2014年1月1日水曜日

山中湖 6 5日目 初日の出 初詣

謹賀新年

今年は富士山三昧の予定。
非常に穏やかな空気で湖面が静止しているほどきれいな逆さ富士。

紅富士は日の出前の数分の序曲。
紅富士の逆さ富士はラッキーでした。
7時14分過ぎの初日の出。
ゴールデンロードを歩きたい。
かなり眩しいというか神々しい。
初日の出って生まれて初めて意識して観ました。
湖畔は途切れず人が並んでいました。
けっして重なるほどではなく丁度いい観客数って感じでした。
これも晴天無風でラッキー。
マリモ通りのクルマも路肩に駐車して観ていたりです。
マリモ通り側は駐車場がほとんどなしで長池親水公園がポイントですね。

岸辺は凍結しています。
日の出前に湖面の凍結を割るボートがバリバリと音を立てて走っています。
凍結防止なんだなあ。
小学生時代の新聞に積雪、凍結情報ってのがあってスキー場やスケート可能の湖の状態が毎日載っていました。
山中湖は富士五湖では大きい湖で凍結は遅かった記憶があります。
元旦なんて閑散としていると思っていましたがかなりの人出にビックリでした。

初詣は山中諏訪神社

お昼前に初詣に向かいました。
駐車は湖畔の無料駐車場。
神社にも数台の駐車場がありますが満車でした。

山中湖畔から参道があります。
境内の前に土俵があって奉納相撲があるんでしょう。
諏訪神社は派手なお社で安産祈願の神社として有名。
広く無い境内ですがそれなりに並んでいます。
ラグビーも詣でました。
寝不足で不機嫌なんですけど置いて行くと騒ぐしなあ。
アトムも連れていけばよかったなあ。

参拝したら甘酒を頂けます。
濃厚で体がポカポカ。
138号線を渡る橋を渡って浅間神社へ。
この方向に山中湖が見えます。
赤い橋がそれっぽい。
ひっそりとした浅間神社。
たぶん宮司は同一かな。
こちらは人も閑散としています。
歩いて1分も掛からないけど奥の院風でいい。
拝観してまた、諏訪神社に戻り交通安全と安産のお守りを
おぼちゃんは残り2個でした。
「おぼ」って方言で赤ちゃんのことだそうです。
交通安全は普通かな。
ビッグサプライズ!
拝領したのは矢。
これってお守り買ったり、祝詞を挙げてもらうと貰える「お守り矢」
破魔矢って干支の年に拝領することあるけどね。
「お守り矢」、しかも無料!

正月と言えば「干し柿」
枯露柿って売ってました。
甲州ってのが泣かせる。
干し柿って母親が好きで毎年正月は箱でありました。
で、箱見たら4000円であきらめました。
これはほんとに美味いです。

管理人さんのミニ。
ちょいきれいですがポンコツ。
エンジン音はかなりいい音です。
この時代のミニはいい。

日没直後の富士山
昼間はちょっと霞んでいましたが夕方には澄んだ姿です。
紅富士とちがって泰然富士山の周りが赤く染まるのが夕方の富士山。
今日も無事、満願の一日でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿