水泳教室ってスピードを競うことはあまりないですよね。
何しろちゃんと型通りに泳ぐことを学ぶというスタンス。
そして4泳法を一応泳げるようになるとどうなるのか。
普通はもう少し美しいフォームで泳ぎたいと願う。
指導員はより理想の形にはめ込むのが指導になる。
やがて、それは叶えないことがわかる。
人それぞれ肉体の構造に合わせてオリジナルでしか泳げない。
やがて、水泳を卒業してしまう。
水泳は各種技術習得のワンパートな訳だ。
水泳はスポーツということは異論なしだろう。
スポーツというのは同じ環境で技術やスピードを競うものだ。
それが競い合い尊敬し合うことがスポーツとしての水泳。
あらゆるスポーツ競技で技術、スピードは特別だろう。
誰でも競い合うという意味では水泳は随分偏っている。
ある程度、泳ぎ方を覚えたら競い合う機会を大切に出来るだろう。
ライバルを作り、どうやって勝つかを考え練習する。
そうなると、水泳を中心に楽しみは外へも広がるだろう。
その第一歩を今日実施した。
こちらの考えや思いは多分全く伝わっていないだろう。
記録を早い順番に並び替え一覧表を作ろうと思う。
自分の順位を知り、もっと上を目指すのかどうかが鍵だろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿