2020年11月26日木曜日

老犬と添い寝

 老犬と言っても雄だから人間的にはどういうことだろう。

夜の散歩をして夕食を食べると普段はMy奥様の部屋に籠るんですが昨日はそのまま私の側に。

となると一緒に添い寝になる。

その際、いつのものようにゴソゴソと頭の方に来て思わず掛け布団を上げて招き入れる。

そのまま眠ること1時間ちょっとで足の方に向かって叫びながら動く。

ここで完全に目を覚まし布団から出して足部分でうーうー言いながら寝た。

こっちもすぐに寝たんだがまた5時ごろにギャーギャーと泣き出して目覚める。

しょうがないから体をさすりながら布団の上に。

この位置は腰のあたりでしかも私とクロスするように横たわる。

こうなると私はベッドの隅に落ちそうになりながらへばりつき3度目の眠りに。

そして7時前に目が覚めてしまった。

全然寝た気がしなかった。


さて今日は14時ごろ30分ほど添い寝は布団の上に。

夜に散歩して夕食が済んだらさっさとMy奥様の部屋にこもったんで添い寝のお役御免。


体調を崩して1週間以上経ったが治る兆候は全くない。

眠りから覚める時にギャーギャーないて頭が右に傾き右足を上げ体が曲がっている。

15分ほどで普通の姿勢に戻るが動きは緩慢で手足の力が抜けている。

だんだん回復して30分ほどでまあまあ普通に。

あとは寝るまで散歩も階段の上り下りも大丈夫。

ここ数日はそんな小康状態で今すぐ命に別状はなさそうな気がして来た。

小さな老犬のことだからどうなるかは分からない。

どうせ獣医に診せても返事はどこが悪いんだろうみたいな話になりそう。


こっちは兄弟犬が全身痙攣で亡くなっているんで最後はそうなるだろうと覚悟。

確かに手足は震えているんだがそれは半年以上経っていて特に悪くなっているようには見えない。

食欲旺盛だし散歩も500M程度よろよろしながら排便排尿しているから

まだ大丈夫だと思い始めている。

2020年11月24日火曜日

老犬ラグビーの体調 引きつる前足のマッサージ

 13歳10ヶ月の雄。

7-8キロの雑種犬ですが最近老化がかなり進んできました。

基本的にはALSのように体の筋力がなくなってきたわけです。

初めは脳障害かなあと思って2回ほど動物病院で診察。

当然、その時は症状も出ていないのでドクターも健康診断的な判断しかできない。

ということで精密検査は考えていないのでステロイドを注射したりして終わり。


それ以降はここ2週間ほど家で様子を見ながらですね。

1日3回の散歩も200-500M程度でそれから2回食事します。

食欲も排尿、排便もほぼ昔通りですから体調は悪くないと思います。


問題は足取りが覚束なくなったこと。

2階屋ですから階段を上り下りすることが多い。

特に階段は途中で90度曲がって一段の奥行きが狭くなっています。

そこで転ける。

そうなるとかなり大変なので私はほぼつきっきりで上り下りさせます。


発作というか寝ていて急にキャンキャンキャンと泣き出して起き上がると首は右方向に曲がり右前脚は着けません。

硬直しているのか、単に力が入らないのか不明ですが同じことを繰り返すので問題があるんでしょう。

右前足のマッサージとストレッチをしました。


まあその程度しかやれることもありません。

犬の老化は激しいと思いますね。

2020年11月23日月曜日

Nums トラックパッド&数字キーボード

 MacBook12ですがトラックパッドを数字キーを割り当てるハードがNumsです。

ほとんどのMacBook用があるんですが私のはMacBook 12に使っています。

bookって上段の数字キーを使うんですが不便。

打ちにくいということでまだ発売前に予約して購入しました。

実はラップトップを主力で使わない理由はそれでしたね。


このトラックパッドに数字が書かれているのがハードウエアです。


実はBig Surにアップデートしたらこれが使えなくなってしまいました。

正式に使えないという意味ではなくメニューにアイコンがなくなったってことです。

アイコンつまりNumsアプリを立ち上げれば問題は解決でした。


実際使い心地ですけど、

本物の数字キーと違ってタッチパネルですからそれなりですね。

それと反応がちょっと遅いというのも問題あります。

それでも使う。

あるだけで安心というのか。

日本語モードでも数字、ピリオド、コンマが半角になるのは楽でしょう。

2020年11月18日水曜日

関東学院大学ラグビー情報 対専修大学戦

 もう、リーグ戦も残すところ2戦ですね。

残り3戦目が専修大学戦でした。

ちょっとテレビ観戦の感想が遅れましたがちょっとだけ。

開始3分でのトライについて

キックオフのボールをポイントから下げてインサイドからキック。

こんなの初めて見ましたが落ち着いての処理でしたね。

そこからキックで返して中央付近でのポイントから専修大学のハイパン。

これを10三輪がキャッチしてスルスルと抜けてフォワードへパス。

10m付近でポイントができてフォワードバックス一体で7次攻撃から12芳崎が抜けて14萬田へパス、右ライン側を走り抜けてトライ。

この際、専修の15がハイタックルの注意を受けていましたね。

芳崎のゴールが決まってシーズン初めての超先制攻撃。

これで行けるなあと思いましたね。

それまでの試合に比べると積極的で動きがいい。

「入り良かったからこのままね。」と言う選手の声。

攻撃力はそれまでもある程度ありましたがディフェンスが良くなっていました。

スクラムはほぼ互角だと見受けましたがこれも良かったかなあ。

フォワードがゴリゴリ行くよりワイドでスリリングな方がカントーらしいでしょ。

専修大学も良かったんですよね。

初めのスクラムは専修大学がペナルティを取りました。

15分にセンターライン付近からごろパン。

11福士が追いつき13長尾のトライ

福士くんの執念を感じましたね。


3本目のトライ


前半、4トライで28対0でした。

この辺で今季初勝利が見えてましたね。

後半はちょっと日が当たるのかイレギュラーパスなのかノッコンミスが続いていました。

この辺は修正点ですかね。

スクラムもまだまだ修正が必要でしょうか。

しかし、動きは格段によくなった気がします。

さすがシーズン終盤に入りようやくチームプレーの連続プレーが完成しつつあるのかもしれません。

後、2試合になりましたがこれを全部勝たないといけないでしょうね。

もちろん選手の目標もそうだと思います。

頑張れ、カントー!


2020年11月17日火曜日

老犬が階段から落ちる

 わずか5段なんですが最後の段で滑り落ちたようです。

夜中の3時ごろに音と悲鳴で起こされてベッドに運びました。

朝まで数回寝ながら悲鳴をあげていました。

獣医に見せることにして朝10時に行ったらもう満員。

1時間以上待たされましたが駐車場があるんでまあいいか。

一応、説明して、獣医が身体中を触診して特に問題なし。

最も獣医が見ることには全然問題なくなって歩けました。

後はノミの薬をもらって一万弱。


早速、ホームセンターでスベラーズを購入しました。

5段程度で梯みたいなもんですが一応、滑り止め。

M1のMac mini の注文状況

 11月18日に注文したのがこれ

ひと月かかるみたいだなあ。

その間に気が変わればキャンセルですが、とりあえず、今の主力機mini Saverがよる年並でOSのアップデートが出来なくなっちゃったんで替え時でしょうね。

現行機になんの問題もないんですがインテルから抜けたいと言うのもあるのよね。

メモリ16GBでストレイジ1TBが二台乗っているんで問題ないんですけどね。

M1に惹かれたのかなあ。

2020年11月12日木曜日

腰痛とApple M1チップ

 腰痛発生から16日目なんですけど残り1割程度が中々改善せず。

ストレッチやら腹筋運動やらで回復したんですがどうしても最後の症状が取れず。

特に左側の背面痛が悪い。

当然、長時間座位で立ち上がると腰が重くドーンとしているので後屈運動。

あとはスクワットと前屈もですが前屈は痛くて大変ですねえ。


身体の状況は大切なんでとりあえず書きましたが、びっくりはAppleニュース。

まずAシリーズじゃなかった。

AppleチップはiPhone,iPadなど限定的に使われていて、Macはインテルチップでした。

それが同じくAppleチップになると言う噂でA14チップの改良型のような話でリークされていましたが、なんとMチップと言うネーミング。

Apple WatchはSチップ、AirPodsはHチップ、iPhone、iPad、HomePod、Apple TVなどはAチップですかね。

つまり、ちゃんと使い分けしていると言うかAシリーズを除けば専用チップに近いです。



MはMacでしょうけど原理は一緒なんでそのままiPhoneやiPadのアプリは使えちゃいそうです。

ただ、今までのインテルチップのアプリはどうなんでしょうか。

長年、AppleはMacのアプリをiPhoneにも利用できるよう指導してきましたのでその結果としてMacの主要アプリってもうAppleチップにほとんど対応しているんですけどね。

Appleは自動的にインテルチップアプリをAppleチップアプリに変換する強力なプロジェクトもあるようでそれほど手間もかからずアプリは共用になるようです。

現在発売されているコンシューマー向けMacは全てM1になりましたね。

Mac mini、MacBook Pro、MacBook Airですね。

ちょうど私のMac miniですが2012年製のServerモデルでしてOSXのアップデートが終了しましたので1番の候補ですね。

アップルサイト

2020年11月7日土曜日

前屈腰痛から11日目

 突然始まった前屈腰痛。

自己診断です。

初めはボルタレンテープで安静と思っていましたが全然復調の兆しがなし。

自己判断でリカバリーを開始、背面ストレッチ&スクワット。

効果はすぐ出ます。

しかし、なかなか全快とはいきません。

長い付き合いは覚悟しました。


リカバリーをすれば効果は覿面です。

しかし、腰掛けたり動かなくなると30分もすれば元に戻ります。

ただ、元の状態が日に日に改善されて来ます。

あくまでも改善ですから少しずつ軽くなる程度です。

それでもベッドから起き上がれない状態からの改善ですから相当です。


もう一つベッドから起き上がれないというトラウマがヒントで、起きる前に仰向けで膝を立てて腰を持ち上げ20秒、そのまま足を上げて20秒を2セット始めました。

これによりベッドから起き上がるのは劇的に楽になりました。

これらを継続しながら機能回復が進めばいいでしょうね。


それからこの状況から全く痛みのない状況になるには相当な時間が必要じゃないかと思い始めています。

気分的には50%以上回復しているというか回復させていると思います。

リカバリーで一度楽になってもその効果が短い。

徐々に長くなればいいんですけどね。

2020年11月2日月曜日

大阪市を廃止する住民投票とやら

 詰まるところ大阪市を廃止するより景気を良くしろってことでしょうね。

大阪市を廃止して景気がよくなるという話は出てこない。

単に住民サービスが一元化すると話が早いってことばっかり。

片や存続派は市を廃止したら住民サービスの資金がなくなる話ばかり。

それじゃあ本質は判らない。

大阪市が特別行政区になればIRカジノが作れて景気が良くなるって話をすれば良い。

だけど無くなるのは大阪市でなんだか訳わからない話じゃあ納得しないでしょ。

傍観者は無くなるのか存続するのかってどっちでもいいと思うよね。

2020年11月1日日曜日

前屈腰痛 自己診断

 腰痛が突然5日前に起こりまして全然回復の兆しなし。

ネットで見ていたらどうも前屈腰痛に当てはまります。

前屈みがとっても厳しくとても曲げたら最後立ち上がれない。

前屈腰痛って腹筋を鍛える様なことが書かれていました。

そこで運動した方がいいということの様です。

スクラッチ、腹筋運動だそうです。

スクラッチはどちらかというと腰に手を当てて空を見る後方伸長がいいのでは。

これを20秒程度。

腹筋運動はスクワットしかないでしょ。

床に腰をついてV字姿勢はちょっと難しそうなんでスクワット。

10回ワンセットを2回。

これを繰り返します。

せいぜい3セットですね。

出来れば30分毎にが理想でしょうが、これは無理。

1-2時間に一回ですかね。


あと、椅子から立ち上がる時に膝を前にだし腰を前に出すと多少楽な気がします。

かがむときはもちろん膝をどんどん曲げるしかないですね。


一日やった印象ではそれなりに痛みは楽になりますね。

続けるしかないでしょう。

腹筋には自信があったんですけどやはり年には勝てない。