2016年11月30日水曜日

関東学院大学ラグビー情報 リーグ戦 3強

今季のリーグ戦は混戦と言えるだろう。
主役は大東文化大学だったと思う。
最近は留学生の力はチームの力という印象。
力のある普通の選手という意味。
流通経済大学にも多くの留学生がいるのでその点では同様。

大東文化大学対流通経済大学
個人的には当然流通経済大学の楽勝という戦前予想だった。
ところがところが大東文化大学は善戦し勝利を手にした。
関東学院大学と両校の対戦は流通経済大学戦では圧倒された。
かたや大東文化大学はかなり善戦できたと思う。
大東文化大学より若干早いカントーだったが結局はパワーに負けた。
当時と比べれば大東文化大学の成長は素晴らしかった。
留学生選手をケガで欠いていたからかもしれない。
それでも残り留学生選手はもちろん活躍した。
流通経済大学の留学生選手は多少荒いプレーと強引さでチームを引っ張るタイプ。
昔の大東文化大学助っ人のイメージだ。
大東文化大学助っ人はスマートで流石だと思う。
その違いで大東文化大学が勝ったと思う。
助っ人の質で大東文化大学はチームが一体となる場面が多いし助っ人は助っ人の役割。
年齢は24歳ということで少しお兄さんだろうが、大東文化大学のリザーブで出た選手は今後も活躍するだろうと確信する19歳。


この一戦で大東文化大学は3強の一角を確保し、流通経済大学は優勝出来なかった。

大東文化大学対東海大学

前半に東海大学が突き放し大東文化大学は負けた。
東海大学は後半、反則を繰り返し逆に大東文化大学は頑張った。
スクラムはかつての大東文化大学の面影はなく早い球出しで対抗する。
しかし、東海ボールのスクラムは防ぎきれない。
ゴール前で東海大学が焦りボールを取られる場面もあった。
東海大学は攻めきれないところで最後に大東文化大学が一矢を果たす。
こんな展開になるとは誰も予想しなかっただろう。
前半のミスがなければ互角以上に大東文化位大学は戦っていた。

東海大学対流通経済大学

この試合も東海大学のミスが多かった。
流通経済大学のスピードは素晴らしかったが東海大学の自滅だろう。
得点差によっては流通経済大学優勝のチャンスもあった。
しかし、東海大学はなんとか踏ん張ったというところだろう。
つまり、完敗だった。

3大学のキーマンはいずれも留学生だろう。
彼らは昔の留学生たちよりも勤勉にプレーしていると見える。
フィジカルに優れ、チームプレーが出来ることで存在感が大きい。
もっといえば、チームプレーに徹することが出来ない留学生がプレーを台無しにする場面もあったし、活躍しようという意識の強さを感じた。
残念ながらカントーは留学生がいない。
外国人は在日韓国までだろう。
留学生というのは学校の協力がなければ当然迎えられない。
また、コネクションがなければ無理だろう。
それはそれで残念だと思うし国内学生だけで戦うには限界もある。
留学生も真価を問われるのでプレーの意識が違うように見える。
これが留学生がいるのといないのとの大きな違い。
まあ、へんな国粋主義より留学生から得るものを求めることが今は重要だと思う。

大学選手権では大東文化大学に注目している。

このレベルに追いつくには数年かかるだろうカントーだと思う。
しかし、今年の1年生が最上級生になったら期待できる。

たくさんの人と接する団体 インフルエンザ予防接種 補助

昨今、企業ではインフルエンザ予防接種に補助金を出すところがある。
あるいは行政で高齢弱者に補助金を出すところがある。
もはや、国民病とも言えるインフルエンザ。
侮ると怖い病気だ。
ウィルス感染でくしゃみや咳で5M程度に広がる。
ウィルスは湿気に弱いので湿気があるところは大丈夫だが、一旦乾燥したところでは凶暴にふるまう。

私は個人的に昨年、入院中にウィルス感染した経験がある。
突然の微熱で鼻の穴に綿棒を入れてサンプル採取、みごとインフルだった。
当然、強制退院させられてしまった。

今年は早々にワクチン接種。
品川区で高齢者に2500円で摂取するようにDMをいただいた。
つまり、受けた方がいいという二重の理由になった。
子供は2回摂取のようだが成人は細いシリンジで太い針。
特に注射嫌いでもないので至近の病院に問診票をもって接種してもらった。

その後、水泳教室の参加者から学級閉鎖になったと話を聞いた。
これは指導員にワクチン接種をしなければと思い立った。
声掛けだけじゃあしないだろうから補助金を出すことにした。
一般行政の考えるような安易な話。

さてどの程度、予防接種をするか楽しみだ。
どの程度の危機感を持っているか。
これは危機管理能力につながると思う。
自分が感染しなければいいという訳でもない。
インフルエンザを広めないという意味もあるだろう。


2016年11月28日月曜日

関東学院大学ラグビー情報 Jr選手権プレーオフ

想像だがプレーオフというのは試合を増やす口実だろう。
明らかに順位が決まっているのに1位と2位が試合をして勝ったチームが入れ替え戦進出。
非常に意味が判らない。
まあ、一位チームが二位チームに負けた場合というならまだわかる。
確かに、試合数が増えることはチームにとってはいいことだろう。
だったら3試合くらい戦って完全決着を着けるとかはどうなんだろう。

昨日の青山学院大学戦は引き分けという結果だった。
見ていないので試合内容はわからないがちょっと本戦とはちがったようだ。
ひとことで元気のない試合ということを聞いた。
これは勝つ意欲というような意味だろう。

リーグ戦最終戦、Jrプレーオフの結果から導き出されるのはなんだろう。
簡単に考えれば、まだ甘い体質のチーム。
相手を舐めて苦戦する典型。
最後で気を抜く体質。
まあ、そんなところだろう。
これはカントーより伝統のあるチームは決して無いだろう。
多分、先輩がその辺のレクチャーが徹底しているからだと思う。
カントーの場合はそれがやりにくい。
OBの結束が今ひとつだと思う。
理由は明らかだがそんなことを考えても仕方がない。
いま、カントーを支えるはずのOBが一つになれないというのは非常に寂しい。
カントーはこれから築くものが沢山あるということ。
現役に正しいチーム作りを伝えることができるようにOBも頑張ってほしい。
もちろん、今、支えているOBはこんなことは当然伝えて言えるだろう。
しかし、一枚岩でないOBというのは現役も感じるだろう。

学校やチームのカラーというのは現役ではなくOBが作るものだろう。

2016年11月26日土曜日

関東学院大学ラグビー情報 日本大学戦なんとか勝つ

リーグ戦もいよいよ最終戦でした。
拓殖大学に敗れ大学選手権を逃した今季入れ替え戦なしで残留をかけた試合。

試合内容はほぼ負け試合で勝ちを拾ったとでも表現したら判りやすい。
リザーバーが活を入れたというんでしょうかね。
残り先発陣も息を吹き返した。

事前の予想では楽勝だったと思います。
日本大学は全く元気がない試合内容でした。
これまでのスコアを見て、決め手がないチームの典型だったと思う。
何故、カントーは苦労したのか?


前半開始からディフェンスが完璧に出来て守りながら陣を広げたこと。
スマートにトライを取れたこと。
これで舞い上がった。
平たく言えば、ナメた。

ここから防戦一方で思いがけずトライを奪われる。
チームは平常心を完璧に失う。

どうやらこうやら前半は同点で終わった。

後半、修正は出来なかった。
攻撃は雑で反則のオンパレード。
守っても、大雑把なキックで逆に自陣深くに蹴り返されピンチが続く。
リーグ戦で一番悪い出来の試合だった。


もしかしたら試合前からナメていたんだろうか。
精神年齢が幼稚園児並みのチームに成り下がったような気がした。
これからのことを考えると大学選手権に行けなくて当たり前だったということだろう。
まず、技術より精神力。
緊張で負のスパイラルから抜けられない、まだまだ課題の多いチームだと悟った。

少しよかったのは最後にコンバージョンキックを決めたこと。
最後の最後に集中力で決めたキックは救いだった。

チームはもっと精神的に成長しないと一部上位には程遠い。


至近のライバルたちですがやっぱり拓殖大学がちょっと抜けてるかなあ。

2016年11月23日水曜日

関東学院大学ラグビー情報 目指すラグビーは何だろう

昨日はウェールズ戦を見て色々と考えた。

今、カントーの選手はどんな目標を持ってプレーしているんだろうか。
昨季は一部復帰、二部落ちしてからずーっとだったかもしれないが。
今季は多分、一部定着あたりだろうか。
これって守りなので目標としては力が弱い。
今季の戦い方、スコアなどを考えるとそうだと想像してみた。
これが中央大学に勝てなかった敗因だと思った。
もちろんスコアが開いた東海大学、流通経済大学なども同じだろう。

何故そう思うか。
長年観ていて目標が高くないとプレーに反映しないと思った。
選手個々の力は確かに若干劣っているのは明白だ。
セットプレーの出来が悪く、問題を抱えているのも明白だ。
しかし、チームとして意識が統一された後半はセットプレーもはるかに良くなった。
今の状態で、戦えばどのチームとも接戦に持ち込めるような気がする。

後半になりチームが勝負にこだわりチームを信じてプレーしたことだと思う。
現状ではやっとチームを信じて、信じられたことへの責任が明確になった。
チームが出来上がってきたんだなあと思う。

目指すラグビーは非常に低いところ、一部残留を目標にというレベルから、
一つでも多く勝ちたいというレベルにステップアップしたんだと思う。
残念だが今季は残す試合は1試合になった。
とにかく日本大学に必勝で残留を決めること。
来季はひとつでも多く勝つ目標から大学選手権出場まで上がれば素晴らしい。
あまりにも順調で虫のいい考えだろう。
しかし、目標なくして躍進はない。


2016年11月22日火曜日

崩れた人間関係

団体、組織、会社、学校などなどで厄介な問題が人との交流。
交流といっても利害関係なら好き嫌いやら諸々感情の差がある。
友人関係ではないのだがなんでも判り合う関係を望むのが普通だろう。
たとえ、ビジネスだと割り切ってもその範囲で判り合える人間関係。

さて、それは理想で現実とは違うもの。
ビジネスだからそれぞれの利害という厄介なものがある。
利害を持ち込むと最悪、憎み合うことも簡単なのだ。

よくある話だが同僚に保証人を頼まれて借金の保証人になるとか。
もうこれは絶対に憎み合い間違いない行為だ。
保証人は借金を一緒にすることと同じになり借りる目的もないのに借金を背負う。
まあ、金が縁の切れ目なのだ。

これは金銭的な損得がわかりやすいから例にあげてみた。
もっと困るのは心の損得を考えたときだろう。
一緒にいると心の負担が発生するということ。
喋り方、考え方、価値観、いろいろな違いで人間関係は崩れるだろう。

だいたい、どちらかが利己的なことが多い。
考え方が利己的、喋り方が利己的、価値観が利己的。
つまり自分本位が人間関係を構築する前提にはならない。
所詮、他人なのだ。
だから、双方で気遣うことが重要だろう。
それは自己中心の気遣い、相手に嫌われたら困るとかは避けるべきだろう。
相手の気持ちや、状況を考えた気遣いが大切。
それが出来れば人生豊か間違いない。

”Accountsd"がキーチェーン"iCloud"を使おうとしています。 アラート



最近これがやたらと出るようになった。
はじめは悪質ないたずらだとおもって、キャンセルをクリック。
しかし、このアラートは消えない。
パスワードを入力する以外には消えない仕組みのようだ。
もちろん、サイトを離脱すれば消えるんだろう。

ここでパスワードとはMac側のようだ。
パスワードはAppleIDじゃなくてMacのマスターパスワードなのだ。
ちなみにiCloudを開いて設定を見てもキーチェーンなんてどこにもない。
Appleが勝手にキーチェーンの管理をやらかしている。
勝手といってもその設定はMac側にあるんだろう。
つまり想像の世界。

さて、Mac側だと、キーチェーンアクセスアプリを開く。
ウィンドー左側。
そのiCloudが左上、鍵アイコンが解放されていればいいと思う。
なぜ、これがロックされたのかは不明。
ただ、このキーチェーンをMac数台が共有しているのでどれかが引っかかったのか。
このキーチェーン、iPhoneなどガジェット端末でも利用し始めたのかもしれない。

Appleの説明

MacintoshPLUS以来使っている私でも、今のネット社会で起きている様々な犯罪やらセキュリティーにはウンザリする。
しかし、ネット社会を招いたのは明らかにパソコンだろう。
デジタルデータという一見、アナログデータ作成の道具が逆転した感じ。
まあ、新聞などアナログデータって最終的なものじゃないってこと。
デジタルデータは常に未完成で中間報告のような役割がアナログデータ。
そこで書き換えや改ざんが平気で横行する。
どれが本物かの区別がつかないのが悩ましい。

2016年11月21日月曜日

デジタルカメラ史 極私的


これが初めてのデジタルカメラ写真。
今から20年半前のショットです。
サイズも320✕240ピクセルと今のサムネルより小さい。
今はiPhoneで十分すぎる。
それまでデジタルカメラは3-5年間隔で購入している。
それぞれ数十枚から数百枚程度しか使っていないだろう。

アナログカメラで一番使ったのはリコーオートハーフ。
36枚どりフィルムで72枚撮影して同時プリントで使えるのは10枚程度。
同時プリントも初めはべた焼きというフィルムと同サイズだった。
このなかから引き延ばす写真を選ぶという作業。
ネガフィルムってのはフィルムじゃあなんだか全然わからないからそんな方法だった。
引き延ばすといっても10センチ程度。
最後は同時プリントで一枚10円になった。

デジタルカメラは細密度が劇的に増してそれなりの絵作りも進んだ。
ひとえにメモリーストレージの進歩とともにだろう。
個人的には記録的ショットしか撮らないからデジタル一眼レフはない。

1997年、菅平で春口監督とのツーショット。
2代目のデジカメはオリンパスだった。
それは5年使ったと思う。
一番使ったデジタルカメラだった。

21世紀に無くなったのは一般商店、物販だろうか。
同時に写真屋さんもほぼ壊滅した。
残っているのはスタジオだけだろう。
当時、私の仕事は事務機販売で店頭ではプリントサービスもやっていた。
少なからず、生活の糧だった。

最後に買ったデジカメはオリンパスペン。

左から3Dカメラ、望遠ズームレンズカメラ、スナップカメラのラインナップ。

それなりに用途があって買ったんだなあと思う。
だが、それもお遊びだったから長続きしたカメラはなし。
iPhoneが出てからはほぼiPhoneを常用している。
遠くを取りたいときはあるんだがやめておこうとなる。
重い望遠ズームカメラを持ち歩く気にはならないから。
3Dは趣味の世界で結構撮っているが発表する場はない。
なぜならみるのにはそれなりの技術とか道具が必要だから。
この3台については分野的には行き着いているだろう。
もちろん、もっと描写が細かいカメラとかが出てくるだろうがデータの持ち回りの良さなどでこれが限界かもしれない。

iPhone7Plusがこのどれよりも優れている点は多々ある。
最大は低照度での撮影ショット。
これは凄いと思う。
なにしろレンズ2つで光を取り込んでいるわけで限りなくF1に近い。
もっとも光源がないところではもちろん映らない。
あとは色合いだろう。
これは永久にデジカメは勝てない。
もちろん、調整すればいいのだがオートで撮った場合ということ。
ソフトの問題なので好き嫌いの世界だからだ。
いつもiPhoneの色合いには驚かされる。
実に細部に渡り色が変化しているのでかなり細密度が高い。
つまり、スナップカメラとして最高の部類ということになる。


2016年11月20日日曜日

Apple Watchの偽物ベルト返品処理

当然偽物と知って購入したんですけどね。
不良だったので返品しました。

リリースレバーが左右にあるってことは両方押さないと解放しないはず。
これが手首側を手首で押すだけで外れるので不良品。
まあ、アップルだと55000円でこれは4200円ですから見てくれはしょうがない。
しかし、機能は許せないですよね。
使えないわけですから。

この手をさっさと処理できるのがアマゾンの良さです。
これで一件落着です。


関東学院大学ラグビー情報 Jrプレーオフは必勝

昨日のウェールズ戦は惜しい試合だった。
負けは負けですが原因もあります。
PG一本外しました。
これはその前のGKで左隅に入れ中央からずれた。
それで次は右に大きく外した。
このブレが勝敗の分かれ目になった。
タイトなゲームでウェールズはゴールを全て決めた。
最後、意地のドロップゴールは見事で、これぞ強豪のあかしでしょう。

さて、ジャパンはさておきジュニア選手権は首位でプレーオフです。
相手は青山学院大学でリーグ戦、日大との最終戦翌日。
つまり、ジュニアチームの編成は今まで通りでしょう。
今、きっとレギュラーとジュニアの激しいポジション争いですが結果を出して欲しい。
青山学院とは本戦でアウェー、トライ数6-3で勝っています。
つまり楽勝でした。
そうそう負ける要素は少ない。
しかもホーム釜利谷ですからね。
あとは日大との入れ替え戦で勝てばカテゴリー2昇格。
こうなれば満点でしょうし、ジュニアが強ければ明日がある。
こう考えると連勝しなければならないでしょうね。
レギュラーが拓殖大学に負けて大学選手権の出場はなりませんでした。
来年以降につなげるにはジュニアの勝利なくては厳しい。




2016年11月19日土曜日

Apple WatchでApple Payしてみたら失敗と成功


これがウォレットのアイコン


ウォッチのウォレットを起動。
この画面で、下のボタンをダブルクリックです。
これゆっくりダブルはだめで結構、早めにダブル。

この画面で支払いです。
レジによって手順が若干違うのでレジの指示に従った方が無難。
ディスプレーでクイックペイとかiDをクリックするとか。
受信機に頭側を下にして中央部にかざします。
受信機は手で覆われるのでディスプレーを眺め待ちます。
結構、長く感じますが多分1-2秒でしょうか。
これで完了します。
暗証番号を入力する受信機器もあるかもしれません。

初めて使うときは財布を持っていた方が安心かもしれません。
しかし、安易に現金で払わず、しつこつ試すのがコツ。
何回か使うとコツが飲み込めます。
たとえば、ウォッチの上を中央部にすると反応が早いかもしれません。
べったりと貼り付けなくても大丈夫ですが5センチ以上離れるとダメかな。

iPhoneで払うと支払い金額が出るのでちょっと安心ですがウォッチは出ませんね。
iPhoneでもレジによっては出ないこともありました。

買い物でも結構、お作法があるのでSuicaはどうなんでしょうかね。
一応、登録はしていますが電車に乗る機会がないので試していません。

実際使ってみて、
初めは通信できませんでした。
電波が弱いとか出ていました。
こちらも慌ててiPhoneでApple Payしちゃいました。
2回目は客も少なかったんでのんびり試せました。
これは使用方法ではなく、実験記録です。

2016年11月17日木曜日

Apple Watch だけで音楽を聴く iPhoneなし状態ってこと

あまりないんですけどね。

アイコンは8分音符です。
これをクリックすると普通はiPhoneのリモコンになります。

この状態はWatchですが左がデフォルトです。
この状態にするとWatchに保存された音楽データの再生になります。
アルジャロウが再生中になっています。
ひとつ困ったことにWatchのスピーカー再生は用意されていません!
つまり、Apple Watchとbluetoothヘッドセットをペアリングする必要があります。
この状態で再生しようとするとそのモードになります。
それでもセットできますが他のBluetoothヘッドセットに変更したくても出来ません。
ということで、

おなじみの設定アプリを立ち上げます。
アイコンはiPhoneと同じ。

設定の3番目にBluetoothがありますのでクリック

これは2台設定済みなので選ぶだけです。
ここで通常はBluetooth機器を設定できます。
現在はヘッドセットの類だけだと思いますけど。

ヘッドセットを接続モードにしてその機種をクリックすると上記のように接続します。
あとはヘッドセットの電源を切らなければ繋がり続けます。

左上の時計アイコンがWatchデータ再生中です。
音質はBluetoothヘッドセットの割にはいいと思いますがこれは聞いている曲想。
つまりアナログ音源をデジタル化したという音です。
じゃ、Watchでヘッドセットの解除です。
iのアイコンをクリック。
ここで解除。
ですが、これやらないほうがいいでしょうね。
ヘッドセットの電源を切った方が現実的でしょう。
電源入れただけでWatchに繋がるからね。

こんなところです。
これはシリーズ2の場合ですが多分1も同じでしょう。
WatchOSですからね。

たしか、Watchは5GBストレイジが内蔵されています。
となるとかなりの曲、写真データを入れられるでしょう。
しかし、iPhoneと付かず離れずの関係はiPhoneの曲を聴く方がデータ量があるんでいいかと。

これはWatchが独立して使えるようになりつつあるんでしょうか。
ただ,Siriを使わないとキーボードなし状態でメッセージは打てないしねえ。
ここでまたまたウォッチの存在位置を考えないとですかねえ。

2016年11月15日火曜日

Apple Watchへの期待は普通の方は裏切られる

Apple Watchは比較するものが様々。
時計だったり、端末だったり、携帯だったり、パソコンだったり様々なものと比較するのが人の常。

比較して挫折した記事

それら既存のものと比較した場合、まず勝ち目はない。
時計としてだったら装飾品的価値がある方が所有欲を満たす。
Apple Watchが対峙するのは唯一、Apple Watch以外ない。
上記の記事で遅いとかの比較はどれとだろうか。
そういう無意味な記事がApple Watch的なんだなあと思う。

私は新しい「おもちゃ」として受け止めている。
まあ、おとなのおもちゃとしての使い道はないだろう。
どんな種類のおもちゃと言われると新種のおもちゃだと答える。
とかく、ガジェットというジャンルは区別がないはずなのに分類して記事が書かれる。
それでないと記事にならないのがガジェットなのか。
書き手もわかっているだろうが読者がそれを望んでいるのか。

わたしは2世代続けて遊んでいる。
遊び道具として捉えている。
安物の遊び道具だと感心する。

それが私の価値観。
その視点からするとゲーム的で面白いことおびただしい。

腕になにをするか。
しない方、時計の方、ブレスレットの方、Tatooの方と色々。
Apple Watchはそのどれでもないと思う。
そこ勘違いされちゃう。
端末というのが正しかった。
最近はブレスレット型コンピュータになりつつある。
ディスプレーがあるがパソコンではない。
いやいやパソコンの一ジャンルとしたほうがわかりやすいかもしれない。
でもあえて新種のコンピュータとしている。
人間なんでも新種と思えばどんな仕様も受け入れられる。
つまり、裏切られたというのは勘違いだ。
そんな期待に応えるつもりもなく作られている。
ハード的に作るのが楽しい機種だろう。
その中間的ものを使って遊ぶ感じがいい。

Appleは勘違いしている人からの意見を求めている。
それでウォッチの方向性が出てくるかもしれない。
それでも完成をしない製品がApple Watch。

Appleウォッチで電話をした感想


昨日、歯医者の帰り、突然Apple Watchがブルブル。 
ウォッチをみると電話が掛かって来たお知らせ。 
ディスプレーに受話器があってそれをクリック。 
ちょっと間があってスピーカーから「もしもし」。
 ウォッチに向かって「はいはい」 。
なんで電話って繰り返し言葉で始まるのかねえ。

ということで電話が普通に出来ることがわかった。
ただし受信だけだろうと思ったが一応試した。

電話アイコンを立ち上げる。

基本4項目でiPhoneの電話アプリと同等というか必須項目が並ぶ。

あとは連絡先から選ぶか履歴から選択でキー入力は出来ないようだ。
連絡先から選択して受話器アイコンが赤くなるのでそれをクリック。
これでiPhoneが起動するかと想像したがウォッチだけで電話することになる。
スピーカーから発信音が流れて繋がる。
当然、スピーカーでの通話になる。
試してはいないがBluetoothヘッドセットをしていればそれで通話になるだろう。

電話している感じとしてはちょっとスパイごっこ的だろう。
ウォッチに向かって話し、ウォッチを耳に当てることになる。

ウォッチに電話機能があるわけではないのでiPhone子機って位置付け。
いちいちiPhoneを取り出さずにポケットやカバンに入れたまま電話できる。

iPhoneから10M以上離れたらこうなった。
さて、使えるかどうかということだと使える。
使い心地は素晴らしい。
問題はこの発信では半額になるプリフィックス型のみおダイアルや楽天でんわが使えないので正規料金。
携帯は受信専用で、電話することはめったにないのでどうでもいいかもしれない。

想像以上に使える。

2016年11月14日月曜日

関東学院大学ラグビー情報 拓殖大学戦

終盤の大一番でしたね。
前橋の河川敷で昔行きましたが風の強いところでした。
あまり球技には向かない場所だと思いました。

当日、サッカーの試合が隣であり鳴り物が凄い環境での試合でしたね。
開始早々にハイタックルでイエローが出て拓殖大学はそれ以降荒いプレーが少なくなった。
トントンと2トライされこりゃ大変だって感じでした。
住田氏も行ってましたが拓大のナンバーエイトはエースとして決定力がありました。
両チームとも大学選手権進出には負けられない試合で特に拓殖大学の気迫はすごかった。
まさにそれで負けた気がしますね。
後半はカントーが優位に進めて今村君のペナルティーゴール成功で逆転。
これを守りきれなかったということでも拓殖大学は素晴らしかった。
決勝点のトライをしたロックの選手は息絶え絶えでした。
それを止められなかったカントーは非常に残念だったと思います。

昔の関東学院大学対大東文化大学の試合を思い出しました。
早いカントー、ゆっくりとした拓殖ってかんじですよね。
プロップに日本代表がいたんですがそれほど目立たず。
カントーのディフェンスも良かったんですけど力で押されましたね。

セットプレーではやはり相手スクラムは厳しかったです。
カントースクラムは素早くエイトがフランカー後ろに移りクイックな球出しで89などいろいろなオプションで戦えていました。

前半、同点に追いつく今村君のトライ


試合は最高の出来だったと思います。
今シーズンのチームの成長は著しかったが一部復帰後ということで欲が足りなかった。
今季の監督の差配も来年度以降を見据えた選手起用だったと思います。
宮川君の存在は大きいです。
それでも力を合わせて来季こそ大学選手権を目指して欲しいですね。


2016年11月13日日曜日

楽天ポイントのEdy変換は手間がかかる

もともと楽天ポイントは楽天市場で買い物を促すシステムです。
楽天市場で買うものがあればとても便利です。
つまりほかで使うのは大変不便だということです。
ポイントを比較的どこでも使えるようにするにはEdyで現金化するのが実用的。
これもポイント1円で問題ないとおもいます。

溜まったポイントをEdyに変換すると、
こんな一手間が必要です。
ファミマに行ってEdyを受け取ることになる。
このアナログ志向を楽天さんどう考えているのか理解不能です。
ネットショッピングしながらサービスがアナログ志向ですね。
カード自体はApple Payで使えるのにEdyは使えないようですし、そもそもiOSにアプリが対応していない。
時代遅れな部分が見え隠れして一貫性がない気がします。

ポイントをネット上でEdyに変換できるけど受け取りはアナログ的にコンビニの機器で行うということです。
そうしないと使えない。

カードポイント 遊び感覚で

何枚かのクレジットカードを所有していますよね。
私は今まで楽天カードを常用してきていました。
なんとなくポイントが使い易いような気がします。
つまり、膨大なメール情報でポイントを貯まる貯まると洗脳された。
公共料金の振り込みが大きい。
それまで銀行口座引き落としだったのをカード決済に。
それだけで月に10万以上ですかね。
楽天市場で何も買わないのにポイントが貯まる。
まあ、楽天市場でポイント使って買い物って目論見でしょうが買うものがない。
そこで、楽天オススメのEdyに変換。
これをコンビニ専用にしています。
コンビニもあまり使わないですけどホームセンターなどでも使えます。

ネットショッピングをしないかといえばかなりします。
ほぼ、Amazonですね。
わかり易いし、流通が最近は専用業者を使って早い。
価格も楽天市場より安い。
ということでAmazonカードを使っています。
このポイントはAmazonでお買い物に使える。
現状はAmazonの買い物ポイントですがこれに乗り換えを考えています。

Apple Payはこのカードですね。
iDシステムなんでQuickpayと同程度ですかね。
これでAmazonの買い物以外でもカードポイントが貯まるはずです。
市中のショッピング、食事などはほとんど現金払いでしたがこれからはApple Pay。

これからは公共料金もAmazonカードで決済しましょう。
つまり、楽天カードに溜まった楽天ポイントがAmazonポイントに変わる。
このほうが使い道があるという選択ですね。

さてどうなるかなあ。

2016年11月11日金曜日

AppleのガジェットギアはすべてiPodが元祖


左が Apple Watch2、右が iPod nano 7generation。

iPodは2001年にウォークマンをターゲットにした音楽再生機。
ウォークマンはソニーの世界的商品でしたがCDウォークマンなどで伸び悩み。
音源ソースはレコードからテープ、ソリッドディスクなどへ進化しました。
つまりハードメディアを通して再生機を作ってきた。

それをAppleがいきなりデジタル再生専用機を販売。
デジタル音源そのものはパソコンなどで再生する副産物だった。
プロの世界でもマルチトラックレコーダーの時代です。
当然、あっという間に世界に広まった。
当然、たくさんの模倣機も生まれましたよね。
もちろんソニーも出していました。
のこったのはiPodだけでした。
理由は単純でパソコンに繋がることで巷の音源は全部聞くことができた。
やがてiTunesアプリでAppleミュージックストアで安くソースを提供。
実はネットワークで音楽を買えたりダウンロードしたりするシステムはいくつかあった。
著作権の問題が当時あやふやでハッカー上がりのサイトはことごとく起訴されダウン。
企業規模でもソニーももちろん配信をしてたけど、自社レーベルだけだったり。
メジャーで生き残ったAppleは一人勝ちでしょう。
いくつかのモデルのなかにiPod nano 7generationがありました。
これがAppleWatchの原型。

この通りでした。
実際はペンダント型として世に出しています。
後ろにはクリップがあって、衣装にクリップオンという使い方もありました。

ボタンはボリュームの+ーと電源。
反対側にはiPhoneの充電ケーブル20ピンコネクタとイヤホンジャック。
もちろんディスプレーはタッチパネルでした。
標準アプリは音楽、時計、Nike+、写真、Podcast、設定。
Apple Watchでよく使うアプリそのままです。
ちがうのはサードパーティーのアプリはなかったことですね。
時計アプリは優れもので今のタイマーアプリ、ストップウォッチも入っていました。


基本的アプリケーションの揃ったことiPhoneを世に出した。
あとはご存知の通り。
これがサードパーティー製のベルトコネクター部です。(名入りも泣かせる)
クリップの隙間に差し込むだけ!
これでナイキプラスでランニングしているコマーシャルありました。
そんな方見たこともないし知らないですけどいたら凄い。

細々とiPodは続いています。
この後、データSIMでネット接続できるiPodが販売されてIP電話として使う方いました。
もちろん私もIP電話として使いました。
しかし、このiPod nano7はMy奥様への誕生日プレゼントでした。
当然ですがあまり喜ばれなかったかもしれません。
こんな大きな重い時計で音楽聴くなんて思ってるのと言われた記憶があります。

実はApple Watchのお古を上げようとしたら1日で返却されました。
そこでこれを持ち出してきて山下達郎を入れて欲しいとのこと。
彼女にとってそれの方が確かに価値がある。
Apple WatchだとiPhoneがないと音楽再生はしない。
彼女いわく、FMラジオが聴けるのは捨てがたいそうです。
アップルは新しいものがすべていいわけじゃないと改めて思った次第。
そして私も1日楽しめましたね。
凄い凄いと。
次々新しいギアを買い込むからあることすら忘れていたなあ。

Amazonを見ると未だに新品を販売している(201.11.11現在)
だからベルト類などノベルティもまだありました。



2016年11月9日水曜日

iOS10.11のマップアプリって使えないですよね

今回のアップデートで少し機能が増えたようです。
目的地を入れれば交通機関が表示されます。
もちろん、車や徒歩の経路図もでます。
ちょっと試した結果で使えないことがわかりました。
というより使わない方がいいかなあという感触ですね

まず、五反田駅にJRがない。
こんな駅がたくさんあったら大問題でしょうね。
一応、に報告を入れました。
品川駅はJRがありますね。
下のアイコンが7つ並んでいます。
◯は私鉄でKKは京浜急行でしょうね。
⬜︎はJR系でたぶん、JYは山手線、JKは京浜東北線、JTは東海道線あたりですかね。

ということで五反田までJRを使ってはいけませんでした。
目黒はいけました。
一番下のアイコンは利用する手段ですが配車サービス出なかった。
品川で乗り換えで京急からJRという表示がありますがこれで判るかなあ。
料金の308円はSuica料金。
車、徒歩の経路図はこれです。
歩きだと目黒まで1時間以上ですね。
路線は最短距離に近いですね。


ということで、結論はまだまだだなあということでした。

2016年11月8日火曜日

関東学院大学ラグビー情報 ルールと事実

先日の法政大学戦のことです。
ニュージーランドのレフリーでしたね。
彼の実績は知りませんが、いくつか奇妙な判定がありました。
レフリーの判断は揺るぎないものですがそれは建前です。
本音はひどい判定と思えることを度々感じます。


法政大学がゴール前で攻撃中、ミスしたボールをカントーがすかさずターンオーバー。
そういう局面でした。
なにがおこったかといえば、法政選手が捕球をミス、オンサイド側にころがる。
そのボールをすかさずカントー選手が奪ったように見えませんか。

レフリーはノックオンの判定でした。
オンサイドからボールが転がりオフサイドに行ったようにも見えます。
その判定はさておき、問題は反則された側が優位に展開したところです。
通常ですと、アドバンテージルールで続行すると思います。
これを笛で止めてしまいました。
もはや、取り返しのつかないことになりますよね。

ラインズマンがレフリーに歩み寄り、ラインオーバーはしていないよって話でしょう。
レフリーはそれじゃなくてノックオンだったと説明しているように見えます。
ノックオンはいいけど、アドバンテージはどうなったんだということです。

ギャラリーからもこの判定にはブーイングでした。
トップリーグなどでレフリーがプレーヤーに説明して謝る場面もありますがこれは判定が遅くなってごめんねが多いですね。
誤審をごめんねじゃ済まされませんからね。

ラグビーは選手、レフリー、観客が一体となることが大切ですしだから他のスポーツに比べ紳士的要素が必要なんですけどね。

今回のケースはあまりにも稚拙な出来事ですからこれをテレビジョンマッチしてもノックオンですね。
つまり、アドバンテージというルールはレフリーの判断に任されている。
それだけレフリーは大切な存在なんだよということでした。

2016年11月7日月曜日

Apple Watchがカメラになる CMRA

Apple Watchそのものではなくベルトがカメラというギア。
なんとなく使いやすそうな感じがします。
当然ベルトがあつくなるんですけどね。

昔、セイコーのリストモってのを使っていました。


いまでも探せばありますが当然使えません。
PHSという形式で最後はNTTからauで契約していましたが打ち切り。
実験的な携帯電話でしたが使えました。
これしか持たない時期は2年程度で私は携帯を持っていないとみんなに思われていた。

発想はApple Watchとは全然違って単純に電話機能に特化したすぐれものでしたね。

前置きがながくなりましたが、
Apple Watchにカメラという組み合わせ。
マルチユースのとっかかりになれば面白そうですね。



CMRA

使いやすそうですしスパイカメラのような雰囲気があります。
3万円前後が今なら2万程度で買えるとのこと。
ハードの詳細は不明ですが、
2方向にカメラ2台。
ビデオで30分撮影。
以上が可能だそうです。

まさに、スパイカメラ。
まだ、発売は来年春とのことで、予約受付中。

これだとリストバンドに携帯を埋め込むことも可能になるかな。
Apple Watch単体で動けるということでは画期的です。
シリーズ2はかなり単体で使えるようになっていますので結構可能でしょう。
開発されているかもしれません。
リストモを考えれば需要は知れていますけどね。
リストモは国内だけで販売でしたが多分、数千台ですかね。
わたしはモトローラのM1000との交換フェアだったと思います。

それほどリストにこだわっているんですがシリーズ2の可能性は無限かな。
ただ、こだわる人が少ないでしょうね。
iPhoneが不要になるようなリストギアでもそれほどはむずかしい。
たとえばメガネにディスプレーがVRするとか。
そんなアイディアが必要でしょうね。

2016年11月6日日曜日

関東学院大学ラグビー情報 青学Jr戦のビデオ

改めて、青山学院大学Jr戦です。
早い、アップロードで確認できました。

見もしないで昨日は楽勝という書き出しでしたが楽勝でした。
一般的にはどうだかわかりませんが100点ゲームになるような試合は楽勝とは言わない。
ミスマッチというべきでしょうか。
オープン戦などでは戦力をある程度合わせるメンバーで組むことができますが公式戦はそうはいかない。
点差より負ける危機感がない試合は楽勝ですね。
逆に負けても楽敗ってのはないですね。
負けた気がしないのは惜敗ですかね。
人それぞれで勝ち負けの価値は変わりますね。

さてさて、青学戦は壊滅的だったラインアウト、そこそこだったスクラム。
集散は遅いということですが、どうでしょうか。
Bチームとしては勝てばいいでしょうね。
勝ち方がもんだいになるのはやっぱりチャンピオンだけであとは勝てば官軍。
ジュニアコルツの面白さは鬼ごっこ的ですかね。
これでジュニア戦は終了してワイルドカード戦で勝てば入れ替えですかね。
カテゴリー2といえばこれまた強豪になるので頑張りましょう。

対青山学院大学ジュニア戦前半



  対青山学院大学ジュニア戦後半


素早いアップありがとうございます。
体力がない老人にはありがたいです。

iPhoneといえばiCloud 見つからない時は最高に便利

これは使うという意味じゃないです。
Apple推奨で、私は使わない。
費用が掛かる部分は使わないという意味です。

iCloudのおかげでiPhoneを見つけることが非常に容易になっている。
外でなくせば、iPhoneの場所だけでなく操作も出来る。
ちょっとiPhoneが見つからない時はアラームを鳴らし見つける。

わからないのはAppleWatchはiPhoneのiPhoneをさがすアプリでアラームを鳴らす。

こうなればサウンドでさがせますが、オフラインだと探せません。
通常、電源が入っていれば探せるということになるはずですがちょっとウォッチは怪しい。
最新のニュースだとiPhoneは電源が落ちても探せるようになるらしい。

以上で、

iCloudはコントロールセンターの位置付けです。

つまり、ストレージとしては使わない。
なぜなら有料だからです。
主に保存しておきたいものは写真データの類です。
これは、

写真データはGoogleフォトを使います。

バッチ処理できるので安心。
確かにSync処理は便利そうだけど、不要なデータを選別する瞬間がない。
なんでもかんでもということになる。

AppleWatchのひも付けはiPhoneで行う。
iPhoneのiPhoneを探すアプリでウォッチを探す。
オフライン表示が分表示になれば、Macでも探せる。

そんな感じでした。

2016年11月5日土曜日

関東学院大学ラグビー情報 青学に楽勝で激励会

ジュニア戦、C戦とも楽勝でしたね。
ジャパンは厳しい試練の洗礼でしたけどね。

青学から品川に来てもらい激励会。
実は赤間勝君って一年の赤間君のお父さん。
もう20年以上前ですがカントーで活躍した選手でした。
たまたま彼の高校が熊本でMy奥様と同郷だと思ってたんですね。
彼、1年のゴールデンウィーク、入学したてで秩父宮デビューでした。
バックスでしたがフランカー。
当時、春口監督曰く、ボールを持つ位置で動きを見たかったって言ってました。


向かって左から鳥飼、今村、My奥様、赤間氏、私、住田氏、赤間、藤井。
今村以外は赤間氏の奴隷のようでしたね。
今村は昔のカントーをよく知っている生粋のカントーフリークって印象。
春口さんがいたら死ぬほど喜ぶ選手だなあと思いました。
赤間は脳震盪、藤井は退院直後でギプス取れず故障者リストふたり。
これみんな赤間氏が引っ張った面々。
赤間氏は天才肌で練習嫌いは内緒。

あと2試合は勝つとのことで法政の成績次第で大学選手権。
同志社戦になるんで久しぶりの花園かなあ。
ということで盛り上がりました。

大学選手権に出たらまた奢るということでお約束。

赤間氏からお土産いただきました。

2016年11月4日金曜日

Apple Payを使ってみると世界観が変わるかもしれない

そのためではないんですがiPhone 7 PlusとApple Watch2を購入。
早速セッティング。

Apple Payにカードを登録するのは簡単じゃなかった。
読み込ませるのはカード番号だけで間違えることもある
アマゾンカードはなんどやっても間違えていましたね。
他はほぼ大丈夫。
カードを読み込むというより番号を読むってことです。
有効期限やらセキュリティーナンバーをいれて登録。
この状態は仮登録とでもいうんでしょう。

次にカード会社に電話でApple Payに登録してくれと頼むんです。
これがまた生年月日だの電話番号だのを聞かれて開通のメールを待つ。
やがて開通したよとメールが来て完了
あとは使うだけ。
お断りお財布携帯を知らない人間です。

3枚ほど読み込み開通
ちょっと判りませんがカードは読み込んだらカード会社に連絡して開通まで他のカードは読み込めなかったですね。
アマゾンカードはiDグループです。
一応コンビニは大丈夫というか全部大丈夫でしょう。
アマゾンポイントが貯まるので必須ですね。
アメックスセゾンはコストコ用。
楽天は楽天ポイント用ですが公共料金等、徐々にアマゾンに移す予定。
楽天で買い物しませんのでほとんどEdy交換ですがこれが面倒臭い。
なんだか楽天カードは不便でポイントもそれほどでもなくなりましたね。
今後は「アマゾンカード」が主力になるでしょう。

次にSuicaでしたね。
年に1回程度しか電車に乗らないんですがあると便利ですよね。
イオンカードがSuica付きですがイオンカードを読み込んでもスイカは使えないそうです。
電話で確認しました。
今後はイオンカードは使わないでしょうね。

Suicaはネットで契約できます。
一応、記名式にしました。
iOSアプリでモバイルSuicaをダウンロードして使います。

このアプリから新規登録出来ます。
クレジットカードと違うことはチャージするカードを選ぶことになります。
プリペイドカードはチャージでポイント獲得、使ってポイント獲得となるはずです。
SuicaはiPhoneからApple Watchに反映させるとiPhone側には無くなるようです。
こんなメッセージが出ますが何度でも行き来は出来ます。
Apple Watchで改札を通ると後ろ向きになってタッチすることになりそうです。
どうでしょうかね。
他のプリカは対応していないようです。
つまりカードから離れられない。

ほぼ完了していよいよテストです。

イオンのサテライト、まいばすけっとでお買い物。
iDで払うよと言っておきました。
iPhoneのウォレットアプリで指紋認証が必要でした。
指紋認証→リーダーにタッチ→完了ですね。
アマゾンカード利用でしたからクレジット払い175円が1秒で終わります。
相当あっけない出来事で終わりました。

印象としては使い慣れなくてもこの上なく便利です。
レシートもくれなかったなあ。
ちょっと不親切な気分もありだな。
キャッシュレスの世界ってどんなもんかこれからですね。