2011年2月28日月曜日

iPhone 3Gのグラス崩壊を修理

iPhone 3Gも2008年7月に購入ですから2年半ですねえ。
たったの2年半で2度タッチパネルグラスが崩壊しました。
私じゃなくて使用者つまり息子です。
一度目は2010年5月でした。

運悪くLCD(液晶)もおしゃかでした。
この時は香港からパーツ取り寄せ。
ガラス+LCDのユニット部分一式アセンブルで1万くらいしたかなあ。

今回は表面ガラスの崩壊です。
ホームボタン近辺が酷いですねえ。
吸盤は今回発注パーツに付いていたオマケだけど使い物になりませんでした。

今回もeBayで落札しました。
送料込みで2500円程度でLCDとタッチスクリーングラスの単体です。
安いけど手間は大違いでした。

これが一式ですね。
中央がLCDね。
今回はこれは不要でした。
コネクタ部分両サイドのプラスネジを外します。
吸盤が使えないのでドライバでこじ開けました。
メタルトリム(金属枠)の中を引き出す訳です。
上にコネクタが3つありますので下部分から外すのが通常でしょうね。
向かって右側が表面側ですが凄く手の込んだ作りです。
中国の人件費じゃなければ組立てには数十万かかりそうです。笑
まず、フレームのビスを6本緩めて液晶アセンブリを外します。
それからガラスを丁寧に剥がす作業です。
これは大変ですよ。
なにしろ細くて薄いプラフレームですからしかも周りがゴムね。
両面テープの切り抜きが張ってある部分は接着していますのでこれを徐々に騙し騙しね。
特にスイッチ部分は極薄の基盤も張ってあるし折ったら終わりですね。
丁寧に残った両面テープも剥がして付属の新しい両面テープを張ります。
両面テープは粘着力が強く伸び縮みするように紙製ですから神経を使って張らないとね。
右は割れちゃったタッチパネルグラスです。

次にここに新しいタッチパネルグラスを張り込みます。
ホームボタンの動きを妨げない様に張れば大丈夫です。
あとはLCDを載せてビス止め6カ所。
これでガラス+LCDのユニット部分一式アセンブルの完成です。
3つのコネクタを差したり填めたりして通電。

これでOK
アセンブリを本体に慎重に嵌め込みました。
コネクタが抜き差ししているんでかなりへたっていますのでセロテープでトメながらの作業。
充電を待ってこの通りです。
まだまだ使えるiPhone 3Gです。(2年半だから当たり前ね)
iPhone 4 などに比べるとなんとも遅い動きですがAndroid並だと思います。
使った事無いけど。笑

2011年2月26日土曜日

漬物石のAir Macお勤めご苦労さん

最新のAirMac Extremeを調達しました。
無線LANですね。

こちらが2003年以来8年間ご苦労様の漬物石です。
クラゲって感じでもありますがなんか特殊なデザインがイカしていました。
壁に貼付けたり色々しましたねえ。

MacMiniに合わせた形状の最新型ですね。
当然ですが整備品を購入。(^▽^;)
対して安くないんですが棄てられちゃもったいないと思ってボランティア。
12000円程度だったと思います。
N君になんでカプセルじゃないのって言われましたがHDは要らない。
無線LANは熱で落ちるのに発熱するようなものを付けるのは無謀だと思っています。

現在のモデムルータはNTTレンタルでRT-S300SEです。
以前の型番はわすれましたがそれに無線LANを繋げて自家サーバでした。
当然、ネット上で自家サーバを検証出来ました。
とろろがよく考えればDNSが2つ立っている異常な状況。
でも稼働していたんでOKでした。
現在のRTはそれが出来ません。(当たり前ですが)
セパレータ→ハブ→モデム→電話
セパレータ→ハブ→無線LAN(WAN-LAN)→Mac達
こんなレイアウトということになりました。
一年ぶりくらいに自家サーバをネット越に確認出来る様になったわけです。
Siteの書替は確認出来ないとやる気がしないのよね。

最近の傾向としては自家サーバなんて不経済ということのようです。
DNSをgoogleにしようかと提案もありました。
それでも伝統的な状態に落ち着いたんでSiteの作り込みでもします。
しかし、AirMacって進歩していると見えて8年前の製品に比べると高速です。
インフラって大切だなあと実感しています。

SkypeとTango

データ回線で音声通話。
最近はビデオ通話なんだなあ。
当然ですが通話料金は掛らないでパケ放題の固定料金だけね。
auがSkype出来るってのはスマートフォンにアプリが組込まれているってことでしょうね。
もちろん、docomoも大丈夫だと思いますがどうなのかなあ。
そんな便利なSkypeですがこれアプリを立ち上げていないと受信しません。
つまり、バッテリーを消耗しているってことのようです。
Backgrounder(JBアプリ)を使っていれば他のアプリ使っていても受信しますね。
純正のバックグランドはどうかなあ。
ポーズしている状態になるんで動き続けている訳じゃないと思います。

そんなSkypeに比べてTangoはバックグランドでプッシュ(受信)されます。
仕組みはどうなっているのか不明ですがどうでもいいのね。
しかも、Androidに対応ってことですから守備範囲もスマートフォンなら準備OKのはず。
あとは皆さんがAppをインストールしてくれればということです。
後出し組でViberってのもプッシュしてくれるはず。
教えてくれたNクン曰くセキュリティが怪しいそうです。

Tangoの使用感
接続時は音声ですね。
カメラアイコンをクリックするとビデオチャット状態になります。
頻繁に電波が弱いってメッセージでますが切断とかしないですね。
自分のアドレス帳に登録している方でTangoをインストールしている方は自動的に表示されます。
これは便利ですよ。w(゜o゜)wオオー!
一目でTangoユーザがわかるのよね。
もちろんViberも同様です。
両方ともサーバに接続されているからですね。
Skypeはサーバレスですからそれはないね。
別な方法があるかもしれませんがそのような仕様は複雑でやだな。
ということでiPhone以外も利用出来るのでFaceTimeより現状では使える。
これがTangoです。

YouTubeムービーを保存したい

ほとんど無意味ですけどそういう場合って以外とあります。
例えばネットワークが使えないところで見たいとか見せたい時ね。
ネット上に変換サービスってのもありますよね。
例えばkeepvid.comとか使ったことありますか?
多彩な変換が楽しめますがトラフィックによって時間が掛かったりもします。
MiroVideoConverter(MVC)

はい、こんな無料アプリがApp Storeで配布されています。
これって色々なフォーマットをAppleディバイス用に変換してくれちゃいます。
もちろんMac用にもね。

そこでYouTubeのムービー変換を試してみました。
当然ですがブラウザはSafariでしょ。
お気に入りのムービーを見てから、見る前、見ている途中、いつでもOKですのでウィンドウメニューの構成ファイル一覧を表示させましょう。



 こんな画面が出ましてファイルメニューは無視してその下ですね。
特に大きなファイルがあります。


この場合は10MB程度でしたが他はみんなKB程度です。
すぐに見つかると思いますよ。
それを「ダブルクリック」しましょう。
ダウンロードウィンドウに「videoplayback.flv」こんなファイルが落ちて来ます。
ヒラヒラとね。

Miro Video Converterを開いて中央のホールにそれを落としましょう。
ドラッグアンドドロップってやつね。
そうするとこのように表示されます。
「Apple Universal」ってのはmp4の拡張子です。
それ以外はそれなりに拡張子がつきます。
Convert!ボタンをクリック!
これでOK!
どうですかねえ。
簡単ですよね。
ただし、ムービータイトルを入力する必要があるのよね。
そのくらいはいいでしょ。

シンプルにYouTube用で十分だと思います。
多機能もいいけどこの程度の作業はこんなアプリが似合う。

2011年2月24日木曜日

Macでビデオ編集

といえば、iMovieが定番。
まあ、なんと言ってもあか抜けているのはいいけどあか抜け過ぎて使い難い。
個人的にはずっと使っているけどバージョンが変わる度に全く新しいユーザインターフェイスに泣かされること度々ね。
これはもっとも悪い傾向な訳です。
つまり行き着く先を考えていない行き当たりばったりのアプリなわけです。
なぜそうなるのかと言えば、多分誰にも判らない分野とも言えます。

そんな分野で一石を投じている輝かしいアプリがありました。笑
しかも、AppStoreで無料配信はありがたいねえ。

Moso
これって確かにiMovieなんかとは方向が違うけどこっちの方が先進的。

例えばイントロのテキスト挿入の一例は
イントロインポーズ

ほとんどがインポーズ(挿入)とサウンド系ですがどれも秀逸。
まあ、老人としては刺激的ともいいます。
オーソドックスなテレビのインポーズなんてこれに比べるとダサい。
リアルタイムでインポーズってのも生々しいよね。
もちろん
このかわい子ちゃん(3D)が爆弾に粉砕されるインポーズ。
となります。
youtubeでもいいけど、元画像が問題なんで静止画でカンベン下さい。
凄いのが無料ね。
こだわっているのよ。
無料ってのは使い捨てすることを前提にダウンロードしているのね。
しかも一回で使い捨てもあるのに棄てるなら棄ててみなみたいなカッコ良さがいい。

たしかに、これ1000円って買わないでしょうね。
でも、プラグイン1000円だったら買っちゃうかもしれないです。
よく、ゲームは無料だけどアイテム有料みたいなものだよね。
アイテムとゲームは生産性ないけどね。
このMosoAppは痴的じゃねえや知的生産性がある。
しかも使い手のセンスってものが見えてそりゃあ楽しいぜ。

Macユーザの全員必須アプリですぞ。
なお、紹介はとあるブログですがAppStoreの紹介のまんまなのよね。
やっぱり使って使用感とか書かないとなあ。
パクって私が書きました。
最後に一発!です

iPhoneがトラックパッドになっちゃうよ

Mobile Mouse

最高です。
いやあ、ゲームなんてもんじゃなく面白いよ。
iPhoneをぐりぐりしているとMacのカーソルがグリグリだよ。
iTunes StoreでMobile Mouseをダウンロード。
今なら無料だよ。
AppStoreでMobile Mouse Serverをダウンロード。
もちろん今なら無料。(無料期間終了)
気前の良いことオビタダしい。

その画面はまるでゲームです。

ほぼ標準だと思いますが、当然キーボード使えます。
といっても変換がやばいね。←使えねえってことです。
そんなことはどうでも良いわけ。
これをMacに向けたって何にも起こりませんよ。

はい、AppStoreでMobile Mouse Serverを捜しましょう。
それをインストールするとピョンピョンとしながらDockに収まりますよ。
それをクリックして起動すると当然Macの情報が出ます。
必要なのはIPです!
それをiPhoneのMobile Mouseのセッティングモードで入力しちゃえばOK
サクサクとカーソルが動き出します。
ただし、上の画面のときですよ。真ん中にすい星が走っている画面はちょっと勉強して下さい。
そうだよ、これ以上教えちゃうとゲームの楽しさが無くなっちゃうからね。
映画のエンディング聞いちゃったら映画観ないでしょ。

凄い点
iPhoneをマウスに使うと言うアイディアが秀逸
iTunesStoreとAppStoreをコラボしちゃうアイディアが驚愕
その動きの良さとキーボードの使えなさ加減が爆笑
なにより凄いのは「無料」タダです。

なんと、4拍子揃って○のユーティリティーゲーム登場!
こういうのいいよね。
直ぐ飽きると言うか自慢のタネくらいしかならないものを本気で作るユーモアね。
みなさん、絶対お勧めですよ。

2011年2月22日火曜日

よっぱらい視線のビデオアプリ

Video illusionってアプリがありまして、イリュージョンってのは酔っぱらいなんだと気付きました。

こういうのってPhoto Boothにもあったよね。
単純にパクリじゃないの。
アイコンをクリックするとドンドン変わるのは面白ね。
しかし、用途が今ひとつです。
まあ、金出してって気にはなりませんよね。
買っちゃった方は諦めましょう。

これ系のフォトアプリは結構あります。
でもみな似通っていますね。
手を写すと骨が見えるX線効果なんてありえないものまであるしね。
いくら写真好きでも退けます。

2011年2月21日月曜日

Light Peakって何だ?

USBに変わるもののようだ。
周辺機器って類をLPで接続すれば高速らしい。
プロトコルっていうらしいけど、つまりお作法を決めるのよね。
USB3.0がもたついているのもこのLight Peakが目前だからかもしれないね。
今更、USBじゃあ儲からないってことだな。
新しい伝達方式をに変えるだけで、全ての周辺機器が変わらなければ意味が無い。
周辺機器は方向転換して新しい製品が売れるって算段。

ユーザに取っては痛し痒し。
今までの周辺機器を使いたいのに規格が変わった物が出ちゃう。
しかも、はるかに使いやすい。
悩むねえ。
しかし、Appleは販売に関係なく最新技術を取り入れるのが好み。
しかも、販売量もOSも大変融通のきくハードなんだな。
たとえばソニーがLPになっても鼻くそ程度。
だけど、AppleがLPになれば他のメーカーもこぞってLPになるのね。
iPhoneはAndroidより販売数が少ないかもしれないけど全部iPhoneのモノマネ。
つまり、Macのモノマネしか生きる路はないのね。
MicroSoftってヤクザなソフト屋でショバ代で食ってる訳でしょ。
Macは世界を想像しちゃってそこで食ってる。
その違いはあんまり言わないのよね。
それ言っちゃあオシマイよってこと。

Light Peakってはじめは光伝導(ファイバー)で構想があったらしい。
結局、銅線になったけどある意味では扱いやすくなった。
しかも現在の状況で周辺機器の役割はかなり減っている。
ネットに繋げられることが一番になるでしょ。
いまさら、パソコンだ、テレビだなんて端末につないだってそれきりの話。
それより、ネットにつないで自由に扱ったほうが便利極まる。
BlueRayってのがあるけどあれも哀れだよね。
ハイビジョンなんて言ってもだからなんなのさ、みたいな扱いだよね。
技術革新と再発明は違うのよね。
技術革新は単により情報量を増やしたとかケチな話。
再発明ってのは電話が変わっちゃうとか、哲学的に新文化を生み出すわけね。

ということでLPは技術革新のレベルですからこのへんで話は終わりだね。

iMac i7 メモリの増設

メモリが足りないとメッセージが出ます。
特にイラストレータ起動時ですね。
まあ、HDの仮想メモリを増やせばいいけど遅くて使えないのよね。
もう一点はスリープ時にコケる。
これも大変不愉快な現象ですね。
iMacはどうもディスプレーに合ったメモリが足りないようです。
スクリーンセイバーでのメモリ操作のマズさもあります。
いわゆるAppleの認めないバグってやつ。
27インチディスプレーでグラフィックスメモリが足りないのは見え見えね。
20インチでも不足でしょうね。
かみさんの17インチは大丈夫なようです。


昨日アマゾンに発注したDIMMです。
結構安くなって4GB6000円程度で使えるDIMMが手に入る。
初めてメモリ増設したのはMac Plusで1MB15万程度でした。
4GBは当時の価格で6億円になります。
それが1/4000の6000円だもんね。
1986年当時だからたった15年前でしょ。
こんなに価格が安くなるってほかじゃ考えられませんね。
物理的にはそうだけど、当時1MBあればなんでも出来たからね。
心理的には同じ感覚ですかね。

iMac i7のメモリ増設は簡単です。
iMacの底にプラスビス3本緩めるとDIMMソケットが4つ。
2枚は入っていますから空き2ソケットに4GBを装着してビスを締めれば終わり。
ソケットはかなり硬いので安定した場所に安置して両手の親指でグイっと挿し込みます。
カチッとは言いませんが奥までしっかりと挿し込めばOK。
はじめに刺さっているものと同じ高さまで挿入ってことです。


こんなベロみたいな抜き出し用のタグがあります。
ここは送風機による風の通り道のようで埃っぽい。
それを払いながらの作業でした。
たぶん底全体が吸入口になっているようですね。
ビスはかなりルーズなフィリップスタイプ(プラス)ネジで一般のドライバでした。
特に不可がかかるような場所じゃないんでゆるく閉めておけば大丈夫。

装着前

装着後
単純に4+8で12GBになりました。
実感としては多少もたつきが無くなった。
MacBook Airの俊敏さには敵いません。

さて、この増設で何か解決できるでしょうかねえ。
イラストレータのアラートは相変わらずですが特に問題なくスイスイ動いています。
あとはスクリーンセイバですね。


メモリ的には余裕です。
増設前より各アプリに合計1GB程度割り当てが増えるようです。
これで少し早くなるのね。

とにかく、安物のDIMMで十分でした。
もし、iMacでスリープゴケがある方は試してください。

2011年2月20日日曜日

解約SIMMのiPhone3G[s]は電池がすぐ消耗

携帯電話としてはお役御免状態ですがその他は完働です。
iOSは4.2.1でJB(脱獄)していますから不自由はなしですね。
実は4.1のアップデートでRedsn0wがマズかったらしくJailBreakしているんですが電池がエンプティーという表示で起動できませんでした。
ネット上でこの現象の報告は見当らなかったんですよね。
モデムは3.1だったのにねえ。
現在は4.2.1ですからSIMMフリーはお預けです。

お役御免状態のiPhoneって電池の消耗が激しいですよね。
とりあえず3Gサーチを止めたりしても2Gは捜していますからねえ。
電波を掴めずサーチで消耗ってことですかねえ。
全てのサーチを止めさせるのは機内モードです。
これでOK。
ところが機内モードにするとWiFiもオフりますよね。
はじめは機内モードはWiFiが使えないと信じていました。(^▽^;)
ところが機内モードにしてから再度WiFiを起動すれば無線LANがOKになります。
使わない時はWiFiもOFFがいいですよね。
ここで便利なのがSBセッティング(要脱獄)です。
これで一発!ね。


この状況は多分iPhone 4も同じでしょうね。
電波が届かなければ直ぐ機内モードで電池消耗を防ぐのね。
それが面倒くさい方はバンバン気前良く電池を消耗しましょう。
機内モードが嫌いな方は電源を切るしかないね。笑

2011年2月19日土曜日

iPhone iOS 4.3で何が変わるのか整理

色々変わりますなんて意味不明な説明が多いけど私的にどうなのか整理。

テザリング機能
これVerizonバージョンからみたいに言われていますが当然つくはず。
モバイルデータ通信を使ってiPhoneをWiFiモデムにしてMacなど5台をネットワークに繋げると言う便利な機能。
もともとUSB、Bluetoothは付いていましたがSoftbank版ではなしね。
当然、4.3になっても無しかなあ。
JailBreakすれば出来ることは出来るけどSoftbankは一応タブーね。
これを課金で可能になるかもしれません。
しかも、fon(無料のWiFiステーション)だったりして。笑

位置情報共有
Friend Locatorなどといわれるもの。
MobileMeを使って自分のiPhoneを捜せるというアプリの拡大判ですかね。
これGoogle Latitudeで現在でもすべて可能です。
なにもFind iPhoneアプリを使わなくても楽勝ね。
つまり、Googleの後追いということです。
使いよさで勝負かな。
いずれにしてもMobileMeをフリー化しないとダメだよね。
あんなものに年間1万も出すってのが今どき石器時代の産物でしょ。
Appleも時代遅れがあったなあ。

ジェスチャー拡張
これは便利になるね。
タッチパネルのソフト技術はAppleが数段上いってるからね。
だってボタン付ければ解決するからボタンに逃げるのよね。
それが時代遅れな訳。
Appleはボタンなんて無くしてナデナデしましょうってセクシーだよね。

AirPlay関連
これこそ未来の形でしょ。
現状ではAVコンテンツを自由に操るなどなど4.2でもあるけどね。
これをサードパーティーに解放して知恵を絞るのよね。
私はテレビ画面の方が小さいのでAppleTV使って無いけど安いから買おうかなあ。

こんなところでしょうかね。
もちろん予測というかガセネタでしょうけどね。
個人的にはこの程度なら4.2でも満足かな。
ほとんど実現しているしね。
ジェスチャーは期待だね。

2011年2月18日金曜日

スティーブジョブズさん大統領と会う

サンスポの記事ですが病気療養中のSTEAVE JOBSさんが大統領と会見したようです。
いやあ、めでたい。
療養休暇に入って久しいですがカリフォルニアで元気なようです。
当然、膵臓がんからの転移は凄まじい状況でしょうが現代医療最新技術を受けている訳ですから大丈夫でしょう。

オバマさんはフェースブックのマーク・ザッカーバーグCEO、グーグルのエリック・シュミットCEOなど著名なネット関係を引っ張る方々とアメリカ産業について多岐の情報を受けたようですねえ。
雇用に関してネット関係は弱いだろうねえ。
しかし、アメリカ経済をグローバルに展開しているのはネットだしねえ。
Appleなんてハードで経済をひっぱっている数少ないネット関連でしょうからね。


ジョブズさんはアメリカに取って現在のヒーロー。
確かにグーグルもそうでしょうけどハードがないに等しいから雇用では弱い。
フェースブックを使った人材交流なんて聞いたこと全くないでしょ。
つまり、宗教に近い。
どれも大切ですがやっぱり雇用は物流があって拡大して行くのは周知ですからねえ。


ヒーローのジョブズさんはいつごろ復帰なんでしょうかね。
現実的には新しい再発明が望まれています。
当然、常に開発には携わっているのでしょうけどあのプレゼンが素晴らしいね。
誰にも真似出来ないプレゼンは商品へのパーフェクトな裏付けね。
他社はせいぜいマスコミに提灯記事書かせる程度しかないしね。
Androidなんて売れてる様にマスコミは書く訳ですよ。
アンドロイド全部ひっくるめた数字でも大したことはないでしょ。
何十もある製品が出る度に書かれるから目に留まる。
トレンドだから買っちゃうなって段取りね。


そういえばモバイルアプリの87%がiTunesストアだって統計ありました。
アンドロイドは7%かな。
90%のアンドロイドは買ったまま使われているのね。
というかそれしかないのよね。
パーム、シンビアンOSの時代も90%以上はそのままだったしね。
携帯に毛が生えた程度で使っている。

SumsungのGalaxy

ディスプレーサイズが4、5、7、10、3インチクラスが4種と止めどなく出てますねえ。
つまり、客が好きなのを選ぶってことで結構なことだなあと思います。
しかし、それぞれのアプリってどうなるの?
どうせ、他人任せだろうからサポートなんてありえませんよね。
現在でも大した販売数でもないのに品切れ状態ですがどうなるんでしょうね。
iPhoneの1/10程度かなあ。
半年後には次のシリーズだろうしね。
過去の携帯製造と感覚が変わっていないのよね。

なんとも包括的なポリシーは唯一たくさんの種類を出すことだけね。
Androidですから中身も知れてます。
その上、アプリの手立ても無く闇雲にディスプレーサイズを増やすのは無責任。
iTunesストアでも2種類のディスプレーに対応しているものは少ない。
難しいのね。
それに用途の問題もからんでソフト屋さんも絞り切れていない気がします。
ハードってのはインターフェースも含めて中身がなければゴミね。
さて、どうなることやら。

2011年2月17日木曜日

Twitterアプリ数あれど

Twitterが一番シンプルで使い易い。

これって定番でしょうかねえ。
何しろ無料アプリなもんで。
誰もがみ〜んな知っている〜


たまにDictationで音声入力。笑
音声入力に特化しているのがいいね。
ただしデタラメにならないように発音しましょう。
無料アプリ!

写真ならPhotoTweeter。
無料版はPhotoTweeter-Lite
十分だよ。
写真送るのがちょっと時間掛るかもしれません。

チマタでは有料の優秀なアプリが評判です。
私には面倒くさい。
閲覧し投稿するだけがTwitterの利点ですから。
へんな日本語変換要らない位単文ですからねえ。
ツイッター命って方はそういうの使う必要があるかもしれませんが。
たかがTwitter、されどTwitterの方はこの3本で決まりです。

2011年2月16日水曜日

iOS4.2.1対応のPwnage Tool 4.2

朝起きたら出てました。笑
iPhoneだろうが何だろうがiOS4.2.1はJailBreak脱獄出来る様になったってわけです。
だから何なの?
greenpois0nで脱獄済みって結構いらっしゃると思いますよ。
私のiPhone 4はどのみちSIMMフリーは現状で出来ません。
もともとSIMMフリーが必要な方はユーザの中でどの位いらっしゃるのかなあ。
ほとんど海外とかでない限りは無駄だと思います。
経験上ですがバッテリ食いますから。
当然、OFFにすれば問題ないけどだったら要らないしね。
あまりにもSIMMフリーにこだわるのもSOFT BANKのせいかねえ。
まあ、SIMMフリーバージョンが出ても高価になるし買わないだろうから脱獄しかないか。

脱獄自体危険ですからPwnage Toolだったら大丈夫なんてお呪いはないです。
しかも、アングラなんで情報も乏しいしね。
私は単純にgreenpois0nを勧めますがこれだって危険ですから責任は負えませんけどね。

2011年2月15日火曜日

pwnロゴのロックスイッチ

pwnロゴつまり、パイナップルがかじられているヤツね。
あれがロック画面のスイッチになるというものです。
Jailbreakつまり脱獄していないとダメですけどね。
そりゃそうだよね。
脱獄しなきゃそんなロゴ関係ないもんね。笑

Pwnage Pineapple


これですね。
いわゆるThemesです。
バックグラウンドなどSpringBoardと言われるファインダのようなアプリを改造しちゃう訳です。
これにはWinterBoardってのがいるんだけど、Pwnage Pineappleを入れれば同時にインストールされます。
そのWBを開いてPwnage Pineappleにチェックを入れればOKですね。

このThemesってヤツですがやたらとぶっ込むとかなりメモリを食います。
ほどほどにってことで。
アメリカじゃあかなりの人気のようでその数星のごとくあります。
私的にはもっとメモリが厳しい時期に入れ過ぎて懲りてますのでほとんど使わないね。
でも、iPhone遊びの過程として凝る時期があってもいいんじゃないかなあ。
だって、一番簡単に判り易くカスタマイズ出来るからね。
誰に覗かれても『えええ』となる訳です。
そんな楽しみ方はiPhoneが溢れている今こそいいかもね。

2011年2月14日月曜日

音楽配信ストア

まあ、音楽に限らず映画などメディアすべてのネット販売ですね。
これってエロから始まったんですけどね。
その後、音楽を共有するシステムから発展して今に至っていると思います。
代表はiTunes Music Storeということでしょう。

世の中はユーザをどの位獲得出来るかが勝負ですよね。
ユーザがいる会社にディーラーはそのユーザに買ってもらいたい訳です。
ユーザは逆にディーラー数の多いネット販売を利用する。
つまりユーザ数とディーラー数は相対的なものです。

SONYが細々とネット販売をしています。
そこでiTunes Music Storeから抜けるような記事がありました。
ほー。
その細々としたネット販売に絞りたい理由がAppleへのマージン節約です。
つまり、ユーザに不便をかけても利益を増やしたいという発想ねえ。
しかも、SONYだけじゃなく他のディーラーも巻き込みたい。
だったら他もそうするんじゃないのかねえ。
SONYに搾取されたくないってことでね。

著作権だ所有権だの一番嫌な部分はそれを適当な価格でシェアすることが出来ないことね。
だから、ユーザが価値ないと思っても一旦払った対価を返却してもらえない。
そのうえに購買したものに制約があるということはボッタクリですよ。
いいものには倍払っても価値有るけどクソなものにはタダでもゴミね。
それを言いくるめてアクドイセールスマンみたいに買わせるのよね。
これはサギに近いね。
ファイル交換は場合によって犯罪だけどセールスも場合によっては犯罪なわけですよ。
どっちもどっちもね。

次のiPhone

いろいろと噂が絶えない今年のiPhoneですねえ。
ひとつはハイブリッドになる話。
通信方式が異なることで現状2方式を別々にサポートしていますがこれが一つに。
製造コストというか合理化でハイブリッドチップや基盤の制作費をコストダウンということだと思います。
まあ、Verizonの売り上げ次第だろうなあ。

今日、共同通信で出ていたのはなんと小型iPhoneの開発。
現在のiPhoneは平均の卸価格625ドルだそうです。
これだとSoftbankって結構頑張っているのね。
それを半額程度で出す計画らしいです。
なんとなくiPodの製品構成を連想しますね。
iPhone nanoって感じですかね。
300ドルってことですからこれ普通の携帯電話よりはるかに安くないですか。
携帯でも4万はするもんね。
スマートフォンより携帯革命が起こるね。
共同通信はAndroidに廉価で対抗って結んでますがこれはどうもねえ。
路線でしょ。
Appleの革命的な携帯電話だと考えた方が自然じゃないのかなあ。
Androidと数的競争は無意味であくまでもAppleはリーダーシップ競争なんでねえ。
全てのスマートフォンはiPhoneを元に作られている事実ね。
iPhone が無い時代のスマートフォンはとっても一般に馴染まなかった訳ですよ。
それよりスマートフォンなんてジャンル自体Appleは問題にしていない。
あくまでもAppleディバイス網のワンジャンルね。

2011年2月12日土曜日

ご用心、ご用心

iPhoneアプリのゲームの中には無料で配布して異常な課金をするものが含まれています。
このブログではそのようなゲームを紹介することはありません。

アメリカで問題になっているのはカプコンというメーカーの子ども向けアプリです。
「スマーフズ・ビレッジ」などだそうですが、1400ドルの請求が来たことが問題になっているようです。


AppStoreで購入すると15分間ノーサインで購入が出来る仕組みが問題のようです。
その間にドンドンとアイテムを購入ってことなんですかねえ。
とにかく、日本の携帯ゲーム業界の悪しき風習というか無料ゲームを楽しむことを金で買わせる仕組みが問題なのよね。
際限なく金が転がり込む方式というか子ども騙しもいい加減にしろと言いたいね。
これは「おれおれサギ」に限りなく近い商法だよね。
そんなものAppleが許しちゃうのが悲しいです。
くれぐれもご用心!

iPhoneアプリのヒコーキゲーム Flugtag Pro Lite

iPhoneアプリにはかなり本格的なフライトシミュレータやらシューティングなどあります。
しかし、Flugtag Pro Liteってあまりにもバカバカしくてハマります。笑

LiteってことでPro(有償)バージョンもあるようですが無料で十分笑えます。
つまり無料で遊んでいるうちに次のゲームに移っちゃう典型的なゲームね。
ハマり過ぎて有償ってことがありえないゲームです。
とにかく、飛べばドルが入りますので何度も飛べばいい。
あまり操作らしい操作はないけど、カモメとUFOをタッチで撃ち落とす位かな。
アイテムも色々笑えます。
数日は確実に遊べます。
飽きたら次ね。
http://itunes.apple.com/jp/app/flugtag-pro-lite/id415452966?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

2011年2月10日木曜日

Google翻訳

Google Translateですね。
ウェブアプリですがiPhoneアプリで無料配布中という記事がありました。
早速入れてみました。
ちょっともたつくのはウェブアプリということですね。
辞書自体はある意味で完成度が高い。
つまり、今風は強いです。


まあ、当然な結果。
日常的な単語ということです。


これは非日常的な単語だということです。
あんまり使わねえなあみたいなものはちょっと無理です。
本格的には辞書アプリがいいようです。
ただお手軽にということと、非常にたくさんの言語をサポートしている。
アゼルバイジャン語なんて聞くもの初めてな言語があります。
これは凄いのよね。
しかも、音声付きだから発音が判るわけで重宝かな。
無料!これに弱いねえ。

Google Translate

2011年2月9日水曜日

iCadillac

キャデラックの消しゴムをガチャポンで当ててテーブルで遊ぶゲームです。
なんとも簡単なストーリーですがこれが面白い。
しかも、無料ですよ、無料!
無料だったらなんでも良いかって言えばそんな訳ないです。
やっぱりiPhoneで遊べるにはそれなりのコンセプト。ははは


ほら、ガチャポンだよね。
さっそく、レバーを捻ると見事キャデラックの消しゴムが当たり!


言っておきますが結構難しいよ。
というよりバカバカしい位単純なんで気を抜くとあっけなく終わる。


ナイトモードなのかヘッドライトが点灯しています。
キャデラックを指で突き飛ばすのよね。
真っすぐ中央を突き飛ばせば直進だけどそれがなかなかねえ。
机のステーショナリーツールに当るとこれが恐ろしく簡単に終了。
やらないと面白さは判りませんよ。


あっけなく終わるとこの画面です。
ほんと暇つぶしにいいねえ。
ボケーっとね。
なんだか気合い入れてやるってゲームじゃないのよね。
それこそこたつで消しゴム飛ばしそのものでした。

2011年2月8日火曜日

iPad 4.2.1をモデムに

MyWi 4.0ってアプリです。
iPhone用でしたがなんとiPadでも使えちゃう。
しかもシャレたデザインだなあ。


なんかiPhoneだとショボくれた画面だけどなんとも立派なモデムだよ。
接続は無線LAN、USB、Bluetoothとなんでも御座れ。
これで無線LANを選びます。


ON!にすればセットアップ。
あとはMacの無線LANにちゃんと表示されるんで指定するだけ。


これでかなり高速ですよ。笑
まあ、Macbook Airだと同じ位の大きさのモデムになっちゃうけど。笑
これって有料アプリなんだよね。
ただし、iPhone2台、iPad1台にインストールしてるから安いもんでしょ。
携帯電話をモデム代わりに使うと違反行為だそうです。
つまり、莫大な金額を課金されても文句を言えないってこと。
くれぐれも使いません様に。
データ通信SIMMはどうなのかねえ。
無線LANのデータ通信販売しているからなあ。
iPadにはテザリングの設定が出来ませんからこれも違反かな。
ということは使えないんじゃん。

堅い話はともかく、iPadも使えるってことです。

2011年2月7日月曜日

驚異の12.0 Mega Camera-ALL IN ONE

数あるiPhoneのカメラアプリですが、純正を越えるものは少ないです。
ところがこの12.0MPXは驚異的なアプリです。
どこがといえばそのiPhoneカメラの性能を120%発揮出来るアプリなんですね。
難をいえばその保存時間の長さだよね。
これも驚異的に時間が掛かります。笑


これが元画像のキャプチャです。
普段通りに見えます。


これは5-8倍程度かなあ。
全く問題なくまるでズームレンズを使ったようなキレイな画像ですよ。


マキシマムです。
そうだなあ、15倍くらいかねえ。
いやあ、問題なく使えそうです。
しかもレンズなしですからあのピンホールカメラかよって感じで只タダ仰天!
圧巻ですね。

その他にもエフェクト、焦点範囲、3-12メガまでの選択など盛り沢山。
これで数日は遊べます。
というか実用ですね。

しかし、アップストアでの評価は散々。
使い方を間違えるとトンでもないってのは高性能の証しです。
初期バージョンに色々と問題があったのでその評価が圧倒的。
ズームは光学じゃないので使わないのは常識的鉄則。
あとカメラ使いに慣れていないとそんじょそこいらのアプリと同じ使い方は無謀。

ワンショット3872×5184ピクセルで3.4MBです。
撮り過ぎに注意!

iPad 4.2.1 脱獄

greenpois0n 1.0 RC5 Release3を使いました。
色々なブログで使い方なんか出ているんでその辺をチェックしてこのバージョンね。
Release1はCydia周りでちょっと不都合があったようです。
復元初期化を言われていますので素直にそれに従って延々と準備。
Appleマークの下にバーが出てノロノロと読み出し読み込みを行なっている様子です。
それからUSB接続を促され(接続済みなのにねえ)何も言わずに起動しちゃいます。
一応、バックアップしておきました。
greenpois0nを起動して指示に従い電源ボタン3秒、ホーム+電源10秒、ホーム10秒でiPadにメッセージが出たらボタンを離すって手順かな。
カウンタが出るのでその通りで良かったです。
あとは


こんな感じでずらずらと出た後にAppleマークが出て起動します。
ちょっとドキドキする時間帯ですかね。
そのうち起動します。
iPadはあのgreenpois0nアイコンは出ませんでした。
起動したら先ず確認。


出る出ないと色々言われたLoaderがありました。(´▽`)ホッと
これ周りは修正されているようですね。
これを起動してCydiaのインストールです。


写り悪すぎますがこのインストールボタンをクリックすると開始され程なく成功!
一応、ローダーは残しておきました。笑
再起動掛けなくてもCydiaアイコンが出現していました。
が強制再起動されました。笑
iPhone3gsの時はアイコンなくて再度復元初期化をしたんですが、これも再起動すればOKだったかもしれません。(^▽^;)
この辺がリリース3の改良点かな。
ローダーのアイコンすらないって話もあったなあ。
これで無事完了して寝ました。笑

今朝になってCydiaアプリをインストールしだしましたがModMyi.comがクラッシュ状態。
このレポジは私に取ってかなり重要、有料アプリのほとんどですからねえ。
hitoriblogさんのレポジを入れて大好きなStatusBarCustomClock4をインストールしたら不穏な空気。


なんだかアイコンは消えるし並びはめちゃくちゃに広がっちゃってあれま。
ということで削除。
元に戻りました。(^▽^;)
この辺は保証がないので仕方ないことね。
ModMyi.comが復帰するかなあ。
これが問題かもね。
おそまつ!

2011年2月6日日曜日

iPhoneアプリSlowmo

動画変換アプリです。
再生速度を変更2倍から1/8倍に変更出来る優れものです。


既存のムービーの変換とダイレクトにムービーを撮影の2選択。
既存のムービーならどんな変換も可能ですが時間が少々掛ります。
ダイレクトに撮影すると大した時間も掛らず再生できます。
使い方は色々ですが私はダイビングのような瞬間芸に重宝。
あとはワンコの走行などです。
初期設定で「ノーマルムービー保存」にしないとムービーは消えますので注意。
この画面のSaveは加工品の保存なのであまり必要じゃないかもね。
Emailですが

こんな景気の良いメッセージが出ますが、メールを開いてみると送れません。
1MB以下が日本のiPhoneメールの限界みたいです。
ということでかなり短編でも難しそう。

Slowmoのウェブサイト
きれいなお姉さんがよろしい。

MBS-100 SonyEricsson

これも古いもんだけど認識しちゃいますねえ。


当然、オーディオのプロファイルですね。

このスピーカは形状がなかなかよろしい。
音はAMラジオ並みだしステレオでもないのよね。
しかも、ボリューム調整はなしです。
前記のスピーカの方がよっぽどビビッドですよ。
ステレオバッチリだしね。
これはこれで持ってて嬉しいスピーカですけどね。

Bluetooth機器を認識しなくなったぞ

ちょっと前まで認識していたスピーカーやヘッドセットを認識しなくなっちゃいました。
なんでかなあ。
モノは安物ですがちゃんと動作していました。

これらはスピーカ類つまり、ヘッドセットのプロファイルでした。
iPhoneはヘッドセットしか認識しなかった頃ですけどね。
ステレオなんでオーディオのプロファイルになったからかなあ。
その辺は曖昧ですよ。
つまり、今のプロファイルと違うんですかねえ。
困ったなあ。

移ります

dtiからgoogleへ移動しちゃいます。
理由はあんまりありませんがDTIはカメなんでそれが主な理由ね。