の日本は朝鮮に対しひたすら譲歩してきた。
朝鮮はそれをいいことにどんどんエスカレートしてついに今回破談。
この現象でアメリカも切り捨てが始まるだろう。
タカリ文化の国を認めるはずがない。
平和をアメリカのおかげで維持できていることを忘れ赤化しようとしている。
赤化で平和を得られるならそれもいいだろう。
しかし、日本はもはや米国と一致した姿勢で切り捨てる時代になったということ。
何しろ、安全、平和を求める条約を破棄したいわけだから仕方ない。
その理由を経済制裁のように言っているが当たり前の経済政策を制裁と勘違いしている。
もう対話は成り立たない。
戦後今まで対話が成り立っていたわけではないのでそれを自覚するだけ。
普通の隣国対応すればいい。
竹島問題をはじめ全てが朝鮮の仕掛けであり言いがかり。
言いがかりというのは理由はどうでも良くなる。
つまり理由さえも曖昧なのだ。
過去の経緯は計り知れないのに現象を捉え卑屈に保証保証と言って喚く。
そろそろ終わりだろう。

2019年11月23日土曜日

iPad mini5のペンシル利用方法として

単純に利用する方法を探さないと使わないというのが実情。
せっかく所有しているのになんかもったいないiPadを利用したい。
My奥様は全てiPad miniでこなしています。
外出先でもiPhoneよりiPad miniのようです。
やっぱり画面が大きい方がいいという単純な理由だと思います。

私の場合は外出にはMacbook持参で交通機関はマイカーということです。
マイカーで音楽を鳴らしているのはApple Watch。
電話もウォッチからFM送信機で受けられます。
現地ではWatchでメモします。
アプリはDraftですね。
音声をテキストに変換してDraftにためます。
修正などはiPhoneXで行えば終わり。
ミーティングでの問題点はDraftを見ながら提起したりです。
iPhoneXで全て出来るんですけどなんならiPad miniのディスプレーサイズを使えたら。

ネットで調べるとペンシル入力をテキスト変換するアプリが有料で色々あります。
私はケチなもんで無料のGoogle翻訳アプリでテキスト入力しちゃいます。
変換アプリではありませんので漢字変換とかは無理です。
このアプリが凄いのは英訳(多言語対応)します。
フランス語だろうとドイツ語だろうと中国語だろうと片っ端から翻訳です。




Youtube


ネットで調べた有料アプリはそれほどユーティリティがあるとは言えないです。
つまりプロジェクトなどはちょっと手間だったりします。
でも必要に応じ、pencil入力を理解すれば使えそうです。

私は基本的にはWatchに音声入力してテキストが入力メソードになります。
それをDraftのWatchアプリで行い、iPhoneやiPad、Macで修正しながら編集ですね。


2019年11月21日木曜日

メガネ骨伝導 Alien5

Apple AirPodsが調子悪く繋がらなくなったので代用品。
Proを頼んだんですが、名入れとかで時間がかかる。
その繋ぎです。

アマゾンサイト
10,888円と高価です。


翌日配送ですから直ぐに入手です。
こんな感じでメガネとしては素材が硬質ゴムみたいでレンズを入れるのはどうなんだろうと思います。
現状ではそのままの素通しレンズでワンコの散歩用です。
4Dというか耳の近くで音が鳴っていて周りの音は普通に聞こえます。
ちょっと初めは不思議な感覚ですかね。

音質は高音がノイズのようにチリチリします。
低音はほとんど聞こえません。
但しステレオなんで粒立ちはいいですかね。

骨伝導という仕組みですが、単純にスピーカー音を響かせるわけですがレンジは狭くなるんでしょうね。
人によって聞こえ方は様々でしょうけど、そのうち脳がマッチさせてくれます。

写真は充電していますので赤いLEDが点灯しています。
充電は結構かかりますが、1時間以内の散歩でしたら十分使えると思います。
このシャレコウベのアイコンなんとかならないのかねえ。
超安っぽい。

普通の人の用途はですね、
仕事中、会議中などで密かに音楽を流せる。
まあ、バックグラウンドミュージック用かな。

ということです。
この硬質ゴムはどうしてか考えるとサウンドスピーカーを直接あてて音を漏らさない。
少しでも浮かすと外に音は漏れます。
そのボリュームは普通のAirPodsの2倍程度だと思います。
骨伝導は大きなボリュームが必要なんでしょうね。
携帯は持たないのでApple Watchで利用、充電状況も確認できます。

Watchの接続は普通のBluetoothヘッドセットと同じなんでしょうけどAirPodsを使い慣れた人には不便この上ないです。
自動的に電源が入らないのが原因ですね。
掛けるときに電源を入れて音楽アプリで再生します。
繋がらないときは自動的に機器表示がありますがお作法の如くです。
この辺りがとても問題でしょうね。
やっぱりかけた途端で電源が入らないとですが、簡単なCPUも乗っていないということ。
基板はBluetoothと増幅だけですね。
コントロールは完全手動でした。

Boseが同じようなものを出したようです。
試してみたいところですがAirPodsと同じくらいの価格で無理。

耳にする音楽はほぼ50年前の音源ですからそんなアナログ音はどんな機器もダメです。
ということでちょうどいいかな。

最後に、初めはこめかみが痛くなります。
あたりが強いというより継続した強さで押されているような痛さ。
音が原因ではないような気がします。
そのうちに慣れました。

2019年11月15日金曜日

初代Apple AirPodsの顛末

使い勝手は抜群です。
但し、iPhoneとの相性というか自動接続など。
iPhoneでない場合、例えばApple Watchはちょっと癖がありますが。
初代のAirPodsの話です。
音が話題になりがちですが私の聞く音楽、例えばBeach Boysなどはほぼ問題なし。
分離がいやらしいほどしっかりしています。
分離ってのが楽器の粒立ちですかね。
なので2000年以前の音ということです。

密閉ではないので再生中でも周囲の音はしっかり聞こえます。
聞こえ方ですが、音楽を邪魔するようなものではなくその音のおかげで屋外感が凄い。
つまり広さですがこれは周囲の音の広がり程度はあります。
音楽はその中心で聞こえる感じですかね。

最近調子が悪い。
まず、片チャン、左耳しか聞こえなくなります。
両耳は30分程度が限界です。
切れて少し経つと片チャン、左耳だけ再生が始まります。
こりゃバッテリーがヘタったかなあと思っていました。

イヤフォンをつけるのは右耳からですが繋がると音がします。
あとは再生を始めればOKのはず。
ところがApple Watchで認識できなくなりました。
正式にはちょっと時間が経過した後でWatchで再生を始めると、
Bluetoothが繋がらなくなりました。

ここまでくると充電を含め全て基板ということになるんでしょう。
基板が誤動作するんじゃないかなあと思っています。
バッテリーと基板は一つだろうから。
イヤホン部分はアルコールで掃除するからかなあとも思います。

しかも片減りしている表示になります。
しかし、この表示通りの片減りではないです。
左右が逆のような気がします。
これら全てで不都合が多いので、普通はAppleで修理ですかね。

2019年11月8日金曜日

姪の結婚式参列の準備

来週だと思っていたら何と明日ということでした。
いやあ、困ったなあ。

姪が二人いまして姉の方はちょうど、膀胱癌で入院中。
外出許可を貰っての参列でした。
銀座だったんですが、100Mも歩かないうちに息切れ、喉はカラカラ。
いやいや、そんな思い出しかない訳です。
もう、結婚式参列もあと二回と決めています。
姪と甥ですね。
その姪の結婚式が明日。
めでたい訳ですがどうでもいいのが本音ですね。




このブレザージャケット、数十年前のVANです。
当然、腹がつっかえて前が閉まらないのでカマーバンドでごまかす訳です。
パンツはタキシードパンツが適当ですが、ランチタイム。
グレーのフラノでごまかします。
モーニングパンツもあったんですけどどこにあるやら。


ブレザーですが明らかにヨレヨレです。
人生70年の重みということにしちゃいましょう。
バリバリのジャケットは若い方々にお任せ。
エンブレムは悩むところですが素性を明かすには必要かと思いますがどうでしょうか。
これは弟のリクエストです。
弟も赤いブレザーのようで電話で赤を着ようということに。




こちらが昔の姿。
このイメージなんですが、この時のジャケットはフォーマルのワンボタン。
今度は段返りの三つボタン、アメリカンです。
シャツも立て襟のフォーマルでしたが今度はブルックスのオックスフォードボタンダウン 。
何ともカジュアルな感じです。


フォーマルなものは着ると気分がスッキリします。
今回は半分スッキリで半分ヨレヨレです。
年相応だということにします。

2019年11月7日木曜日

関東学院大学ラグビー情報

いよいよ最終試合まで10日間、ちょっと空きすぎの日程ですが。
ここまで5勝1敗、立正大学がちょっと飛び抜けて強い感じですが、カントーは惜しかった。
勝ち試合だったかもしれませんが立正の執念が実った勝敗です。
最終は東洋大学戦ですね。
合宿で対戦して勝っている相手で油断しなければ大丈夫でしょうか。

ちょっと先読みですが、入れ替え戦出場になると一部が混戦です。
中央大学はほぼ立正大学と入れ替えですが、二部2位だろうカントーは拓大、専修大のどちらかでしょうか。
16日に直接対決がありますのでその結果次第になりますね。
前半、大東文化と中央大学を見ていてそれほどの差はないように感じます。
大東文化もちょっと力が落ちている気がしますが多分3人のトンガ勢の質の問題もあると思いますね。
あまり目立たない、目立つのは13番でちょっとラフなところが目立つ。


後半、大東15番の開始直後のチャージは素敵でした。
中央はまあハーフはまずまずですが目立つ選手はいませんね。

専修大学は流経大との一戦。
流経大の留学生はそれなりのプレーで連携がよく得点力があった。
点差は攻撃力、しかも鋭く連携が取れたトライが多かった。
専修のディフェンスは悪くはないが攻撃が早くなると脆かった。


入れ替え戦でどこと当たるかを想像しながらオンデマンドで感染したが面白かった。
どの大学もディフェンスにそれほどの差はないと思うが点差は得点力の違い。
さてどうしたものか。
カントーがどのくらいスカウティングして作戦を立てられるかが勝負。
とにかく、東洋大学を破り入れ替え戦に出れば面白そうだが、どうなるか。

2019年11月4日月曜日

山中湖36 紅葉は遅れているようです ラグビーテレビ観戦

11月1日朝に立ちました。
環七で目黒通りから上野毛で環八、東名。

総走行表示は59912キロ。
御殿場前で2つに分岐する海側が工事中で山側を抜けて御殿場。


須走から富士五湖道路で山中湖入り。
ほぼ2時間ちょっとですね。
ちょっと家の空気を入れ替え、半分程度だったガソリンがほぼ使い切ったのでスタンドでガソリン補給。

今回は普通ガソリン補給で富士吉田のカインズへ。


カインズは適当に買い物して忍野村でランチ。
ランチは渡辺うどん。

吉田うどんは日本一粘るようです。
足踏みが長いのと一晩寝かす製法だとちょうどテレビで放送していました。
あまり言われませんが吉田うどんはどこで食べても「ぬるい」
初めはなんだこりゃと思いましたが慣れちゃいました。
この駐車場でリストカメラ(ほぼ新品)のカメラ部分がゴムベルトから外れ落とした。


ほとんどのうどん屋は午後2時くらいまでで閉店です。
せいぜい4時かなあ。
天ぷらうどんはないですね。
具材は肉、卵、山菜などです。
肉は薄切り大和煮で美味しい。

山中湖に戻りオギノで食料の仕込み。
と言っても近いので夕飯でしたが在庫のカップうどんでした。

セカンドハウス前の林です。
この左側にクマが出たそうです。



5時過ぎから「ラグビーW杯3位決定戦」


NHK BSで画面の1/4が時々メッセージ表示が入ります。
実は登録していないので登録しろというメッセージ。
本当にNHKは図々しい。
中継して欲しくないねえ。


準決勝で負けたNZは見事立て直してウェールズに勝ち3位でした。
日本が負けた南アはウェールズに勝ち決勝でウェールズも強い。
それから仕事が終わりバスで来る息子をお迎えでした。



2日は朝からデニーズで朝食。

富士山にかかる雲が湖面ならでは。
道路の湖側が工事中になっています。



コンクリートのブロックが湖側の遊歩道との境にあるんですがこれが柵に変わるようです。

犬の散歩でこの道を渡って湖面側の遊歩道を歩くんですけどね。
どんな柵なのか不明ですが変な柵だったり出入りができなかったりは不便ですね。
オリンピックのロードレースがあるのでそのためなのかもしれません。


デニーズは朝の定番になってしまいました。
おお、なんとほぼ50円程度値上げしています。
外食は10%消費税で便乗値上げってことです。
外食はしない方がいいと思いますね。
確かにどうしてもという場合、これだけはここでという時は別ですが、そこいらへんで買うのと同じような食材のロードサイド系はやめた方がいい。
そう思いますがMy奥様の休養を考えると仕方ないでしょうか。

山中湖を周回して変化を確かめますが、全く変化なし。
例年の紅葉を確かめながらでしたが今年は紅葉が遅いようですね。


長池親水公園で一休みして愛犬の散歩。
今年は結構増水していました。
観光客が多いと言っても駐車場はそれなりに止まれました。
ランチはウチでということになりオギノで買い物。
オギノの衣料品ショップでブリーフケース1000円程度を購入。
適当な買い物をして帰宅。
息子は「紅富士の湯」で温泉三昧。
夕方から「ラグビーW杯 決勝戦」
日本テレビ系列ですから見やすい。


ゲームは南アフリカの圧勝。
エディーイングランドは手も足も出ない完敗。

後味が悪かったのはイングランド選手、エディーも銀メダルを首から外す暴挙。
惨敗した理由はこの思い上がった醜悪な態度です。
どんなに自信があったかですが自信はカシンでしたし残念な要素ゼロ。
エディーはジャパンコーチで強くして頂いたことで少し応援していましたがしらけました。

南アはジャージ所有でファンです。
関東学院大学の昔のセカンドジャージがコピーでしたからという理由。
ジャパンは前回奇跡の勝利と言われた南アに完敗。
本当に強い南アでしたからジャパンもいい経験でした。

次の日は一日だらだらして、4日に帰宅することに。

今回のベストムービーは白鳥着水

ランチはステーキ道場。



これはチーズとトマトのハンバーグステーキ300g
牛肉100%のハンバーグで美味しい。
ここも営業時間とかが変更していますね。
平日は5時45分から。
土日は11時半からで休憩なしのロング。
今回は土日で1時前に着きました。
すぐに座れたんですが犬が連れて入れるテラス席は満員でした。

4日は朝早く肉まん2個の朝食後、8時半に出発。
東名の追い越し車線は遅くとも95キロとほぼ100キロ以上で走行。
追い越し車線を走る車は最速で130キロ程度ということがわかりました。
ただ非常に高速で走る車が来ると皆さん退避してやり過ごすということでしょう。
メーター読みなので10キロ程度早くなっていますがどうでしょうか。
快調に走って10時26分着。

普通に東京で朝という気分です。
なんとメーターは60181キロでした。
ラグビー三昧の山中湖でした。

2019年11月3日日曜日

ラグビーW杯決勝での出来事

日本のラグビー選手はノーサイドの精神という独自のマインドがある。
世界的にはどうか。
決勝で負けたイングランドが銀メダルの首にかける儀式を拒んだりコーチがさっさと首から外したりという光景を見て違和感があった。

結論からいえばだから負けたんだよね。ということになる。
南アは国の事情を含めて期する意識があり結果につなげたのは見事だ。
それに水を刺すような行為という風景に思えた。

いつ外すかという話もあるだろうが、あまりにも速すぎるし拒否というのは残念。
イトジェって結構好きな選手だったのが興醒め。
これから彼を応援することはないね。

それを超える素晴らしさが南アにあった。
とにかく完膚なきまで最後までプレーしていた。


関東学院大学ラグビー部のセカンドジャージが南アジャージのコピーだった時代がある。
その時に南アのジャージを手に入れた。
南アについてはあまり情報がなかった。
アパルトヘイト政策だったので世界のラグビーから外されていた時代。
スポーツは政治を越えるというのはなかなか難しいことがわかる。

南アはイングランド大会で日本にまさかの負け。
当時、奇跡の勝利と言われた。
それほど日本と南アは格が違う時代だった。
それが最後にキャプテンのマイケルリーチが強気の判断をして吉とでた。
よく鍛えられた選手は最後の最後で正確なプレーで勝利を掴んだ。

しかし、今大会では南アをどこからも攻められず完敗した。
その時に南アに優勝して欲しいなあと漠然と感じた。
確かにイングランドは前日本コーチが率いているということで応援するという選択もあったがそれより南アに愛着があった。

日本がスーパーラグビーに参加することで南半球の強豪選手たちと戦い親近感があった。
これからも継続されればいいと思っている。

やっぱり世界レベルでの試合をしていくしか強くなれない。
世界一流と言われる選手が日本でプレーすることはラグビーの未来に大きいプラス。
多分、ヨーロッパからはそのようなアプローチはないだろう。
日本はアジア地域でしかも北半球という地理的にラグビー地域では辺境。
ファイブネーション、シックスネーションなどなど世界的なリーグがあり他にもパンパシフィックなど次のティア2と呼ばれるリーグもある。
日本はティア1でプレーする権利が限りない。

そんな中で日本大会で見苦しい風景があったのは残念で日本がそんなことがないように祈る。

Apple Watch cellularモデルにゲームアプリが二日かかりで入った

入らないとブログしたがなんと忘れたことに入りました。
その間にiPhone Xのアプリを何度も立ち上げましたけどね。
アプリが入っているだけでいいと思うけどね。
アプリはApp StoreでiPhoneに入れ立ち上げるとApple Watchに入る造りです。
ところが全然入らずでしたけど時間が立つと入るのか、入るタイミングがあるのか。
アプリを入れすぎてるのか。

まあ、色々考えても入らずでした。
ほったらかしていたら二日後に入りました。
なんだか不思議な気分です。

2019年10月31日木曜日

Apple Watch series5cellularモデル ゲームアプリが入らない理由を知りたい

Apple Watch series4 GPSモデルには入ります。
最近ウォッチアプリはiPhone経由になってしまいオートマティックが歌いなんだろうけど使いづらいこと。
そんな先入観もあるんでしょうか。
とにかく入らない。
ダウンロードしたゲームアプリは、
Watch Games、PaddleBall X、Moving Blocks For WATCH、MOON LANDER、Bomblerとどれもseries5のcellularモデルはダメです。
原因がわからないのが一番困ります。

アイコンがあるうちはWatchに以下のメッセージが出ます。




インストールだけでなくiPhoneXで開いていてもダメですね。
相当困った話ですが、ゲームなんでどうでもいいという話になりそうです。
ちなみにDraftのような実用アプリは全然問題なく使えます。

iPhoneなしでどこまで使えるかなあという実証をしていますがこれだとなあ。
アプリの多くがWi-Fiモードを必要としていますので離れると使えな行くなるアプリも多い。
さてどうしたものか。

2019年10月29日火曜日

スマートウォッチ 型カメラ

Apple Watchだけで生活は可能だがなんだか寂しいなあと思ったら写真が撮れない。
もちろんウォッチはそれが出来れば最高だろう。
ただ、Appleがクォリティーの低いカメラをWatchに搭載するとはとても思えない。
だいたいゲーマーじゃない人にiPhoneが売れなくなるだろう。
ネットゲーマーのためのiPhoneになりつつあるかなあとも考えちゃったりする。
iPhoneはブラウザーとかネットに強いのでそれでもいいだろう。

Apple Watchはもちろんブラウズも可能でゲームも出来る


問題はWatchアプリと称してiPhone依存しているアプリも多い。
つまりiPhoneがないとダメよと言われるもの。
カメラアプリはiPhoneのカメラアプリのシャッターを遠隔で押すだけとかの役割分担的なもの。
AppleもはじめはiPhone依存で使うものという話だったんだろう。
しかし、cellularモデルだと何でそうなのと思ってしまう。


そんなこんなでWatchの出来ること出来ないことありありでの話。

スマートウォッチ 型カメラというのはそうそう種類はない。
長方形スタイルと円形スタイルで基本的には2種類。

長方形のタイプを購入して見た。
アマゾン

左手はApple Watchなんで右手に装着。
厚いけどまずまずブレスレットスタイルになる。

この3つのボタンで操作する訳だ。
上から、Bボタン。
これは時計を表示させて、時間等を合わせる役割のボタン。
押し方で短く押せば表示、長く押すと次の表示になる。
年月日時分を合わせるのは長押しでモードを変えて短く押して数値を変える。
これがわかるまで半日かかるだろう。

これを付属のケーブルでMacのUSBに接続すると別購入の32GBのSD miniが表示される。

カードの中身はこうなっている。
フォトは3枚単位で撮影される。
RECORDは録音。
TIME .TXTは録画時に入れられる日時でこれは常に入れられるので挿入なしはない。
ビデオはAVI録画。

問題は色々だがボタンの一番下がK1と称されるボタン。
これをクリックするとスタンバイモードになる。
動画はK1を長押しすると3回震えて録画開始、また押すと終了。
静止画はK2ボタンを押すと3枚撮影。
スタンバイ時にしか出来ない。
K1を長押ししてスタンバイモードから終了する。
スタンバイモードは紫色のパイロットランプ。
撮影時は初めに赤く点灯して消える。
これがわかりにくいが短く押すと撮影で長く押すとスタンバイ終了となる。
何とも扱いにくいボタン類。
これがあまりにも分からず返品も考えたほど。
特に静止画がわかりにくい。
説明書はわかりにくい日本語であってないようなもの。


撮影はちゃんと出来るので返品と言っても有料になりそうだ。

これが決してクオリティの高くない静止画フルサイズ。
室内撮影が適当かもしれない。
空は白く飛ぶ。
これは年月日で時間がないので普通に表示されるのは好ましい。

動画もこの静止画と同じようなクォリティだがモニターがないので動画になるかも。
カメラが上あると正位。

慣れればそれなりの必要情報データになるだろう。
しかしSNSに投稿となるとちょっとしんどい。
まずUSB接続で何とかMac上で見られるがAVIなのでmovに変換したほうが動画は扱いやすい。
静止画はそのままプレビューアプリが開くだろう。
jpgなので加工するとPNGに変換される。
AVIは変換しちゃったほうが扱いやすいのでmov。

撮れたものがそのままでというiPhoneの有り難みがつくづく思い知らされた。
しかし確実に携帯できて撮影できることもそれと同じくらい楽しい。

2019年10月27日日曜日

ラグビーW杯 ジャパン完敗とNZ完敗の共通点


今日、日本のランクは8位で変わらず、イングランドがナンバーワンになった。

ニュージーランドと比較するのは気がひけるけど、イングランド戦での戦いを見ていて強いチームの完敗ってのは同じパターンだと思った。
ジャパンも世界の8強なんで一応強いチームだと認定されているだろう。


NZはチームワーク主体で勝つというチームではない。
選手たちの持ち味を出せば敵なしだと考えていた。
それほど15人穴のない選手で他のチームだったらまあ一人二人程度しかいない人材集団。
一人ひとりの自覚というかプレーが15人をつないでいる信頼関係みたいなものか。

イングランドについてはほとんど知らない。
理由は6カ国対抗など見る機会が全くないからだ。
NZの選手たちのほとんどはスーパーラグビー中継でほとんど見る事ができる。
たまにそれらが集まりオールブラックスのテストマッチも見る。
NZは馴染み深いわけだ。


イングランドを意識するときには前日本HCだったエディージョーンズを知っている。
彼の練習スタイルも含め日本人には理解しやすい。
代表チームとしての組織プレーで鍛えられたんだろうなあと漠然と思う。
選手一人ひとりの繋がるチームプレーで何百倍にも強くなるという考えだろうか。
そしてそのチームが世界一のチームに完勝した。


やっぱりチーム作りの基本にエディーはチームに精神を齎せる不思議な指導者だろう。
スーパーマンでも一人では戦えないということになる。
言い直すとチーム力がある方が強かったになる。
じゃあ、ワンチームを標榜したジャパンはなぜ負けたんだよということになる。


一言でジャパンは個人の能力が少し総合力で足りなかった。
確かに体格では明らかに劣っていたかもしれない。
自慢の持久力も果てる。
持久力はその記述から見ると時間系列としての表現だろう。
しかし、それだけでは測れない事が今回分かった。
どんなに持久力があると言っても時間ではなくその消耗により時間が削られる。
こんな勘違いが分かった。
持久力で勝てることはほとんどない。
ジャパンが買ったのはそのパワーの使い方よりプレースタイルにそれがある。
しかし、プレースタイル以上の負荷がかかると攻めあがれない。
パワーがなくなるとスピードが落ちる。
いわゆるガス欠、これで負ける。

南ア戦はほぼ完敗。
ワントライも取れず、これは自分たちのプレーを抑え込まれた上にパワーを失った。
これが完敗なんだ。
ある程度、防御も出来たが防御には破綻が来る。
そりゃ攻撃側がプレーをどんどんスピードアップすればディフェンスは必ず追いつけなくなる。

これって負けパターンだろう。
負けるには理由がある負けとなんだか運不運での勝敗と別れるが今回は完敗。
南アに勝つにはもっとスピードを付ける必要と攻撃を躱す技術だろう。
次の4年後にはスピードを加速する以外方法はない。
毎週の様に試合が続くので体力は確実に必要だが同じレベルの選手を2チーム分必要というのもあるだろう。
その二点でこれから目標をベスト4でチームを作ろう。

2019年10月25日金曜日

Apple Watch series5 どうよ バッテリー cellularモデル

シリーズ5にしたのは純粋にセルラーで使いたかった。
MVNOのiijをやめ、NTTdocomoにキャリアを変更して同一番号eSIMを取得。
費用的には2倍プラスeSIM利用料で2.5倍程度に増えた。
想定を超えた。
想定ではせいぜい2倍かなあと考えていた。

デメリット

データ通信量は1GBに減りしかも繰越なし。

外出先でデータ通信を使うことはほぼない。
せいぜい病院の待合時間くらいだろう。
仕事場も自宅もWi-Fiなので通信量はかからない。
1GB以上追加料金で払えばいいが繰越がないのは痛い。

料金が2.5倍になった。

だからと言って4,000円前後で電話をほぼ使わない私としては高額だと思う。
しかし、掛かってくる電話には出なければいけないので仕方ない。
後で述べる様にその分を何かで補った。

メリット

電話番号がわかりやすい番号に。

500円でシモ4桁指定でわかりやすい番号を取得できた。
これで電話番号を聞かれてもすぐに答えられる。
それまで4年以上使った番号は覚えられない酷い番号だった。

Apple Watchで色々とできる様になった。

TODOをメモを、音声入力で全てiPhoneなし。
タバコの本数管理、制限時間合図、犬の散歩データ、万歩計、ウォークマン、などなど無限のアプリが非常に有用で価値がある。

未来的だと満足感がある。

昔、リストモという腕時計型携帯を使った事がある。
腕時計型のいいところは絶対に忘れないし使いやすい。
当時からメールも打てたが腕時計サイズで文字入力はほぼ困難だった。
今は画面に文字を書いて変換、Siriで音声変換とかなり実用的になった。
ウエアラブルというのは身に付けるということを実感できる。
実感として凄い!

iPhoneXを乗り換えずApple Watch cellularモデルの出費で済んだ。

これにより月額料金が増えた分を十分補える。
1500円/月として36ヶ月54,000円になる。
Apple Watchは45,800円/税抜
それに対してiPhone11Pro Max94,360円/税抜
これはiPhone Xを下取りに出した数字です。
などなど、数字を並べればそれなりに出費は嵩む。
でもiPhoneを諦めればそれだけで10万近いから楽々キャリアの利用料より安い。



という事が現在までで判明した事。

本題です。
Watchはseries4とほとんどというか全く同じだと思う。
cellularモデル欲しさでseries5を買ってしまったことになる。
series4を売りに出すわけでもなく、充電している。

 series5は電池の問題が大きい。

使っていて今まで2日はギリギリだが1日は確実に使えた。
5はその一日24時間は無理でせいぜい18時間。
Appleの言っている通りだ。
電池の減り具合は思った以上に気になる。
1日何度か残りパーセントを見ることになる。
そこで常時表示をOFFにした。
5の表示はパッと出るのでこれは問題ない。
だいたい見てもいないのに表示しているのもバカバカしい。
あとはcellularモデルとしての機能を楽しんでいる。
ただ、通信回線でSiriが遅くなるのは困る。

Watchを使うというのは音声入力変換が一番のキモ

そこが確立されないとダメかなあ。
まだまだSiriには成長が必要だ。

アプリケーションがiPhoneに依存している。

つまりiPhoneがないと動かないアプリが多い。
本来はWatchだけで動くのが望ましくなおかつiPhoneと連携していれば最高。
Appleの考えはどうなんだろうか。
MacとiPhoneはどんどん離れていく様な気がしてならない。
それでも写真アプリでMacに取り込めたりはするがどうだろうか。
現在は基本的にiCloudという位置づけがAppleの方針。
だが、Mac、iPhone、Apple Watchがそれぞれ連携していてもいいはず。
選択はユーザがするものだろう。
確かにクラウドは便利で省エネだがあまり信頼できない。
例えばGoogleフォトもはじめは無限だったのが有料になりそうだったりクラウドサーバーが突然廃止されたり、無料だったのが有料になったりとちょっとアコギだと感じる。
まだまだクラウドも変化していくだろうしそれに頼ることになると思う。
iCloudも私は有料の領域になってしまった。

デスクトップ Mac mini server 2012 フレッツ光 無線LAN

私、7年前からデスクトップ機としてMac miniを使用しています。
それまでは大きなMacを使っていたんですが、需要としてそれほどではないので。
自家サーバーにMac mini 2006年モデルを使用してサイトを立ち上げていました。
サイトはあくまでもちょっとした小遣い稼ぎのためですがMac mini代金にもならなかったと思います。
そうでもないか。

さて、今回はフレッツ光の回線速度の話。

NTTの光電話サービスに電話しました。
ネット回線が遅いという話。

光電話は使えている事。
RTモデムはまだ新しい。
分波器は今年の1月に新しくした事。

などなどでこちらの見立てはネット回線が遅いのではという話をしました。
契約は個宅のファミリープランで100MBの回線です。
2MBプラン、1GBプランと上には上がある様です。

ひとまず、Wi-FiではなくLANケーブルで通信をすることにしました。
これで速度測定をすることに。


ひとまず、速度は通常かなあという数字でした。
回線が遅滞したり止まったりはランチタイム、夕方の時間帯ですから、その時間帯で試してみないと詳しくはわかりません。

器具の入れ替えは無料ですが、測定する検査員の派遣は有料の場合があるとのこと。
それは普通に数値があれば有料、確かに速度が遅い場合は無料だそうです。
そんな賭けみたいなことできませんのでとりあえずは経過観察を続けます。

ディスクトップ機なんでLANケーブルで有線でもOKです。
MacBook類は無線ですからベースステーションはそのままWi-Fiで継続しましょう。
こちらの機器は問題ないと思いますので遅くなるのは絶対にNTTの問題でしょうね。

デスクトップ機は2012年製のMac mini Serverです。
サーバー機としてはMac mini2006年製でほぼ13年使っていました。


こちらはMac miniとしては初期の製品。
中古で購入したものです。
4-5万でしたね。
現在も稼働しますがOSが古いのでメインには当然無理です。

メインは2012年製でこちらは新品で使い続けています。
ほぼ7年ですからそろそろと思いますが、mini の新製品がほとんどないので限界までこれかなあ。

これで気づいたんですが、新品価格だと1万程度の差ですね。
i7の4コアで現在でも問題ないです。
毎日5時間程度はお世話になっているはずです。
丈夫ですが、当然古いのでゴミが詰まっているのでファンを当てています。
そろそろ分解掃除ですね。
SSDは1TBをメインとサブで2台装備。


現在発売しているMac miniと比べても十分なスペックです。
多分、OSXがなくなるまで使えそうですね。

現状ではネットワークが遅いのが問題でしょう。
200MBの契約にするかどうか。
朝日ネットがプロバイダーですがOCNに変えた方がいいのかとも思います。

これが自宅での状況。

2019年10月23日水曜日

ラグビーと対貨

今回のW杯、たくさんの観客も入り大成功ということ。
この収入はどう使われるんだろうか。
収入を受け取るのは、会場費、宣伝費、チケット販売手数料などがあって、残りはチーム(各国協会)だろうか。
チームといっても予選プール参加国20チーム分、準々決勝8チーム、準決勝4チーム、決勝2チームとなるのだろうか。

日本協会は金がないと言い続けている。
それは選手ではなく運営費つまり諸経費と人件費が多すぎるからだ。
宣伝費は多ければ多いほど効果があるがその他の運営費は無料ボランティアでもいいのでは。
というのはどうでもいい人件費、取り放題の諸経費などなど放漫なんだろう。
そうでなければ選手に給料も払っていない団体が何故金がないかとなる。
選手には強化費用がかかるがそれは人件費ではない。
契約選手にどのくらいの給料で契約しているか公表すべきだ。

サンスポの記事

ここで言われる様に一億円程度は払われて当然だろう。
今回のW杯での収益は1000億円を超えるだろう。
その1割程度は主体となった選手が受け取るべきだと思う。

日本に限らずメディアに露出するタレントの収入と比較してあまりにも評価されないラグビー選手たち。
そのうち誰もラグビーをやる人はいなくなるか、大金持ちの家族が支えてくれる選手だけのスポーツになるだろう。
世界と期して戦う様なレベルには到底届かない。

ラグビー協会は今回優秀な成績を残したコーチですら契約を渋る輩が役員でいる様だ。
なんだか選手が哀れに思える。

Drafts・Bear 使用感

どれもいわゆる記憶脳補助アプリです。
私の記憶に残っていない時に思い出させてくれるための補助脳。

この言い方が正しいかどうかは判りませんが何れにしても何かがあったらすぐメモ。
そう、メモアプリの便利版。
メモは一枚ということですが、これらは行というかセンテンス。
細かい部分は脳を呼び起こすことになりますから短期間で利用すべき補助記憶アプリ。

それぞれのアプリには特徴があります。
それについてはそれぞれのアプリを調べると作者の意図が多分わかる。
作者の意図とは違う単純な「補助記憶装置」としての使い心地のメモです。

最近はApple Watchでの入力に関心がありますのでその評価です。

Drafts


まずは音声記録ですがSiriが日本語化して表示されます。
音声記録というより音声変換ですかね。
大きなマイクアイコンです。
下のInboxは過去の入力したテキストです。
このアプリはiPhoneアプリですからiPhoneで入力したものも見ることができます。
右側の鉛筆は普通の入力、とはいえ音声変換とアイコン入力です。


インボックスのタイトル表示です。
タイトルというか一行目ですね。
ここでは2つあります。
その「クラスチャンピオンシップ」を見ましょう


詳細です。
全部閲覧できますのでWatchで脳から呼び起こしながら皆さんに伝えるツールになります。

Bear

ネーミングの意味がちょっとわかりにくい。
テキストエティター、つまり本文を書くためのツール。
メモという領域より広いという意味だ。

ウォッチのアイコンクリックで表示されるのはこの画面。
つまり、テキストをどんどん追加できることが強みだ。
発想を広げて、より有効な手段を導く様な設定。
これらは今までのアプリとはちょっと違う展開が可能だ。

しかし、そこまでウォッチでとは無理がある。
だから車の中で思いついたことを広げるには有効。
多数のテーマを次々にということはあり得ないのでこれは使えない。
使用頻度から言えば少ないだろうがアプリは良くできている。

ラグビー未来 オリンピック金メダル

W杯ベスト8は4年間の努力が実った結果ですね。
それほど世界は上にある。
まだまだ上を目指すために何を考え実行するか。


まずは選手の待遇改善。
マネージメント能力を世界レベルにしないといけない。
それは集金力をつけ選手の位置向上をサポートする。
今回のW杯開催まえに選手たちはかなりテレビに露出し努力していた。
当然、その戦略は大成功だった。
開催前に盛り上がらない、ルールがわからないなどと言われていた。
国民は楽しいことに貪欲で多くの情報でそれなりにラグビーを認知していた。
私は昔からラグビールールはわかりにくいと思っていたがそれは問題ではなかった。
ラグビーはノックオンさえ知っていれば90%は楽しめる。


なぜノックオンはダメということで全てが理解できるスポーツだと思う。
最前線でプレーできるのはボールを持った選手だけということ。
そして、世界ラグビーは攻撃側を有利にすることでドラマティックにしている。

とにかくラグビーは他の人気スポーツ並みに認知されスタートラインに並んだ。
次は東京オリンピックでトップに立つこと。
金メダルを取ることだろう。

オリンピックはセブンと言われる選手数で受け持つ範囲が極端に広くなる。
もっと攻撃的なスポーツになる。
日本人は攻撃的スポーツが好き、いや人間の原点かもしれない。
それを楽しめればラグビーがどんなに凄いかもっとわかるだろう。

松島選手はセブンには出ないこだわりがあるが彼を引っ張り込まないと実現できない。
スペースにキックしてそれを追える選手が何人いるかが勝つ条件だろう。
何れにしても国民にラグビーを認知してもらうには、
セブンが好きだ嫌いだというより東京オリンピックで金メダル。

2019年10月22日火曜日

Apple Watchセルラーモデルで電話をかける

以前、電話を受けるblogを書いた記憶がある。
受けるのは全く簡単というか、GPSモデル+iPhoneと同様。
cellularモデルはiPhoneが不要なだけ。
よく考えるとiPhoneは常に衣服の一部の様に持っている。
それだったらcellularモデルの意味はあまりないのではと思っていた。

私はiPhoneを自宅やバッグに入れっぱなしのことが多い。
つまり頻繁には電話はかかってこないのと自宅にいることが多いお年頃。
一考で不要じゃないのということに気付く。
じゃあ、なんでcellularモデルを購入したのということになる。
series5とseries4の差はわずか。
価格では1万円以下、チップもS4とS5はさほど差はないということ。

比較サイト

series4はGPS所有なので結局series5を購入することにした。
長年MVNOのiijMIOのSIMを利用していて費用を考えると二の足を踏んでいた。
NTT docomoのサイトをなんとなく観ていてSIMだけだと最低2680円ということ。
それって1000円の差で済むんだということになった。
これは後になり、eSIMで500円、その他の費用で合計3850円だと知った。
さて、どうするか。
NTTdocomoのショップでGoogleのPixel 3XLを無料でということになった。
それ要らないけど月額の割賦にするとそれなりの値段だろうなあ。
こんなことでcellularモデルが実現したわけだ。

電話をかけるにはSiriを使うか、住所録を使う。
もちろんキーパッドでも可能なので登録以外も電話は出来る。
Siriには
「〇〇の携帯電話に電話して」などといえばいい。


音声でも電話しますというがこれは要らない場面だろう。
普通にiPhone要らずで電話をかけることは簡単。

もう一つ大きいのはGPSモデルのseries4では音声がチリチリ切れる様なことが多い。
また応答性もタイムラグがあった。
これはApple WatchとiPhoneのBluetoothなのかS4とS5の差なのかは不明。
電話はAIRPodなどのイヤフォンは不要でスピーカーとマイクが起動する。
しかし、series5のcellularモデルでの電話にストレスはない。

全然使い方がわからなかったリマインダー、TO DOアプリ

使い方がわからなかったというより浮かばなかった。
TO DOアプリは買い物などでリストを作っていた程度。
リマインダーにおいてはほぼ無策でずっと疎ましかった。

仕事ではメモを重用していてた。


直近の仕事用メモ。
キーボードはディスクに置き現場ではiPhoneXで入力というスタンス。
これも年寄りはすぐ前のことを忘れる習性には便利だ。
基本的にはキーボードは不要でiPhoneだけで事足りる。

それ以前はiPad miniを使った。


これはサイズの比較で撮った。

確かにディスプレーは大きいがこんなサイズは不要ということだった。
但し私の脳の補助という意味。
年寄りは昔のことはともかく直近の記憶が怪しい。
これが進めば健忘症だと自覚している。

この前はiPad Proでもっと大画面で特にこの程度のサイズの持ち歩きはMacよりマシ程度。
だったらMacでしょうと思った。

以上はほぼmemoアプリでの話でそれで記憶喪失には十分だろう。
しかし、持ち歩くより腕につけたApple Watchを利用した方が遥かに便利。
仕事で歩き回るときにポケットに入ったiPhoneXを出し入れするのは腹が立つ。
しかもスエットパンツが重みで下がる。
色々、腹が立つのがジジイだ。


ということでApple Watchで音声入力を試した。
これが意外と使える。
cellularモデルなのでiPhoneがなくてもどこでもSiriが使える。
メモアプリがないのでTODOを使ったがピンとこない。
そこで今まで無視していたリマインダーを使うことに。
まさにリマインダーなのでこれしかないと思ったしその出番がやっときた。


これがその結果だ。
これぞ、私の脳の片隅にあるリマインダーだと思う。
ちょっと発音が悪い時はそのままの結果となるのがおかしい。
あとで習性すればいいのだがそこまでSiriは読み解いてはくれない。
Siriがいいのはまるといえば「。」
改行といえば行が変わる。
Googleはどういえばそうなるのか、両方ともわからない。

リマインダーとは記憶脳の代役となる。
若い方の使い方はわからないが記憶脳が劣ってきた年寄りはこれに頼るのが一番。