2014年7月31日木曜日

Pherrell Wiliams-Happyの著作権は開放されているの?

Happyは全米ヒットチャートで10週トップというお化けな曲です。
そして、それはそのままYoutubeで公開されています。
その曲を使い、世界中でクリップが作られこの曲を一層広げています。
もちろん、曲は素晴らしい。

ということで、私もクリップを作るべくテスト編集してみました。
こんな感じでちゃんとあとで完パケするつもり。
この動画をアップルすると
 著作権についてこんなふうに説明されていました。
つまり、使ってもいいけど権利は放棄していないので権利を主張して削除することがあるけど、今はこの動画を公開していいよ。
みたいなことです。
まあ、不適切な利用があれば削除するということですかねえ。

2014年7月30日水曜日

Appleがヤバイって話

色々、話題になっています。
ほとんど、株価の上げ下げ操作でのリークや嘘話。
重要なのはAppleフリークの心配。

スティーブ・ジョブズが無くなってから新製品が全く出ていない事実。
売れているのはiPhoneだけという事実。
つまり、iPhoneが止まればAppleは止まるというロジックがシンプル。

MacはそこそこだがOSXの開発には相当の人材と資金が必要。
Macのハード技術は行き着いている。
Macも含め従来のパーソナルコンピュータの時代が終焉しつつある。

iPodは最早、終わっている。
音楽を中心にネットワークという分野はiPhoneの電話機能を無くしただけじゃない。
位置情報のGPS機能も無いわけだから事実上孤立した端末。

iPadの需要が先細り。
iPodが大きくなってデータ通信ができるという優位性はあるが所詮MacとiPhoneの中間が曖昧な商品だった。
これも持ち運べるアドバンテージはMacBook Airより少しは高いがiOSとOSXでは機能が違いすぎる。
企業向けのソフト開発の多様化が進まない。
教育関係での需要も進まない。
その分野ではハード、ソフトの自由度が限りなくないとこれ以上は望めない。

以上でこの3つはほぼどん詰まり。
残るは家電。
家電操作やハウスケアなどを考えるとiPhoneの進展と新しいハードの出現が考えられそう。
単純な遠隔操作などでは需要は薄い。

iPhoneがこれから売れ続けるにはネットワークデータとの強力なシンパシーが重要。
iCloudの完成度が低く限定的だが、SiriやMapなど連携とそれぞれの進捗次第。
MapはほぼGoogle Mapなどと同様なことが可能だがストリートビューだけは出来ない。
3Dなどの出来は最高だと思うがストリートビューのような現実表現が強くないと最終的な使い勝手は良くならない。
ナビシステム、3D、衛生画像などすべて横並びになってきたのは素晴らしいし生き残りの生命線だろう。

それでもiPhoneの高価なことの理由としては乏しい。
以上をつらつらと頭で整理するとAppleはやっぱりヤバイ。
ランディングをするのか上昇するのかといえばランディングの準備に入ったほうが無難だろうが、資本主義経済はそれでは成り立たない。
つまり、上昇するしか無い。
それには新しい商品が必須。
しかし、Appleのその期待が出来るだろうか。

2014年7月29日火曜日

悲しきヴァンジャケット、されどVAN JAC

中学入学当時、学生服に白いズックのタスキカバンで芝に通う。
まもなく、銀座みゆき通りにみゆき族というナンパ師たちが出現。
世代を代表するような顔をした不良だったかもしれない。
彼らの特徴はファッションで当時アイビーと言われたアメリカン・トラディショナルな出で立ちをしていたと思う。
VANの開花だろうが、目立ったのは紙袋。
なにしろVANのよれよれ紙袋をみんな手にしていた。
クラフトに赤と黒の印刷でVANと書かれたマチ付きの袋はシャツなど買うと入れてくれた単なるショッピングバッグなんだがこれをいつまでも持ち歩いていたのが貧乏臭い。

ヴァンが有名になったのは、1964年の東京オリンピック。
このユニフォームデザインがヴァンだった。

たしかに、ナチュラルショルダー、アイコンジャケット三つボタン。
しかし、貧弱なエンブレムが当時の日本を表しているような気がする。
デザインは石津謙介氏だがVANがすべて作ったわけではない。
このブレザーを含め全てのユニフォームはオーダーメイドだった。
それぞれの選手に合わせて仕立て上げるというシロモノだ。
東京の縫製工場というか業界が分業で作ったものでそれぞれにばらつきがある。
だいたい、ひとつの企業がひとつの競技種目という割り当てだったようだ。
東京オリンピックの成功はつまりVANジャケットの成功になった。
大阪の商店が青山に本社ビルを立て日本のファッションリーダーになった。

ヴァンジャケットはファッションだけじゃあなかった。
石津謙介氏の柔軟な思考はまさに文化を作ることだったようだ。
確かに50年代アメリカはこの世の花で戦後の贅沢を一気に開花させた。
それをそのまま日本に持ち込んだだけだがこれが若者文化になった。
これには石津さんのご苦労というか潤沢な資金が生まれていたと思う。
文化的道具というかカルチャーアイテムをノベルティーという形で配布した。
シャツを買うと派手なステッカーが貰えたし、スーツを作ればブラシをくれた。
靴まで進出するのだが、売れたのはシューケアセットが点いていたからだと思う。

靴より高そうなノベルティー。
こんなものを気前よく配っていたのだ。
そしてショップに必ずあったのはブレザーエンブレム。
洋服屋とかかれたエンブレムを高価な値段で販売していたというかディスプレーしていた。
たしかに美しかったが遠慮したのは値段のせいかもしれない。

ヴァンのどこに惹かれるか。
それは今でも主張が判りやすい。
とても上質である意味では上品だと感じる。
これは最近のものだがコルクコースター。
数年前のノベルティーで2万円程度の買い物に配ったもの。
レーザーカットで厚み5mmのコルクボードに6枚とケースを組みたてるキット。

そして今でもちゃんと商品を作っている。
ターゲットは我々団塊世代にきまっている。
ヴァンを買う層は値段じゃなくてヴァンの商品価値、つまり品質を買っている。
 ごく最近購入したベースボールキャップ。
ひさしは極上のラムスキンっぽい合皮。
刺繍も手縫いっぽい。
日本製とちゃんと書かれている。
これが今のヴァンジャケット製品。
きっちりとモノづくりをしている。

商品展開も色々あるがどれも伝統的ヴァンの製品を踏襲している。
確かに過去、商品が飽きられ企業の縮小が出来ずに1978年に倒産した。
あまりにも急激に大きくなり経営者としてのセンスを身につける時間もなかっただろう。
その後、有志が再建を果たす。
当然、新会社としてネーミングなどを承継し製品を作り続ける。
販売網広げようとベルソンジャパンなどで商品展開したが中国製の粗悪商品でかえって評判を落とした。
ベルソンジャパンはライセンスレンタルで生産を続けるも倒産。
そもそもベルソンジャパンは急激に販売網を拡大し旧ヴァンに二の舞いだった。
ヴァンジャケット自体は元の製造販売に戻り地道に現在も営業できている。
確かに商品コンセプトや商標などをレンタルしたり販売したりしているので2000年以降は不思議な流通でKENTやVANが見られる。
しまむらというファッションショップでヴァンレッドラベルなんてのもあった。
これからは地道に小さなマーケットで勝負しているのが正解だろう。





2014年7月26日土曜日

携帯3社という構図 予測

日本電電公社が企業になりNTTは東日本と西日本に分割。
携帯電話はNTTdocomoに分割。
これで日本の電話通信は市場開放ということになった。
NTTから国際電話電信部門を分離独立させたのがKDDI
旧国鉄の通信網を携帯電話として分離したのがJ-Phone→ボーダフォン→SoftBank。
まあ、元々全てが国有企業だったわけで純粋の民間企業じゃない訳だ。

これらが競争して3社の比率が徐々に変わってきたわけだ。
元々7割がdocomoで残り2割がKDDI、1割以下のJ-Phoneが基盤。
SoftBankになり、iPhoneを売りに一気に寡占比率が変わった。
docomo45%、au30%、SoftBank25%が現状。
ほぼ、携帯電話用の電波配分は同等、というよりSoftBankがやや多いというところ。
企業の資産としてはSoftBank、docomo、auだろう。

個人的な好みとしてはやっぱりdocomoショップには品がある。
ほぼ直営でApple Storeに近い販売網の展開。
auショップも同様でほぼ直営だが行ったことがないのでわからない。
SoftBank Shopはほぼ委託契約で直営は数店舗のみ。
これらは全て3社の携帯電話を販売していたのだがSoftBankのバックマージンに転がった。
つまり、3社を扱いながらバックマージンの多いSoftBankばかり売ったということ。
ユーザも安い方がいいということだろう。
ボーダフォン時代にもシェアを伸ばしたがこれは写メという文化を売ったからだ。
ボーダフォン自体は安売りという概念だけでなく商品価値があった。
SoftBankも同じだ。
iPhoneの独占販売が途方も無い発展につながる。
これはdocomoの戦略ミスによる企業運営の大失敗。
これだけでdocomoはほぼ30%の顧客を失う結果になる。
iModeで得た利益などはぶっ飛ぶ大失敗、普通の企業なら倒産。

個人的にはdocomoのサービスが大好きだし鉄壁の技術力もある。
しかし、iModeにコダワリiPhoneと契約できなかった損失は30年分の利益喪失。
45%の占有率はこれからも下がり40%程度になるだろう。
しかし、実態は70%になる可能性がある。
潤沢なインフラを使いMVNOに安く回線を提供するしかない。
auもSoftBankも今のユーザをさばくのに手一杯のインフラしかない。
docomoにはありあまるインフラがありそれを積極的に開放することが一番。
私的予想ではMVNOは50%程度に伸びる可能性があると確信している。
残り50%が自家契約でその半数以上が企業向けのホールセールと考えたほうがいい。
つまり、個人契約の7割がMVNOとなるのが正しい見方。
MVNOはスーパーや一般のショップでSIMの配布や安価な機器セットで売り出している。
これをユーザは手にすることがリーズナブルで必要十分だと気付けばいいだけ。

iPhoneも賞味期限は過ぎている。
さてさて、今後の3年位でどうなるだろうか。

2014年7月25日金曜日

小学校プール指導5日間終了

1年〜3年生クラス
5日間でほぼ水慣れは終わり泳法指導に入る。

この品川区の小学校は全校生徒150人程度の小規模校だ。
夏休みのプール教室には100人足らずでも2/3参加、参加率はかなり高い。
今年から青空教室が開設された。
地域の要支援児を週1回程度、学習支援する試みだ。
そんな一見積極的教育だが非常に家庭的というか寺子屋色を重んじている。
教職員はすべてデザインされたTシャツ、ポロシャツ着用。
異動率もかなり少ない、つまり居心地のいい学校。
各学年1クラスという編成で縦のつながりが強い。
学校中で知らない人は存在しない顔見知り社会なのだ。
児童はそれぞれの特技を認めているわけだ。

高学年クラス
 彼らは私の指導をよく理解しているし協力的だ。
水泳教室を楽しむことを十分理解して4泳法習得に真面目に取り組んでいる。
例えば、バタ足を早く打つためにどうするかと聞けば小さく打つと答えてくる。
よくわかっているのだ。
来週からはスピード練習に取り組む。

マックを食うな!

色々言われいていますが値段なりのお味で食べることもあるわけです。
しかし、最近はお値段なりじゃ無くなってきた。
店が減ってわざわざ遠くまで行って食べるシロモノじゃない。
つまり、ここ1年食べていないし食べなくても食べたくならない。
その程度だがチキンが中国産だと初めて知った。
しかも期限切れ商品を販売している業者ということだ。
この手の不正は一度とか最近とかではないのが通例だ。
つまり、日常的、伝統的で麻痺した感覚で製造している会社なのだ。
そこから供給を受けていたんだから当然その不正商品を使っているに決まっている。
工場も食べたからといってどうってことないという発言をしている。
多分、マクドナルドも同様だろう。
慌てて中国産の販売を停止とか言ってるがどうだか。
つまり、マクドナルドはほぼ死に体だと思う。
日本開業当時の差別的アメリカンフードは全然感じられない。
もともとステータスなんて無かったんだろう。
単純にアメリカンショップを日本で開業したら爆発しただけ。
日本人はあの手のパン食はあんぱんとカレーパンしか無かったわけだ。
惣菜パンの一種、ハンバーガーなるものが珍しかっただけなのだ。
よくいままで続いただけでも立派というか、日本の食文化が情けない。
ビッグマックもあるけどカツ丼のほうがいいという選択もある。
幾つもある選択肢のひとつだということなのにファーストフードはマックだけのような錯覚が日本の食文化なんだなあ。
助六だってあるのに知らないのは日本の商人の責任だな。

携帯電話 音声サービス 050Plus SMARTalk Skype LINE らくてん電話 みおふぉん

まず、携帯電話本来の音声サービスと比較できるのは「みおふぉん」だけです。
音声サービスは携帯電話会社を直接利用している点で競合します。
携帯電話 21円/30秒
みおふぉん 21円/30秒
つまり、通話料金は同じです。
利用できる最低金額に差があるだけです。

携帯電話 7000円/月

みおふぉん 1728円/月

サービスを同等に揃えたとすれば多分7000円/月となるでしょう。
しかし、不要なサービスが有る場合でも選択は難しい。
精々、データ通信を従量制にして1GB程度のりように抑えることで5000円程度。
なぜ1GBで比べるかといえばみおふぉんのデータ通信量が1GBだからです。
1GBはほぼ800万パケットですから0.01円/パケットとして8万円ですよ。
iPhoneの場合のパケット料金は2GB3000円程度です。
私の場合はここ1年は月々せいぜい200MB程度ですからほとんど要らない。
簡単にiPhoneの月額コストがあります。
au 5775〜7145円(新規だ、機種変だ、乗り換えだの違い)
SoftBank 5775〜6755円(新規だ、機種変だ、乗り換えだの違い)
docomoはこれより数百円程度安いです。
大半の方の基準月額は7000円です。
基本料金+パケット定額料金/2GB、auだけ7GB。
これがほとんどです。
機器料金として1000円〜2500円/月程度の上乗せがあります。
高いでしょ。
機器代入れると1万、2年契約で24万と試算するのが最も妥当です。

みおふぉんの場合は端末代がiPhoneSIMフリーで70000〜90000円程度掛かるでしょう。
それに1728円の24ヶ月で41472円プラスです。
64GBのiPhoneを購入しても15万弱で10万お得です。

本題です。
音声サービスは21円/30秒ということで前述しました。
これを安くする方法を考えます。
ズバリ行きます。
IPフォン系ではSkypeが断然安く、60分400円です。
LINE電話なるものも同等で60分まで390円。
両方共、プリペイド、固定電話向けなのは携帯電話では難しいからです。
ただし、1分でも390円だということです。
私は音声サービスは月に数回で5分程度です。
050Plus、SMARTalkは84円(粗悪な音質+パケ代が掛かる)。
らくてん電話は100円(標準音質)です。

私の選択は、

みおふぉん+らくてん電話。

これは実用と料金を天秤にかけて出た結果です。
使えばわかるじゃ困る。
IP電話程度ならばFacetimeの方がましです。
これは必ず掛かるという点とパケ代だけの安さ。
IP電話はほとんど外出時は受信できませんでした。
電話を掛けることは何とかできるが、受けることは全く不可能ということです。
唯一、外出先にWifiがあり接続していれば受けられる可能性があります。
ハッキリ入って使えないですよ。
使えたらもっとユーザが増えているはずですからね。
話題になってもユーザは増えないでしょう。
電話を掛けるだけの利用ならあると思いますが音質が途切れます。
いわゆる「安かろう悪かろう」の典型です。
ほんとうに安いのかといえば微々たる金額です。

日本的雇用制度

日本は大学など学校、企業への入学、入社は結構真剣に選別される。
もう1点、大切なのは縁故など身元保証に対する評価が高い。
バブル崩壊までは永久雇用が担保される。
つまり生涯を仕事に捧げる精神で保証されることになる。
入社時に期待され期待はずれだろうとなかろうと企業は雇用に責任を持つ。
在歴は地位の基礎になる。
最低保証のような縦社会のキヅナは強く愛社精神という独特なコンセンサスも存在。

さて、バブル崩壊で一気にこの雇用形態は変わる。
倒産かリストラかという選択、経営者が社員に我慢を強要することはない。
労使関係の崩壊が厳しかった。
しかし、日本人は教育水準が高いと見えて会社の内容を理解し受け入れた。
これが問題の始まり。
倒産は計画的だったり、企業売買などと社員に関係なく、進められた。
バブル崩壊以前は給料遅配やら減給などで企業の窮状を救うことを厭わなかった。
しかし、日本人は借金生活で優雅な生活に味しめて今更、そんなことは出来なくなっていた。
企業も企業なら社員も社員ということだろう。
そして景気回復しても労働者は保障がない状態で雇用されることが日常化。
それがまさに流行のように捉えその日暮らしのような給与体系で満足する日本人。
社員の殆どが契約の製造業企業が収益をあげられるようになる。
十分な社会保障や雇用契約ではなく日雇いだったり一時雇用、臨時採用などなど。
待遇に労働者も気づいて来たが組合もなく一人じゃあ戦えない。
全く保障のない世界が日本になりつつある。
国民健康保険、国民年金さえもらえないのではという噂があり加入者現象。
いったい国民はなんの保障もなくどうやって一生を考えているのだろうか。

やっぱり、安定した雇用関係と十分な社会保障は幸せの第一だと国民が理解しない限り今後も厳しい。
そんな中で金融機関の一社が雇用関係を強める方針を打ち出した。
臨時採用3年以上は永久雇用契約にするということだ。
厳しい入社試験はないけど、3年間で使える人間を選別し合理的関係を作ることはいいことだ。
今後もこのような雇用計画が進み、もうひとつ労働人口や、労働者年齢の拡大などを視野に計画を進めないと日本は外人部隊が労働を担うように成りかねない。

読売新聞経済欄

2014年7月24日木曜日

Billboard誌とCashbox誌 1962年

アメリカンポップス全盛期に心ときめかして聞いていた音楽はいまでも輝いている。
日本の放送局は「9500万人のポピュラーリクエスト」とか「ザ・ベストヒットパレード」などを聴き始めるが、もっと新しい音楽となるとFEN「極東放送」だった。
米軍軍人向けの放送で今でもあるが当時は「Teenagers on Parade」「The Best 20」が最新ポップスを掛けていた。
ベスト20はビルボードHOT100の上位20曲の紹介番組。
30分放送だったので掛かるのは数曲だがランクの20曲を発表していた。
これを聞き取りながらノートに書き写すわけだがなかなか手ごわい。
当時、オープンリールデッキを持っていたので録音して何度も再生し、後日「ミュージックライフ」などを見ながら訂正したもんだ。
1962年、中学1年の1月に初めてレコードを自分で購入した。
これが、フォーシーズンズのシェリーとプラターズのオンリー・ユー。
なんと、グループが好きだった。
FENで放送される曲がすべて日本で発売されるということはなかった。
しかも発売はほぼ半年遅れ。
中学校から都電で銀座へ出て銀座ヤマハ店に入り浸ることになる。
なぜならそこにはビルボードがあり、輸入盤を注文できたからだ。
シングル盤で700円という高価なお買い物。
注文から受け取るまで3-4ヶ月掛かる。
当時は1ドル360円だからほぼ2ドルということでヤマハも儲からない商売だと思う。
そしてヤマハの綺麗なお姉さん方と顔なじみなった。
質問、「このビルボードはどうするの?」と聞いたらまとめて捨てるとのこと。
おいおい、じゃあ頂戴よって話になって、3ヶ月毎くらいにどっさりと貰っていた。
当時のビルボードの表紙はほんと業界紙で記事も浮ついたものはなかった。
レコード会社の動向や放送局などの話題が多く、あとは宣伝。
じつに質実剛健というかつまらない雑誌だったと思う。
しかし、そのランキングは権威があった。
当時はキャッシュボックス誌というのもありランキングは若干違っていた。
このキャッシュボックスはかなり進歩的な作りでポップな感じだった。
表紙も厚く立派で当然ヤマハの綺麗なお姉さんに頂いていた。
中学1年程度で英語の雑誌を読めるわけではないので観るだけの宝物。
グローバルな感じでヨーロッパ各国のランキングもあったような気がする。
ほんとうに垢抜けていた。
キャッシュ・ボックス誌は1990年代に廃刊になったらしいが惜しい。
ビルボードは今でもオーナー会社は変わっているが残っているようだ。
ビルボード誌に掲載されたジュリー・ロンドンのアド。
これを見るとシングルチャートよりLPチャートのほうが権威があったと思う。
ぽっと出の兄ちゃん姉ちゃんより商売になる本格的芸能人の広告が多かった。
それにしても当時の宣伝センスは凄い。
モノクロ写真撮影といい、フォントは当然イラストレーターが書いたもの。
こんな世界はもうない。





らくてん電話 通話料半額

IIJ mioのみおふぉんSIMに変えました。
ちゃんと携帯電話です。
30秒21.6円で通常の携帯電話機能と同等です。
110番もOK。
SMSは送信3.24円(海外は高くて☓)で無料は無しです。
ということで全く問題ないようです。

しかし、30秒21.6円が10円になるサービスがらくてん電話。
これ、大好きなFusion、つまり楽天系列のIP電話サービスと同様です。
IP電話サービスもこの携帯電話サービスも基本料金無料!
050Plusは月に324円の基本料金が掛かりますがFusionは無料。
通話料金はちょっと違いますが十分です。
ただやっぱりIP電話はつながらない事が多すぎる。
特に外出先などでの受信はまず無理と考えたほうがいい。
つながるのは奇跡でしょう。
しかも、IP電話など無くてもフェイスタイム、LINEなどで簡単に出来るし画像付きで音悪し。

これが「みおふぉん」に飛びついた理由です。
音声通話回線はデータ通信回線とは違うので元々それほどスピードは要らない。
しかし、データ回線は脈流というか一定の速度を維持することが苦手のようです。
つまりカタマリになって受けるということですか。
もうひとつ送受信が苦手でダウンロードとアップロードが同時に出来るはずがウソっぽい。
音声回線はアナログの音声やりとりだけで安定している。
みおふぉんには無料通話がない。
携帯電話会社であれば同じ会社の相手は安いし、家族は無料などの特典がある。
そのかわりホワイトプランという料金で1000円程度取られる。
じつにみおふぉんの月額料金の6割以上だ。
みおふぉんは1GBのデータ通信付きで1600円だからやっぱり安い。

年金生活者はそれでも通話料を安くする方法が必要だ。
そこで通話料半額になるらくてん電話になる。
らくてん電話は楽天IDがあれば申込は簡単。
電話番号さえあればOKです。
電話番号はデータ通信のものでは不可。
スマートフォン用のアプリケーションを使うと自動的にらくてん電話に切り替わります。

らくてん電話は0037-68を電話番号の頭につけることで掛けることが出来ます。
この番号をつけるとフュージョン・コミュニケーションズのネットワークに入る。
そして、相手に繋がる仕組み。
携帯電話は接続料金を払って他社と接続している!
その橋渡しをすることで接続料金が2-3円程度 になるらしい。
最も高いのはauで3.12円、SoftBankは2.85円と馬鹿に高い。
安いのはNTT東日本1.96円、ドコモ2.01円なのだ。
色々使って判るのはやっぱりNTT系は頑張っているというかSoftBank,auはボッタクリ。
これは30秒単位で課金されるが実は5円程度だということだ。
携帯電話会社は30秒で20円以上だがなんと15円も儲かっていることになる。
たった30秒で15円は酷い。
ここにらくてん電話の入る余地ができるということだ。
らくてん電話は大したインフラは要らないので15円を5円にして格安接続している。
つまり、携帯電話会社は30秒10円を設備費としているがこれは高すぎる。
ということでらくてん電話を使うことがみおふぉんには欠かせない。
らくてん電話を申込(無料)でアプリをiPhoneにインストールするだけだ。

 アプリを起動するとはじめに電話番号の認証がある。
音声回線で0120に掛けると認証コードを求められるので3桁番号を入力するだけ。
認証が終わるとこんな説明。
つまり、家族無料など無料の電話はらくてん電話網から外して掛けるわけだ。
当然110番や0120などはらくてん電話網を使わないというか使えない。
ふつうに電話アプリから掛けることになる。
らくてん電話アプリは自動で0037-68を付けてしまうので掛けられない訳だ。

これで月1600円の基本料金で音声回線とデータ回線を利用できるようになった。
データ回線は1GBまでだが十分だ。
音声回線は30秒10円だ。

音声受信は電話アプリになる。
電話アプリは受信専用、緊急電話や0120発信用になる。
通常電話を掛けるのはらくてん電話アプリ。
これさえ守ればいい。

IIJ mio 音声SIM みおふぉん

仮想移動体通信事業者「MVNO」って存在が俄然伸びている。
移動体通信事業者はほぼ3社に集約されそうだがこれらの回線周波数を借りてあたかも通信事業者になるという人の褌で相撲を取る企業。
余り回線をレンタルすると言う意味ではNTTdocomoに限られていそうだ。
Softbankやauも余っているんだろうけど消極的。
何故か。
丸抱えにすれば相当課金できるがレンタル料じゃあその1/10程度。
基本的には制限があるものの1000円以下でデータ通信という手段でSIMを供給。
7GB程度を月の利用限度と考えている通信企業に比べ1GB程度を利用限度にしている。
5000-6000円のデータ通信量をわずか1000円にしているはそういうこと。
私のようにデータ通信はほとんど自宅の場合は携帯電話の通信費はバカバカしいわけ。
問題は電話機能で私の場合はIP電話050を使っている。
この問題点は通信速度により繋がりにくいのはかなり重大な状況。
外で使える方が稀でほとんど使えない。
しかし、安いしほとんど電話しない私はどうでもいいのだが、掛ける方が困るらしい。

以前から音声回線のSIMも供給されていたが3000円程度で使いにくい。
つまり、音声回線しか使えず、データ通信はこれまた高額だったり、遅かったり。
これが、2000円ちょっとで1GBのデータ通信+音声回線というSIMが出てきた。
これで問題なくなるので利用は時間の問題だった。
7月1日から税抜き1600円で配布がはじまった。
購入の腹が決まり注文。
申込み後3日で到着。
うやうやしく音声通話と受話器アイコンがついている。
IIJ mioのSIMは一枚使っているのでこれをバージョンアップしたかった。
いくら探してもその方法が見つからず、面倒なので追加した。
しかし、利用者サイトに入ればアップ出来たようだ。
まあ、データSIMは解約するつもり。

IIJ mioはiPhone用のプロファイルが用意されている。
このプロファイルはデータでも音声でも使えるようだ。
無事、音声通話が出来るようになった。
これで050Plusも不要になる。
データSIM解約と050Plusの解約でほとんど課金は変わらなくなる。
通信料金は楽天電話の利用で音声通話は半額になるからホワイトなんちゃらより安い。
やっぱり、仮想移動体通信事業者を利用したほうが格安だ。
問題はSIMフリーのスマホが必要なことかもしれない。
月賦で購入しているから実際は変わらないのだが一時払いで買わないといけないのがちょっと一時的に負担があるがあとは激安になる。
さて、iPhone6用の資金を貯めないとなあ。

2014年7月22日火曜日

新型コペン

予約殺到らしい。
基本的に前型と変わっていない。
外装は随分と派手に凸凹。
オープン時のグニャグニャを減らすのに40キロ程度増量。
でもってトルクが少しダウン。
丁度良くなったかもしれないです。
ダイハツって軽自動車専門メーカーなんできっちりといいクルマになるんでしょう。
価格も180万程度で手頃に楽しめる。
予約の年齢層も若いようだ。
私のような爺はあのデザインはちょっと厳しいかもしれない。

コペンの狙いはスポーティーですか。
スペシャリティーですか。
実はスペシャリティーはスポーティーなんですよね。
実用車に比べてクルマの性能を上げれば普通にスポーティーということになる。
マニュアル車に乗っていて楽しいのは自在に操っている錯覚。
裏付けはブレーキ性能ということ。
過給器がついているので自在に操れる範囲は限られるんでしょう。
まあ、今の車はCPU制御なんで何らかは制限されるんです。
マイルドっていうか上手くセットしているから楽ちんなわけ。

こんなクルマが増えると面白そう。
軽はスズキ、ホンダあたりが作れるんでしょう。
ホンダは来年にはS660が決まっている。
スズキはどうでしょうか。

ダイハツが軽自動車で初めて売りだしたリーザスパイダー
 380台しか売れなかったらしい。
まあ、レアと言えないことはないですがちょっと手がでないなあ。
発売はビートと同時期なんで無理やり感。
AZ-1はマツダらしいガルウイング。
カプチーノがスズキのハードトップオープン。
ビートはリーザスパイダーと同じソフトトップオープン。
ルーフの形状がそれぞれですがどれがスポーツ感があるかは好み。
ですが、このリーザがいいという方は相当な変人かもしれない。
リーザからコペンに進化したのか全く別プロジェクトかといえば別でしょ。

iTunes ライブラリファイルを保存できないエラー

何度もしつこく、頻繁に出るようになった。
とても煩わしい。
このエラーコード-54を回避するのにググったら、
iTunesフォルダのiTunes Music Library.xmlをデスクトップに出してこれを読み込ませろと書いてある。
ちなみにiTunesフォルダはUser/Music/iTunes/にある。
iTunesの読み込みはメニュー/ファイル/ライブラリ/ライブラリを読み込み。
以上を実行したがダメ。

これおかしくないだろうか。
なんでデスクトップにiTunes Music Library.xmlを出すんだ。と疑問。
そこでこのファイルのディレクトリを元に戻し再度読み込ませたら治った。

ネットの情報は正しいことも正しくないこともあるから鵜呑みは禁物。
確かに、情報通りで出来る場合もあるかもしれない。
たとえばエイリアスで読み込ませれば可能だと思う。
その記載がないのだからこの情報はある意味で親切なヒントと考えることにする。

2014年7月21日月曜日

富岡町 元町長死す

東日本大震災以降立ち入り禁止区域になっている富岡町。
昨年選挙に敗れたが遠藤元町長が亡くなった。
この方とは2005年に初めてお会いした。
2006年から震災の前年2010年までお世話になった。
品川区の児童50名を連れて富岡町で合宿した際、町を上げて協賛頂いた。

何故、富岡町だったかといえば原発の町だったからだ。
原発見学の名目でバス代は無料ですんだ。
交通費はすべて東京電力持ちで5年間、毎年福島第二原発の見学もした。
合宿施設は富岡町グリーンフィールド、プールはリフレ富岡。
練習後は温泉入浴付き。
忘れられない5年間だった。

東日本大震災以降、町ごと郡山市に現在も仮住まいしている。
遠藤元町長が何故、選挙に負けたのかは判らないが元気が無くなったんだろう。
それまで十数年町長だったし、精力的に町の発展に手腕を発揮されていた。
毎年、訪れるたびに懇親会を開いて頂き品川区との災害協定など本当に頑張ったと思う。
ちなみに品川区も東京電力火力発電所があり立場は同じということだ。
原子力と石化燃料という違いでどちらも現在は環境汚染を続けている。

原子力発電所誘致の魅力は金と言われている。
もちろん、発電所の税金は原子力だけではないのだが何もない田舎にとっては大きすぎる。
しかも、雇用が生まれ福利厚生、福祉とも東京並になる。
とどのつまりがそのツケが回ってくるということだろう。
いつか必ず自分たち以外の力で得た金の代償を払う時が来るという現実。
判っていただろうが厳しい。
事故前に遠藤元町長が原発の町にしなければ地域は持たないと言っていた。
零細漁港と零細農家が地場産業であとは観光だった。
新幹線もなく常磐道路の終点の富岡町、東京からほぼ3時間は優に掛かる。
世話になった方々も相当疲弊していると思う。

原発事故は永遠につづく。
そして15000人の町民は戻りたくても戻れない。

レイバーン フェイク

フェイスブックでいかにもってサイトを知った。
そう、怪しいというか 疑う余地がない日本サイト。
国際郵便で到着。
注文から10日ちょっと。
カード決済、実はかなり不安だったのだが面倒だったのでカード利用。
購入サイトは窓口で実は中国へ支払われている。
このサイトは楽天にも出店しているが商品は別物。
ケースも見たことがないようなものだがスナップまでレイバーン!
外箱は折りたたまれたままでパッケージされているからシワだらけ。
おお、クラブマスターとウェイファーラーモデルもどき。
いささか仕上げが荒すぎるが形は本物っぽい。
こういう小細工が超いい加減なのは中華コピーのご愛嬌。
眼鏡までコピーとは恐れ入る。
しかし、メガネフレームはかなりの細工と経験がないと作れない。
コピー商品など作っても合わない。
まあ、付ける顔で本物に見えたりするかもしれない。
実は老眼が進んで今の眼鏡レンズだと上向きにしても見えなくなってきた。
眼鏡をつくろうかと思っていたら丁度いい塩梅にレイバーン3500円。
中国じゃ100円だろうなあと思いながら購入した次第。
ひとつは良いデザインで安いというものは世の中存在しない。
ただし、コピー商品にはそんなものがあることを知っているだけ。
所詮コピーなんで耐久性も悪いだろうがそうそう耐久されてもこっちが持たない。
日本で売っているレンズ付き5000円なんて眼鏡は全部中国製だろうし同じことだ。
だったらフェイクで少し高い盗作ってのもありかもしれない。
それにしてもレイバーンってのは男っぽいデザインだと思う。
本物は多分、15000円程度だろうけど私にはこれで十分だと思う。
昔と違って使い捨て。
そういえば、ウェイファーラーの20年ものを持って行ってレンズ入れてと言ったら見事に断られた経験がある。
理由はセルが古くてレンズを入れると破損の可能性があるとのこと。
なんだよ、結局使い捨てじゃないの。





2014年7月20日日曜日

Inkscape イラレに変わる無料アプリ ベジェ曲線



アドビのイラストレータが期間料金制度に成りケシカラン!
確かに一度買えばその時の収入だけということだが当然なのだ。
毎月のようにアプリが進化していくなら判るが同じモノを使うだけで料金を取るのはエゲツない。
とにかく、私は使いもしない、あるいは使うかもしれない程度のモノに支払う趣味はない。
携帯電話などでもあの基本料金と使用料の二重課金や固定と称したバカ高いデータ通信量などもっての外なのだ。

このインクスケープはそんな方々のためのアプリケーションだと確信している。
イラレの代わりになるかどうかは判らないがベジェ曲線を自在に加工するアプリ。
どんなに拡大しても滑らかさが変わらない曲線。
元来、UNIX仕様なのでそれぞれのOSに合わせてインストールする。
当然、ウィンドーシステムはX11でファインダではない。
X11はOSXには標準搭載だと思う。
必要であればX-Quartzをダウンロード。
この辺はインストールサイトに詳しく説明があるしリンクもある。
インストールして再起動すればInkscapeは立ち上がる。
X-Qartz初めの立ち上げでX-Qartzの場所を聞かれるかもしれない。(私は使っていない)
立ち上げはOSXアプリのようにサクサクという訳にはいかない。
しかし、立ち上がればマシンの性能通り動いてくれる。
ファインダのメニューバーはX11で終了もX11を終了する。
このウインドー内メニューを使い作業する。
左右のアイコンでほとんど操作できるかもしれない。
私のInkscapeでは日本語入力は出来ない。
このウィンドーはエディタで文字入力してスクリーンショット。
それをインポートしてビットマップをアウトライン化したもの。
あとは適当に加工できる。
ビットマップなのでプロポーションは崩れるがあえて直さない。
手書きのような味だと思いこむようにしている。
あらゆる点でイラレに劣っているが抑えるところはきちっと出来ている。
わたしなどはせいぜいチラシの作成でフォント加工がほとんどなのだから十分。
いくらでもネットサイトのページ作りも簡単だろう。
アウトプットも種類豊富でもちろんPDF出力できるからそのまま印刷屋へ。
イラレは要らなくなった。

2014年7月19日土曜日

おならの正体 原因 前立腺がん

前立腺がんで前立腺を全摘以来、夕方以降になるとやたらとおならが出る現象。
早い時は午後になると出始める。
その量は半端でなくブースカブースカ状態なのだ。
その後、PSA値が0.2程度で放射線治療を行ったがそのオナラはずっと続いている。
PSA値は0.001以下が続いている。
つまり、がんの影響はないので確実に直腸の問題か。

極私的検証推測。
前立腺除去によりその空間を大腸が張り出し肛門前に大便が溜まっている。
便意はあまり感じなくその大便から出る亜硫酸ガスがオナラに違いない。
今日は便意ではなくオナラが出るのでトイレにいってみた。
それなりの大便が出た。
結果、オナラは止まった。
オナラの元が無くなったからだ。
これからは排便の数が増えるかもしれない。
あるいは、オナラが出るようになったら即、トイレ。
これでオナラが出なくなれば推測は正しいだろう。

貸家崩壊

ちなみに私所有ではございません。
川崎市内にあるとある貸家です。
一応、綺麗に見えますが昭和30年、1960年代の古民家。
作りから分かる通り元々、商店。
この通りは私道で当時、川崎市営住宅の導入路。
消防車が出入りできる道幅で商店が並んでいたそうです。
その商店も目立つところ、ラーメン屋とセブン-イレブンだけ。
商店街は消滅しています。
ここに10年位住んでいましたがどうも活動場所から離れているのと住宅街の静けさに馴染めず。
また、駅前の店舗併用住宅に戻り、いまや単に住宅にしています。

さて、この古民家ですが、壊すと税金が3倍になり、バブル後で売れない。
そこで借家にしています。
先日、お住まいの方から不動産屋へ一報。
なんと柱が腐りモルタルが崩壊しているとのこと。
早速不動産屋さんから電話を頂き、修理の段取り等で相談がありました。
一応、見積をお願いして、立会検分。
正面右側の部分が見事に崩落していました。
中の柱は腐り空洞になりそこに雨が入りモルタルを崩したようです。
上はシャッターのカバー部分でこの鉄板も朽ち果てていました。
しかも、そのそり具合で道にせり出し崩落すると通行人に当たるかもしれない事態。
不動産屋さんもこのようなコーンを立てて立ち入らないようにお知らせ。
この部分は後から立てました部分で道路敷地に入り込んでいるようです。
いわゆる違法建築な訳です。
それも知らずに入手したわけですが見れば判る作りです。
店舗の正面ウインドーをせり出すという看板建築工法。
そんなわけで当然不都合が多い。
両サイドはとっくに新築しています。
この家だけボロ屋というわけです。
お隣が出てきて私の家は地震があったらオタクに潰されると申していました。
しかし、新築計画など全くなく朽ち果てるまで貸す算段。
最近はこんな戸建ても見かけないし、レアアイテムといえないことはない。
いやいやそれで住んでくれている訳でなくペットご自由にという条件が受けている。
とくにこのような一軒家を求める方は多頭飼育で集合住宅は不可です。
しかも、新しい家などはとてもペットなど入れません。
だから、こんな古民家が重宝なわけで安価な家賃も魅力なんですかねえ。
来週から家賃半年分を懸けて工事が始まりますようでそれまで利用者様ご勘弁。

東電に再開可能の原発はない。

柏崎刈羽原発は新潟地震災害以外にも多数の配管漏れ等事故を起こし停止中。
福島第一は東日本大震災で廃炉。
福島第二も同様だが停止中。
青森の東通は建設頓挫。

なんとしても動かしたいのは柏崎刈羽だろうが満身創痍でしかも地層断裂を抱える。
現状を考えると再開のメドは限り無く不可能。
それを可能にしようとするゾンビ計画が「原子力村」という閉鎖社会が画策中。

東電はこれらの原発を廃炉にするだけの資力はないし遊ばせておく気もない。
それでなくても福島第一の後処理は膨大な負の遺産。
これをなんとかするためには柏崎刈羽を稼働して帳尻を合わせたいだろう。

合理的に考えるならまず、東電は分割するべきだろう。
原子力部門と石化燃料部分、水力部分と分け原子力部分は国家犯罪とするべき。
これを一企業に押し付けている自民党は原子力を推進した責任を国民に謝罪すべき。
あたかも安定供給、安価供給などが全くの無計画に成り立っていたことを認めるべき。

現在も各原子力発電所での事故は多発中。
過去はこれらを隠蔽していただけで原発は多額の維持費用がかかると認識していた。
しかも、使用済みの処理費用、処理場は全く見込みが立っていない。
これら負の遺産はこれから永遠に国民の負担になる。

日本型終身雇用の功罪

バブルまでの日本は第二次大戦敗戦後の経済発展は世界的に見てドイツと並び驚異的だった。
特に日本は国民性といわれるが本当だろうか。
集団心理操縦が上手くいったのは確かに国民性だろう。
それに輪をかけて終身雇用制度による普遍愛社精神というか運命共同体意識。
これが存亡を掛けた大戦軍国主義教育の延長線上にあったと思う。
戦後教育といわれる米国式教育でこの運命共同体意識は薄れ個人主義が基準になった。
つまり、幸せは個人のモノなわけだ。
その結果、終身雇用は揺らいだ。
それをいいことに個人の満足を追求し企業という運命共同体は影を潜めた。
それがバブル崩壊につながることは容易で規程路線ともいえる。
もし、日本式というかエリート主義の縦社会教育が残っていれば相互の上下関係が機能してバブルは避けられたかもしれない。
あるいは、下克上という世界がつくり上げる強者の論理で富の分配は歪な可能性もあるだろう。
いずれにしても現代日本には終身雇用制度はほぼ崩壊している。
労働者は終身雇用を信じているがグローバル企業化した組織はもはや許されない。

終身雇用を継続するなら労働賃金はもっと低くなければ成り立たない。
実際に企業はその方向も模索しているかもしれない。
利益を上げても賃金は抑えるという理由がそうあってほしい。
弱者は行政じゃなく社会や企業が守るべきだと思う。
企業、社会は弱者も共同体に含め生き残る道を求めれば日本経済は希望に満ち溢れる。

老人的には老々介護などと言われているがそれはある意味で正しい。
個人主義教育のツケとしてそうなることはわかりきっている。
今後はその老々介護さえ出来ず介護は財産で手に入れることになる。
これもはかない未来のひとつ。
これを島国日本は極楽島にするか売り払うかの選択が未来の国民に託されているかもしれない。

リコーの追い出し部屋

2014年7月17日木曜日

新幹線 無事故神話考

1964年東京オリンピック開催に合わせ日本は総力で技術力を上げ画期的事業を成し遂げる。
そのひとつが国鉄という公社を使い時速200キロの超高速列車の開発だろう。
当時は時速80キロ程度で特急という時代にその2倍以上で走る高速鉄道を開発するには、国家事業として法律を変え 、国鉄、製造企業が総力で取り組んだ。
もともと、戦前からあった事業計画だったが戦争で塩漬けになっていたと考えている。
植民地政策の一環として弾丸列車を九州から中国各地へ時速150キロで結ぶ計画。
昭和16年、1941年から100キロ程度の用地買収とトンネル工事着工程度で頓挫。
新幹線でもこのルートをほぼ踏襲している。
東京、大阪間3時間という計画で整備法がつくられ、1959年着工でわずか5年で完成。
日本の交通政策は東京オリンピックを目標に全て計画完成されている。
高速道路、首都高速、新幹線とそれ以降、日本の幹線とし世界一の国民総生産国となる。
つまり、流通を整備することで成り立つ経済を作り上げたということ。

さて、新幹線は踏切がない。
平面交差を一切しない設計。
基本設計で標準軌、カーブミニマム2500M 、車両設計などこれら全てで安全とは思えない。
やっぱり運行する人の能力、技術力が重要だったとおもう。
これが外的事故発生を完璧に防御した。
国鉄マンの時間管理。
経費より時間管理が優先していた当時の鉄道運行は世界で稀な企業でいられた。
国民のルールを守る倫理観。
あるいは、終身雇用で班制度で互助力、小さなミスを全体で責任を取る制度などなど。
上司は部下を守り、親密で信頼できる人間関係。
高速でホームを駆け抜ける新幹線にホームの人間がひとりも近づかない。
線路を歩いたり渡ったりする人間がひとりもいない遵法精神。
まあ、色々な国民性があったからこそだと思う。
いずれにしても50年間無事故、半世紀無事故は奇跡。

ある意味で日本のいい部分が揃った時期だった。
今は企業は利益追求での存続が当たり前でコンプライアンスを持ち出さなかれば無法地帯という状況だろう。
あるいは上司はミスを部下の責任になすりつける 。
部下は上司を信頼出来ない。
こんな時代でこれからも無事故で運行できるとは思えない。
さらなる安全管理という締め付けが必要ではないか。
何しろ、国民が受難を受けることがわかっている原子力発電を続けるような政治。
その政治家を選ぶ国民。
結果は必ず来る。
今すぐではなく近い将来、ちょっと先の未来だろう。
今は便利だからというツケをいつかは払うのが世の常。

2014年7月15日火曜日

トレノ レトロ カローラ スプリンター ハチロク

とにかく綺麗な旧車を久しぶりに見ちゃいました。
1600ccの美しいクーペ、AE86のようです。
1983-87年のFR、普通のスプリンターはもうFF世代になっていたんですねえ。
ロングノーズって最近ないですからひと目でカッコイイ。
リトラクタブルヘッドライトってこの頃から20年位スポーツのステータスだったなあ。
いろいろお飾りしていますが地味です。
ヤバイほど長い。
フロントの低さに比べるとキャビンが高いバランス。
こういうクルマはかなり高精度で作られているのでちゃんと乗れば楽しいだろうなあ。
当時のセリカなどと同じスタイルですかね。
ドライバーズシートはバケットなんでナビシートでお休みしています。
AE86ってのは最新モデルのハチロクの原型ですね。
かなりの旧車ハチロクが現存していますがそのタイトでハードな乗り心地。
心地ってしろもんじゃないですよ。
ただ、硬くてゴツゴツ、長距離乗りたくねえって感じでしたね。

この後の92という形式を販売店がコンバーティブルにしました。
360万。
指くわえて観るだけのモデルです。
ターボじゃなくてスーパーチャージャーを付けてますがシャープなラインでしょう。
もちろん、売れなかったでしょうけど。
このあと、トヨタもやっとセリカコンバーティブル設定をするようになる。
パブリカコンバーティブル以来の設定です。

この70年代以降、日本の自動車産業は世界を目指すようになるんですねえ。
世界で通用するクルマを作れるようになったわけです。
そういえば、ここ数年現代自動車って韓国の国策会社がシェアを倍増。
ところが今年に入って失速らしいです。
サムソン、ヒュンダイの時代は急激に伸びたり縮んだり。
ヒュンダイ自動車は基本的に日本車を永遠に超えられないでしょうね。
日本車の価格設定より2000ドル安い。
売れたのは燃費だったと思いますが、それがインチキだと発覚。
つまり、安かろう悪かろうのモノづくりは、熟練工のホコリってのはないでしょう。
日本も無くなりかけていたんですが高級車作りでどうにか維持している。

ハチロクも熟練工の意地というか誇りで熟成させて欲しいなあ。

2014年7月14日月曜日

爪楊枝 再使用考

爪楊枝ピッカーを買って毎日楽しく使っています。
 爪楊枝で思い出すのはオヤジ。
晩年、オヤジは爪楊枝を使うと引き出しにしまっていた。
こうして何度も同じ爪楊枝を使うわけだ。
なんとも不潔な感じで新しいのを使えとよく話したもんだ。
オヤジは笑っているだけで特に何も言わないか、時々、そうねと答えていた。

ピッカーを使ってそのことを思い出したのは食後にこれで爪楊枝と思いつつそこらに転がっている使いふるしを手にする。
手にするだけでない。
それを口に入れてしまう。
ああ、おれも不潔だ。
そこで、使い終わると折ることにした。
そして毎回新しい爪楊枝を使っていたが、ふとなにか口に角が立つ。
そうかあ、初めて使う爪楊枝は口中で馴染みが悪い。
だから、使いふるしを使うほうが気持ちいいことに気づいた。
オヤジはそれを知っていたんだろう。
それを教えてはくれなかったのはなぜだろうか。
きっと、そのうち判るということか。

一回使って、先が柔らかくなったり、バラけたり、折れたりしたものを再使用。
それぞれ、使い勝手があるが初めてのものに比べると俄に使いやすいことは保証する。
使ったものをアルコールにでも漬けて殺菌消毒かなあ。
どうせ自分の口の中だからそれもやらない。
一説によると口中は一番雑菌の多い場所らしい。
足の裏より汚いんだろう。
そんなところで使ったものをまた口に入れちゃあ口中はますます汚いだろう。
しかし、2度めのほうが確実に口に馴染むことは事実だ。

イアンソープ

イアンソープが同性愛者、いわゆるホモであることを公表したそうです。
彼の水泳選手としての実績は1998年世界選手権で金メダル。
2004年のアテネオリンピックでの金メダルで引退。
195センチと長身、痩身を生かたストリームラインとテクニックで頂点。
だれでも彼の泳ぎを真似すればいいというものではないがモダンな泳法は参考になる。
一般的に米国選手は力勝負なイメージでオージーは洗練されたイメージ。
ソープを蹴落としたのは米国のフェルプスだと思う。
彼はソープにキック力爆発技術で挑み世界を制した。

ソープは繊細な性格だと思う。
つまり、折れやすいタイプでそれでもチャンピオンに君臨したのは自己暗示だろう。
自分が分析して誰にも負けないという使命感が支えだったと思う。
彼はうつ病だということは知られている。
病気を克服して再挑戦したものの復帰は出来なかった。
彼が同性愛者だということは以前から知られていたようだが本人は否定だった。
同性愛者というレッテルを拒否したのは何故だろう。
個人的には同性愛者だろうと異性愛者だろうと性癖と水泳選手の評価は違う。
単純に異性愛が標準という考えは自分がそうだから判るのは本来理解し得ない異性だから興味が湧くということ。
同性なら理解する必要がないので単純で面白くないから興味がないと思う。
それがいいというのも判る。
基本的に性欲を含め共通している部分が根底にあるからコンセンサスはいらない。
のめり込むのも簡単というロジックだと思う。
同性愛にそれほどの理由はないと思う。
なんだか得体のしれない異性より純粋な付き合いが可能だと思うだけ。
個人的には複雑怪奇な異性のほうが面白い性格なので同性にそのような興味がないだけ。
人生、色々な試練のほうが性癖より辛い部分が多いと感じる。
それから逃れられるわけではないが逃れようとすることもあるだろう。
セックスの対象が同性だろうと異性だろうとこの歳になるとどうでもよろしい。
それよりもイアンソープの水泳選手として敬意は持っている。
才能、肉体、努力のいずれもが優れている結果が金メダルだと信じている。
彼の得意は400Mだと思う。
この競技は肉体の限界値の争いでその間の組み立てが大変。
だから選手層もそれほどではない。
一番は50M、100Mのようなモンキーレース。
単純に力勝負の世界で重要なのは集中力。
400Mはレース中の駆け引きと自分の能力がせめぎ合う消耗戦。
こんな違いはどうでもいいが、とにかく彼の今後の活躍を祈る。

2014年7月11日金曜日

ハリオ 水出し珈琲ポット アイスコーヒー ダッチコーヒー

水出しコーヒーといえば30年以上前、近所の喫茶店「パッシー」のアイスコーヒーがそれだった。
メニューにはダッチコーヒーと書いてあった。
でかい砂時計のようなガラス製の抽出器で延々とドリップした珈琲はなんとも香りが素晴らしかった。
高級ブランディーはチョコレートの香りなんだがそのコーヒーもチョコレートの香りだった。
今、思い出してもパッシー以上のダッチコーヒーと言うアイスコーヒーを飲んだことがない。

今回、何度もアイスコーヒーをコーヒーメーカーで入れたがどうもピンと来ない。
一応、ドリップしたら即、冷やさないと濁るので忙しい。
それを冷蔵庫で数時間冷やせば出来上がるのだが苦いだけで香りがない。
缶コーヒーのブラック無糖を飲んでいるようなのだ。

そこで、水出しコーヒーメーカーを探したところ、ポットで1218円があった。
まあ、冷水ポットになってもいいかなあと購入。
朝、9時ごろ注文したら夕方5時過ぎに配送された。

本当にガラス製ポットとフィルター籠の構成だ。
材料はアイスコーヒー粉400g275円、コストコ水1L70円程度。
このキットは8杯用と作る量が決まっている。
珈琲粉は80gでフィルター籠のフィルター部分一杯。
この粉はドリップでも使っていて香りはとにかく味は申し分ない。
水はくるくると周りを巡るように入れる。
6割程度入れたところで結構、色的にはちゃんと抽出しているような気がする。
そのまま、1L入れ、あと200cc程度追加する。
この粉の高さまで水を入れてかき混ぜるとなっているのでかき混ぜる。
ただ、かき回しすぎると苦味が出すぎると書かれていたので適当に。
それで作業は終わり。
あとは冷蔵庫で8時間寝かせるらしい。
出来上がりは夜中の2時だ。
珈琲は3-4日以上は酸化して不味くなると書いてある。
味見は8時間後に。





2014年7月10日木曜日

パガニーニ 庄司紗矢香 辻井伸行

ニコロ・パガニーニは17世紀から18世紀のバイオリニストで作曲家。
クラッシック音楽にも超絶技巧演奏者という分類があるようで、現代と同じ。
いわゆるテクニシャンということ。
13歳の頃には練習のための楽曲はもうなくなって自作自演。
その超絶技巧を演奏する日本人は多い。

庄司紗矢香さんは16歳でバイオリン協奏曲1番を演奏している。

庄司紗矢香 パガニーニ

辻井伸行さんはピアニストでバイオリンの曲を演奏するわけではない。
パガニーニの鐘という曲を練習曲に仕立てた方がいる。
そのリストの練習曲を演奏している。

辻井伸行 パガニーニ

練習曲だと思ってはいけない。
これが立派なピアノ曲になっている。
まあ、リストはそんなことが好きだったようだ。
つまり、彼自身ピアノの演奏曲には練習すべき曲がなかったんだろう。

いわゆるクラッシックという分類はどうも聞いただけでパスなのだ。
面白くないというよりオーケストラバックは構成が同じなのでフレッシュさは期待できない。
大勢で生演奏は素晴らしい、それだけ。
つまり、はまらない音楽。

パガニーニにしても楽しくはないがここまで鍛錬する人がいるのは驚異的だ。
しかも、超絶技巧は若くなくては出来ない。
耳もよく聞こえ、指も一番動く、記憶力もいいなどなど肉体が一番いい時だけのもの。
感性は未完成かも知れないがとにかく肉体美のようなものだろう。
そして永遠にこの芸術は引き継がれているように思えるのは凄いこと。
いわゆるヨーロッパ文化のひとつなのか。
この歳になるとこんな若さが羨ましくもある。

携帯、スマホ SIMロック

一応、囲い込み商法といわれる手法だそうです。
本体に他社の通話回線用SIMを使わせたくないという身勝手な話。
その代わりに本体価格を24回払いにして利用制限するんですが、その後も利用制限。
これが問題です。
本体の個人所有が確定しているのにその利用制限をすることは不条理。
もう一点は国内3社が同様な利益確保でユーザの不利益を作り出している。
業界ぐるみのボッタクリ商法だと言えます。
利益の還元は契約会社を変更したユーザに出血サービスってのもシェア拡大が見え見え。

私は3年以上携帯3社のSIMロック機を使っていない。
つまり、高い投資をして外国からロックしていない機器を買い求めている。
機器代は倍近いが使用料は1/10程度になるので結局はお得。
これには機器を購入する購入代金を一括で支払う資金が必要。

これに至ったのはそもそも音声通話は不用という事実。
だったらネットを使ったメールやチャットで十分。
しかも、年間で5万程度の節約になっている。
これが出来るのは私のような時間に余裕がある方でしょう。
普通は携帯ショップへ行く時間すら無いような方が多い。

現時点で携帯電話を持たないのは非常に不便なことです。
携帯電話というより携帯ネット通信機器でほぼパソコンと変わらない。
これを持ち歩くことでどの位、便利になったかは計り知れない。
だから、費用はかかるということで携帯電話接続企業にムシラれている。

私にとっては緊急連絡用だったり緊急情報収集用だったり。
いざという時の道具でしかない。
通常は机上のMacがもっとも使いやすい。
これは大きなディスプレーでサクサクとネット情報を得たり、連絡したりと最大の道具。
もはや、家の固定電話など全くと言っていいほど不用。
そのために光回線の使用料を払っているわけです。
緊急用にそれ以上の出費はナンセンスだと思います。
ただし、家にいる時間より外が多いという方は逆でしょう。
光回線を家に用意するより、テザリングで手軽にネット接続がもっとも有効。
こうなると、スマホやタブレットが手放せないと思います。
そのくらいは解っていますがどうも携帯電話企業の体質は許しがたいと思います。

2014年7月8日火曜日

2014年7月7日月曜日

sphero 水中用カバー nubby

本体は購入して1年以上だろうか。
転がりの良さで床などではあっちにブツカリこっちにブツカリでなんともコントロールが難しい。
もう一つはボールが転がってもワンコは喜びもしない。
猫ちゃんだったら少しは反応するかもしれないがペットとも遊べない。
ジャイロで動くというアイディアは面白いが遊び方がイマイチ。

ということでオクラ入りだったのだが、プールで遊べないかということを考えた。
あるある、イボ付きケースだ。
これなら水上でも少しは進むそうだと早速購入。
ものはシリコンゴム製でspheroにかぶせるだけ。
当然だが充電できないと思ったら、なんと充電できる。
spheroは無接点充電で電磁波の送受信で行う。
コイルを合わせ載せるだけでのんびり充電する。
ゴムは絶縁素子になるんだろうが電磁波は通過すると学習した。
今後、携帯電話などが無接点になるだろうがケースごと可能ということだ。
早速、風呂でテスト。
入浴後の残り湯で石鹸水の中なのだがゆっくり進んでコントロールがしやすくなった。
もっと高速にも出来るのだが何しろ老人の初心者なのでゆっくりと動かした。

spheroのコントーロールはiPhone5s。
一応方向をを予め設定する必要がある。
これが分かり難いのは基準のLEDが点状の青で本体が青の発光だとどうも不便。
しかも、合わせてもいい加減な気がする。
コントローラもタッチパネルなのでそれこそ微妙なコントロール向きじゃない。
傾きセンサーのほうが良いと思うのだがどうだろうか。
撮影に使ったアプリはsphero cam。
つまり、カメラ機能を起動してコントロールしながら撮影できるアプリ。
それはそれで面白かった。
あとは実際にプールで動かしたい。

エーブル山中湖 不動産取得税 山梨県

昨年11月に購入したエーブル山中湖の不動産取得税通知書が7月1日に届いた。
 色々な減免措置があるようだがどれも当てはまらないのでそのまま納付予定。
50平米以上だと対象だが45平米で1割足りない。
まあ、取得価格に比べると大したことではないだろう。
不動産の評価価格の15%減で取得したわけで評価価格が取得価格ではない。
つまり取得税は取得価格ではなく評価価格だということ。
税率は4%なので当たり前だが期限内に収めたほうがいいようだ。
問題は納付先金融機関が指定されている。平たく言えばコンビニでは納付できない。
しかも、山梨県内の金融機関がほとんどで関東圏のゆうちょ銀行が唯一可能。
取引先銀行で聞いたら山梨県には支店がないので手数料がかかると言われた。

金額的には取得金額の5%弱なので当時の消費税と思えばいいかもしれない。
私の場合は売却元が企業で、個人購入した。
もともと消費税は不動産取得にはかからないのか。
土地はかからないが、建物は掛かる。
つまり、消費税込の価格で購入したということだろう。
総額表示方式というやつだ。
これは不動産手数料に関係する。
取得金額から消費税分を差し引いた金額に手数料が掛かるということになる。

2014年7月4日金曜日

水泳授業 飛び込み事故 教員過失

体育の授業で水泳の飛び込みは禁止されている。
何故、事故が起こるんだろう。
ひとつは授業と言いながら水泳指導出来ない教員はほとんど放ったらかしで遊ばせてる。
ちゃんとした飛び込みが出来る生徒が起こす事故。
水が少ないのを確認していない。
走り飛び込みをする。
バク転で飛び込むなど子供らしいというか無謀な発想の事故。

私個人としては飛び込みをさせないのは大間違えだと思っている。
正しい指導で飛び込みは絶対に指導するべき。
鉄棒の逆上がりより保身になる。
泳力バタ足5M程度の飛び込み練習

一番大切な指導は周りの安全確認。
水深、障害物、周囲の状況を確認して飛び込みの安全を確認すること。
次に逆飛び込みに至る指導を受けていること。
飛び込みは100%の成功率が重要。

プールサイドとプールでは環境が全く違うことから始める。
プールサイドからプール(水中)に入ると水圧、呼吸環境などの変化を熟知する。
泳げることは大して重要ではないが最低限の水慣れが必要ということ。
あとは水泳技術に合わせて飛び込み技術も同時に学習。
逆飛び込みは最低、クロールで25Mと水中スタートが出来ること。

最近の子供の運動能力は保身さえ満足に出来ないと思ったほうがいい。
これは幼児から危険を避ける事しか習っていない。
技術があれば危険は無くなる学習が行われていない。
危険が安全に変わることが保身ということだ。
2階程度から飛び降りるのはそれ程危険ではない。
成人で一定の体力がアレば落下速度を足首や膝、股関節の使い方でショックを吸収できる。
人間は本質的に脚部にショックアブソーバが備わっている。

しかし、水中への飛び込みはその役割が水の圧力に頼ることになる。
引力を水圧を利用して和らげ身体の浮力を使い浮き上がる一連の動作習得になる。
まあ、自然に何度か経験すれば習得できそうだが今の子供はその前に事故る。
つまり、学習しなければ出来ないということだ。

飛び込み事故-中日新聞2014/07/04

キャビンアテンダントって英語じゃないだろ

スチュワーデスさんがいい。
1973年アメリカンエアラインの彼女たち。
当時はスペースブームというか宇宙モノとセイラーもの。
お姉さん達は普通の人でしょうね。
特に技術もないし、それこそ下働きな訳です。
とはいえ、当時の日本では女性の職場としては最高級だったかも。
やることは喫茶店のウェートレスだと思いますがそれが飛行機の中だということ。
日本航空全盛でして
いまやこれ。ってことはないんでしょうけどほぼ日雇い労務者でしょう。
全く期待できないというか期待するほうがおかしい時代になりました。

もっと歪なのは彼女たちの呼び方。
日本語だと客室乗務員ってことでキャビンアテンダント、略してCA。
普通にはフライトアテンダント、キャビンクルーとかだそうですけどね。
これってスチュワーデスが性差別用語ということだそうです。
でもね、スチュワーデスさんがいい。
そのニュアンスにふさわしい方がおられないということで、CA。

もっとさかのぼって船舶のコックだったようです。
司厨員=シチュウイン 。
コックだけじゃなくて皿洗いも含め、まかないどころのスタッフということですか。
そういえば、料理を運んだり、飲み物を運んでいました。
国内線に限ればせいぜいお茶一杯運ぶだけでなんの役にも立っていない。
いっその事、なくしてもいいと思います。
その分安くなればの話です。
現在は保安要員としての位置づけをメインにしているようですけどね。
1時間程度は病気になっても我慢できるし、看護師、医者が同乗してればラッキー。
AEDがあればそれなりにだれでも応急措置は出来そうです。
ひとりくらいは頑強な男性がいればなお安心。
その程度でいいと思いますけどね。
今や日本代表の全日空キャビンアテンダント。
要らないなあ。
大空の花とか自分たちは思っているかもしれないですけど、新幹線の弁当売りの姉ちゃんでも同じでしょ。
ローカル特急の弁当売は丈夫そうなおばさんだったりしますね。
なんで必要かといえば数時間乗るからです。
航空国内線に弁当売りは不用でしょ。

ウィキペディア